どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【本編】エグリプト最強への道!初心者向け攻略ガイド&よくある質問集
【本編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
食べ応えアリ!!オイスターソースでガッツリご飯
卵の殻集め
洗濯機で掛け布団を洗濯したら生地が破れたので縫いました
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
余ったハンドクリームの使い道
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
『自分へのご褒美』は止められない!?タイ料理の誘惑!!
【節約術】節約生活の強い味方!株主優待で生活費をカバー
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
4月は節約できました😊
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
ASD自閉スペクトラム症を自分で理解してこそ相手にも伝えやすい
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
届かなかったプレゼントの話。
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
思い出の箱を処分しました!
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
「負けず嫌い」の、戦果。
男性の更年期障害
片付けが苦手な場所
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
明日も普通でいられますように。
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 この子たちも月曜日に発送出来そうです。 今回はデータ刺繍はあとから送ることにして先にぬいぐるみを。 ちょっとバタバタし…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 無事にリボンも結べました。本当は昨日郵便局に行きたかったけど間に合いそうになかったから。 あとは先日縫ったマスクね。も…
こんにちは! 強力粉があと6kgあるのでどんどんパンを焼いてますよ。 お弁当もパンを持たせたり、朝食にパンを出したりしてます。 私は朝お米食べないとお腹が持たないのでどちらかといえばご飯派なのですが 子
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 あとはリボンを結んで完成です。 頭が小さいせいかすんなり立つのね。 今日郵便局に行けなかったから月曜日に送ります。 ぬ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 同じような画像で進んでないように見えるかも。 あとは耳を縫ってから耳を頭に縫いつけて組み立てるのです。 もうお顔の刺繍…
庭木を剪定したので、束ねてみました。スワッグ というそうですが、吊るしておくと ちょっと爽やかな感じがします。来週あたりは、長年育てているラベンダーの収穫ができそうです。できれば、晴れの日が続くとよく乾燥して香りも良いものが収穫できるのですが‥来週のお天気が気になります。にほんブログ村#スワッグ #ドライフラワー ...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 引き続き手縫いでワタ詰め口を縫っています。 5つ・・・。 ピンクと水色以外もオーダー可能ですよ。フェルトの色があれば…
フェリシモさん クチュリエのキットでスタンプワークにチャレンジしてみました。難しかったです。カタログにもちゃんと「中級」「上級」者向きの表示があったのを確認して チャレンジしたんですが・・やっぱり難しいです。なんとか最後までやり遂げましたが、反省点も多いです。手芸普及協会 ステッチ100講師科で学習したレイズドワークが 役に立ちました。そこから発展した刺しゅう技術なんですね。どんなこともやってみない...
自粛生活になり 子供たちも ずーっと自粛しているのも飽きるらしい… いや訂正。 息子は飽きずにゲームをしている(⌒-⌒; ) 飽きるのは娘でした、笑。 そこで 娘がクッキー作りに初挑戦⤴︎✨ 👇👇👇 〜娘の
人魚のようなお姿は、こんな感じかな・・・ かっぱちゃんとあみあみさん、外出自粛中のおうち時間にあみあみ中だった...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日はここまで。 実はもう3つ。ワタを詰めまして親指にマメができました😆 中断してたこの子たち。 手足だけ共通の型紙…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 片腕の刺繍がまだですがここまで出来ました。 今回は姉妹ではありませんがいとこ同士になるようなので出来るだけ同じように仕…
こんにちは^^ 春ワンピを着て早速お散歩に行ってくれたリリアちゃんの可愛いお写真届きましたので見てください キャバリアのリリアちゃん春チュールワンピのパープル…
2月に新型ウイルスが上陸した頃とか、ずっと前からマスクをしてた人にはもう承知のすけの事実かもしれませんが。 わたし、1日中しっかりマスクしてるのって実は、こっちの方面で検査陽性が報告された4月になってやっとでして。 デスクで仕事してるときは
アジサイのドライフラワーをレジンでコーティングして、真ん中にちっちゃいキラキラをつけてみましたー🎵400円ですー。 自然のものだから、ちょっと形がいびつになっちゃったのもあるけど、みんな集合するとかわいい(^^) つけるとこんな感じです🎵 一番下のは、水色だったんだけどレジンと化学反応?しちゃったみたいで、薄ピンクも混ざってこれはこれで、いいかなぁーと(笑) 実際のアジサイは、これから咲くけど一足お先にいかがでしょうー😊
こんにちは、たかざとです。 最近は子育てブログの記事が多いですが、今回は作ったもの記録。だし醤油のもとに入ってた宗田節をふりかけにしたよ、という話です。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 とりあえず昨日の時点でわかっているものを刺繍。 ひとりの子は生年月日は確認中。 そろそろわかるかしら😆午後も出来るこ…
エコバッグと言えば、大きいサイズが多いですよね。仕事帰りにスーパーへ寄って、お刺身やお惣菜だけ買って帰る時があります。自転車通勤なので、折りたたんで携帯しているエコバッグを使うのですが。大きすぎて、中でパックが垂直になってしまうことがよくあります。お刺身
ご訪問ありがとうございます 先日息子が6か月を迎えたので お祝いにと ベビークラウンを作りました♪ ベビークラウン 店舗やネットショップで販売されていますが 『ベビークラウン 手作り』 で検索すると とても可愛く素敵な作品が たくさん出てきます♪ 様々な作品を見ながら どのようなものを作るか イメージを膨らませていきました 初めはフェルトをベースに デコレーションすることも 考えましたが… 最終的にはレース糸で編んだ シンプルなものにすることに その理由は… もともとモノを手放すのが苦手で 手作りしたものはなおさら^^ その時の思い出も相まって なかなか手放せなくなるから ハーフバースデーのク…
こんにちは。まあやぽっけのあきです 昨日発送した出産祝いは無事に届いたそうです。良かった良かった。 もう2つはいまだに全部のデータが揃わないんですがわかるとこ…
ダイソーとセリアの材料で、カラス除けネットよりも強力なスチール製のカラス対策ゴミステーションを手作りしました。
この綿レース生地もパッチワーク用に何年も前に購入していたものです。用尺が足りなかったので、実は、前身頃と後ろ身頃は似ているけどちょっと違うレース生地です。ブラウスの型紙は「すてきにハンドメイド」NHK出版 2018年8月号掲載 香田あおいさんの お手軽ブラウス 2019年8月号にもアンコール放送されたので掲載されています。フリーサイズの型紙でしたので、そで下の広がりがちょっと空きすぎと感じたので、その部分を補...
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
残っていた綿レース生地でカフェカーテンも作りました。今までは、ポリエステルのレースのカフェカーテンをかけていたのですが、そろそろ替え時だと思っていました。綿だとナチュラルな感じがして いいですね〜玄関入ってすぐのこの出窓は観葉植物の置き場所にしていますが、いくつかの鉢を 麻ひもで作ったネットに入れて吊り下げました。容器も麻紐も家にあった100円ショップのものです。ちょっとすっきりしたかな?このプラン...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今日は金曜だし短縮営業だと困るので午前中郵便局へ。 TanoMakeで作っていただいたショップスタンプもダンボールに捺…
こんにちは グラニースクエアという編み方で、モチーフを繋げたカバーが可愛くて 是非編みたくて毛糸を沢山買ったのだけど全然進まないです! 色を変えるのに、はじっこが結構無駄になるんですね... さすがに切
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出を控えて家にいる時間がかなり増えました。ずっと家にいるのでカラオケ気分で歌ったり踊ったりと家族でしています。笑 家で […]
前髪が伸びてきた~仕事をしていても、家事をしていても、うっとうしい前髪どうする かわいく出来た ...
デザイン はんどめいど 家庭菜園 American 野菜 ホタルブクロ グルメ アート バラ サツキ 犬 中早生エダマメ アメリカンコッカースパニエル 枝豆 果物 動物 スイーツ フルーツ 黒皮スイカ メロン お菓子 スイカ 紫陽花 コッカーグッズ アジサイ こくうまトマト ハンドメイド 緑肉メロン おやつ 作家 ユキノシタ goods レッドオーレ 湯上り娘 沖縄中長ゴー…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 赤ちゃんとくまちゃんのおそろいスタイ。 ひっくり返したところも手縫いで縫ってミシンでまわりを縫ってプラスナップもつけて…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ここ数日なんだか寒いですね。朝の着替えは毎日悩む😆 さてさてここまで出来ましたよ。プレゼントなので赤ちゃん用スタイも作…
最近買ったパーツの中に、涼しげなシャボン玉みたいなメロンビーズが(^^)何に合うかなと色々考えた結果、こんな組み合わせになりました😊 ちょっとアジアンぽい色合いのものは、 こんな感じでブラウン系のビーズを合わせてみましたー😊 もう一種類の方は、 涼しげなこちらが合うみたい🎵 価格は380円でーす😊
裁縫が好きです。でも、裁縫って、ミシンを置く場所、作業する場所、材料を置く場所、と結構スペースが必要です。ミシンで作業するには、机と椅子があったほうが楽です。布を測ったり切ったりするには、平らで広いスペースがいります。アイロンをかける場所も必要です。材料
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ぬいぐるみ自体は完成です。 まだ全部完成ではないけど。このあとくまちゃんはスタイをつけるので。昭和的にはよだれかけね。…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 こんな時間に更新してないことを思い出す。 体とお顔はくっつきました。 この状態で画像撮らないけど雪だるまみたいでかわ…
こんな時なのですが、手芸屋さんに行ってしまいました。どうしても欲しいものがあって…マスクを作るために、YouTubeで作り方を見ていたときのこと。使われていた“定規みたいなもの”に、目が釘付けになってしまいました。名前も知らないそれは、生地を1㎝幅の三つ折りにし
ガラスのビーズの穴が大きかったので、大振りの花座を上下につけて、丸っこいビーズに変身🎵 涼しげなちょっと、大きめのピアスができました😊それぞれ一点ものなので早い者勝ち💕 価格は450円です。つけた感じはこちらー
バインディングも終わったので、早速ソファーにかけてみました。『夏!」って感じになったと思います。白色の分量が多いと明るくなりますね〜壁に貼ったキルトは、かなり昔の作品ですが気に入っているので時々出してきています。ハンドピーシング、ハンドキルティングです。飾るキルトはこれくらいの大きさがうちの家にはちょうどいいかも・・このキルトに使った布はどれも大好きだった柄・・・ミシンでキルティングするときも、こ...
マスクが不足し始めた頃、キッチンペーパーで作ることが話題になっていました。私も、ネットで見かけた作り方を真似て、家で作ってみました。キッチンペーパーを折りたたんで、輪にしたゴムを通すだけの超簡単なものでした。すごく簡単ですが、外へつけて行けるかというと、
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ワタを詰めたところです。鼻と口の刺繍までやりたかったな。 でもかわいいね😍組み立ては明日です。あとはくまちゃんのスタ…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 明日は1つ完成するかしら? 最近はおやつを作って食べてるんですがホットケーキとかフレンチトーストとかゼリーとかわざわざ作…
コロナで外出が自粛されているし、自分でも怖いから出かけるのを控えていると、鬱々としてきます。どこまで我慢すればいいのか…先が見えないのはつらいですね。どうせ出かけられないから、布でマスクを作ってみました。『あさイチ』で紹介していた作り方です。裁縫が好きな
このキルトのバインディングは あや織りテープでしようと思いました。この方法は、2013年 のキルトウィークでエリン・ウィルソンさんがギャラリートークでの質問に答える形で教えてくださったものです。エリンさんは「こんな簡単なこと、どうして聞くの?」という感じで笑顔で答えてくださったのですが、(通訳さんを通して、です)私を含め、ギャラリーで聞いていた方々は今までやってきたパッチワーク教室で習ったやり方とは全く...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 プレゼントなのでせっかくだから商用利用できない布で。 プーさんが好きなママなので。オムツとか着替えとか入れて使ってくれ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今日はいろんなものにお名前刺繍を。 お名前なのでお見せできない作業なんですが。 あれもこれも。 今作っているのは個人…
フェリシモ クチュリエさんのキット。たくさん たまっているものがありまして、この機会に作っています。これは革紐に糸でビーズを留めていくブレスレット。まだ、コロナ自粛前に注文していたもので、このブレスレットをつけてお出かけしよう、と思っていたのですが・・・いまだ、お出かけはできないですものね。。クチュリエ さんの良いところは、6回シリーズでも、次回お届け分の期日までに変更すれば1回でもやめられるんで...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。先日ちょこっと書きましたがダナンにいるお友達の本が出版されました。 ちょうどFBで本のバトンがまわってきたので一冊目で紹介…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。