どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
大型連休の捨て活!ユニクロのパンツを手放す理由
【子育て】中高生の片付けに、親がどこまで関わるべきか?今の私が思うこと
米軍施設に燃料を運ぶために貨物列車の走った廃線跡。レールさえ残っていれば、その痕跡や面影も見られますが、大抵は時間とともに荒れていき、レールは撤去されてしまいます。貨物目的の鉄路は消えゆく一方ですね。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-40mmF2.8☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してあります。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪ブログ村に参加しています。よ...
都留のJA直売所で、再びズッキーニを買ったら山梨での買い物は終了です。 のんびりと帰るだけです。 人知れず、のんびり過ごすヤマメ。こんなところがあるんですよね。 僕は釣り師ではありますが、なんで
ピンクのアナベルにときめいて。。白の気品に心奪われて。。紫陽花の咲くころ・・横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow m...
いつも通り、ザ・ビッグにて町田食品の豆腐(今回は充填豆腐1丁も加え全部で3丁)、平井屋のソバとうどん、その他を買って終了。 天気がいいので農村公園に向かいました。 田植えも終わり、W富士の見れる季節
ドライブ旅行へ行ったりとまたバタバタ(苦笑)としていた先週でした。そんな先週は、ダンナのお誕生日でしていつもなら何泊か旅行へと出かけるのですが多忙な為ドラ...
梅雨の晴れ間が結構あって、 未だ、散策欲求不満には陥っていない私。 時間のある時は 相も変わらず自然に癒してもらいに出かけている。 週に2回の自然散策リズムは 一体いつまで続くんだろう、 と客観的に考えてみるも(笑) 今の 段取り・足取りの軽やかさからして、 まだまだ当分続く見込みだ。 「ウォーリーを探せ」本とか「ミッケ」本みたいな、 夏の野原や林は そんな感じ。 「ピンボケした(爆)ナナフシを探せ。」 真ん中 ちょっと奥に 縦にぶら下がっている。 はい、こんな大きなナナフシモドキでした~✨ なんでこの子はいつも 両手をバンザイなんだろう(笑) 頭上のエノキの木を見上げて 目についた。。 「ア…
本日の横浜は朝から雨……の予報が外れて曇り空。午後から野球の公式戦に無理して参加したのですが痛めていて右膝と左足首を悪化させてしまいました。しばらくランニングは出来なさそうです。☆前日の土曜は雲が多めながらも雨の心配はなし。ところが自治会の用事で午後まで自由時間はありません。午後になってようやく散歩に出られました。ご近所の人のいない場所を巡るように4キロほどの散歩。紫陽花の見頃はそろそろ終わりですが、...
red。 pink。 blue。 white。それぞれの彩(いろ)で今を耀いて。。紫陽花の咲くころ。。鎌倉 浄妙寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
早起き組の朝は、森林を駆け抜け森林浴の空気でくんくんと楽しむ4つ足のお嬢さま方。うちの近所では、味わえないので興味津々。早く家を出発したのでランチまで時間...
台風接近で不安定な天気の毎日、あちこちでゲリラ雷雨が発生。自宅は晴れながらも雨雲レーダーを見ると目的地は雨。雨宿り覚悟で自転車を走らせますが、降られずに目的地に到着。帰りは境川に沿って自転車を走らせます。梅雨らしさは全くなく、夏空らしい雲が広がります。こんな夏空を見ていると北海道・北の大地が恋しくなるのです。しかし油断大敵。再び雨雲が迫っている様子。最後は雨雲に追われるように帰宅を急ぐのでした。撮...
涼やかなブルー。。紫陽花の花たちと過ごす。。水無月の緑の庭園。。紫陽花の咲くころの鎌倉一条恵観山荘・・花菖蒲や花手水・・山あじさい・・さまざまなフォトスケッチをお届けしました・・終わり。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリ...
昨日に続き曇り時々晴れの蒸し暑い横浜です。この季節は庭の雑草が悩ましいのですが、そんな雑草を好んで蝶の姿が増えています。モンシロチョウに始まりシジミチョウ、モンキチョウ。そして大型のアゲハチョウが増えてきたなぁと思っていたところ、近所の畑でよく見られるベニシジミチョウの姿が庭で見られました。子供の頃は小さなシジミチョウには興味示しませんでしたが、大人になると採集意欲はありませんから、こんな小さなチ...
時間はたっぷり過ぎるほどあるので、公園をぐるっと一周してみます。 公園のシンボルの「平成の塔」 このあたりから南アルプスが良く見えるはずですが・・・・この日は霞気味。 中の島がある鏡池。 滅茶
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市で、中山道赤坂宿のお茶屋敷跡にあるボタン園を以前撮影して、 ブログに載せましたが…
今回は 自己満足のマニアックお探歩記事なので 悪しからず。(笑) えっ!?「頼朝のかくし湯」ですってぇ!? 家にある本で見つけた、魅力的な位置情報↓ 以前行った湘南モノレール沿いの 北野神社(山崎天神)の所だ。 この地図から色々調べて行くと 「これは是非、現地で旧跡探し散歩を!」という楽しい気分になり、 A4用紙に アチコチから拾ったキーワードを沢山書き込んで 持って出た。 こういう時私は大抵 ババーーっと短時間でネットで調べ、 本棚の鎌倉関連の本から関連する言葉を抜き出し 紙に殴り書いて持参する(笑)。 ・こんな風に本当に殴り書き→ https://f.hatena.ne.jp/yuuko1…
この日は天気もそこそこで、しかも少々もわっとした陽気です。 境川の直売所から見る鳳凰三山と甲斐駒ケ岳。 かなり霞んでいますねぇ。 直売所隣のスーパーに行き、買い物をちょっと。 翌日の朝食用とおや
今まで1度も行った事が無かった地域へ行く途中見つけたのが無花果。そろそろ無花果の季節になりそうです。イタリアンマーケットにほど近い場所にあるイーストパッサ...
梅雨の合間の晴れ間と言えば聞こえはいいが、土曜の降雨後から3日間は太陽も時々顔を出す明るい曇り空。どうも今年の関東地方は梅雨らしさから程遠い。日没後、空は赤く染まっていました。明日は午前に雨マークが付いた予報でしたがどうなることやら。先週の週間予報では、ひとつも晴れマークがありませんでしたから。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-100mmF4☆この今日の一枚コーナーはコメント欄...
雲が掛かっていて富士山がよく見えないのは分かっていました。 それでもここに来たのは・・・・・ ラベンダーの様子見です。開花寸前でした。多分今頃は見頃になっているはず・・・・天気が悪いですけどね。
♀「ねえ、チューして」♂「チュー、って、、、 オメエ、もうワクチン接種済んだんか?」♀「まだよ、だってアタイんとこには通知も来てないわ」♂「ほならチューとか密なデートはまだあかんやろ」♀「誰にも見つからなかったら大丈夫よ」♂「あかんて」♀「もー、この意気
いつもですと、この辺りをうろつくのは午前中なのですが、この日は1時過ぎ。 心なしか、空気の透明度が下がっているような・・・・ 雲がぽつりぽつりと出てきましたが、三ッ峠はすっきり見れます。 富士
ほほ笑みを誘う・・優しい彩(いろ)。。ピンクの紫陽花たちに癒されて。。鎌倉 一条恵観山荘にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪...
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【GWも平常運転】特別じゃない日々が、いちばん心地いい。
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
【UNIQLO】今度はTシャツばかり買う
昨日、G7から戻ったバイデン大統領が新しい祝日「奴隷解放記念日」ジューンティーンスを38年ぶりに制定を発表したものだから6/18本日は、ダンナもお休み(笑...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市には、豊臣秀吉が一夜で築いたと言われる墨俣城があります。そして、そこを流れる…
先週は、お友達家族が立寄ってくれて5年ぶりの感激な再会でした。到着した日に一緒にディナーへと行ったらセンターシティのレストランどこも予約でいっぱい(涙)イ...
あじさい模様。。さまざまに。。鎌倉一条恵観山荘で出会えた・・あじさい模様。。花手水や水盤に散らした花。。素敵な心づくしに癒されました。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブ...
ある晴れた日の お月様。。。 ・・・じゃなくて 森の中に停めたカブ🏍の左ミラーでしたww。 大好きな緑の中へ。。。。 www。 気温上昇とともに 森の小さな生き物たちも どんどん出現してきて! このところの散策では 出会った虫や爬虫類、田んぼの光、 日に当たった緑に木漏れ日・・・夏の様な強い光で花や木々、生き物の色彩が 余計に鮮やかに映る様で、腕組をしたりして じっくりと見て歩いている。 梅雨入りまであと少し⁉ 白いアジサイに 赤いカミキリ虫。多分ベニカミキリ。 ↑こういう1センチくらいの虫って、だいたい、捕まえようとすると直ぐに死んだふりをしてコロン、、と下へ落っこちて見失ってしまう。 田ん…
今回はPolarPro Quartzline CPフィルターとtokyo grapher OPF550-L (レンズフィルター#550)比較レビューです。PolarPro Quartzline CPフィルターはCPフィルター、tokyo g
優しい青もみじと・・朱赤の野点傘。。紫陽花の季節に・・こころ遣いの設(しつら)え。。安らぎの和の空間。。紫陽花の咲くころ。。鎌倉 一条恵観山荘で・・こころのままにフォトスケッチ。。まだ続きます。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応...
忙しくNYの続きが遅れましたがようやくと続きを。アッパーイーストサイドでランチをして親戚の家で夕方までのんびり過ごし予約していたホテルへとNYとNJを繋ぐ...
(先日の鎌倉) 由比ガ浜。 週間天気予報に雨マークが点くと、その雨降りの前に 「私は絶対に外へ散策に行かなくてはいけないのだ。」 と言う衝動に駆られる(笑) その日も 行先は決めずにとりあえず支度をして リトルカブを始動。 自宅から大通りへ出る600mの間に 由比ガ浜に停めて歩こう。と決める。 弥勒寺から手広、梶原、大仏横を抜けて…渋滞無くスイスイと長谷辺りで海に出た。 コロナ禍以降、鎌倉大仏の横の道を通る度、以前は平日でも渋滞していたのに… 閑散とした様に ため息と同時に胸が痛くなってしまう。 雲が多い🌥️、昼から晴れてくる予報なんだけどな。。。 子供が何人か、もう水着で普通に海へ入ってバシ…
横浜中心部にはかつて市電(路面電車)がたくさん走っていました。同じ横浜市内でも郊外に住む私にとって市電は遠い存在。それでも母親の所用で中心部に出かけた時は、わざわざ市電に乗せてもらう事がうれしくて。中心部である南区に引っ越した時(前住まい)は、こんな本片手に市電跡を巡ったものです。そして、最初の写真の市電保存館にもよく出かけたものです。そんな横浜市電ですが、実は郊外育ちの私にも身近な場所が。近所の...
本格的なハンバーガーのお店が増えてきましたね!今回はそんな奈良のおすすめのバーガー屋さんをご紹介します。今回ご紹介するのは以下の6店です。奈良市、生駒市、橿原市の順番にご紹介します。1.Monks on the Moon(奈良市).2.TH
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園から、24種の梅花を撮影して、以前のブログ…
花菖蒲の咲く・・日本庭園。。小鳥たちのさえずりと・・渓流の水音が爽やか・・鎌倉 一条恵観山荘を訪ねました・・山あじさいの花編へつづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブ...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。6月7日(月)今日は暑い!今日も運動不足解消の為、お散歩してきた♪今日もお天気が良かった。母がお昼前にスーパ…
寄り添って・・集まって・・耀(かがや)きあう。。ちいさな薔薇たち。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。6月5日(土)今日は朝起きて、心地良いと思った。雨が降り続いていたから、窓の外が明るい朝が爽快に感じたのかも…
関東地方はまだ梅雨入りの発表はありません。初夏のカラッとした日はないものの、雲が多めの日が続きます。昨日の横浜は朝から晩まで雨が降り続きましたが、来週は晴れが続くようで、まだ梅雨入りは先のようです。今朝のゴミ出しついでの散歩は雨上がりの紫陽花巡り。昨日の雨で萎れていた紫陽花も生き生きしていました。我が家の紫陽花は葉が大ぶりで花の付きが悪いのですが、ご近所さんや公園の紫陽花が見頃になってきました。撮...
天神山散歩から境内に降りてきました。どこかの園児たちが集合中でした。 いつもはガラス戸が閉まっている神輿舎のガラスが開けてあります。子供神輿と山車も見れます。 祭礼で使われるのでしょうか?見に来た
ようこそ、Felice*mammaへホテルまで帰るのにBlogでは何日もかかってしまい、申し訳ありません。今日もお付き合いのほど。。。2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊ヴェネツィア2日目朝朝食🍴の時間まで30分あります😅 この地域を散策&写真撮影後駅そばのホテルに戻ります。あさんぽの記事はこちらとこちらとこちら今日のお天気はあまり期待できそうにありません😩 ヴェネツィアのいいホテル(ちょっと値段のお高いホテル)やリストランテの中にはカナルグランデ(大運河)に面しているところがあります。そして桟橋っぽいところでお食事ができます。マンマは無縁ですけどね😅素敵な景色✨✨を横目で見ながら次〜!!こんな...イタリア・ヴェネツィアそろそろホテルに戻りましょ〜。
永谷天満宮の裏手の天神山。季節により色々楽しめます。 上りきる寸前で鳥の影。オナガですね。カラス科ですから、あのカラスに近いんですね。色合いは綺麗ですが・・・・ 下の斜面をのぞくと、一面のアジ
そろそろ良い頃かなぁ・・・とは思いつつも、何やら慌ただしかったり天気が悪かったり 昨日、やっと行ってきました。 本殿の裏手、天神山がアジサイだらけなんです。ちなみに上に覆いかぶさるように茂って
昨日は横浜市民の日「開港記念日」でした。暇そうにしている息子を誘ってご近所サイクリングに出かけました。その模様は当ブログ本館にて公開中です。http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/9767117.html最後に立ち寄ったのは、私が「横浜の北海道」と呼ぶ場所です。ここが横浜市内であることが奇跡に思えます。こんな景色が残されたのは米軍による土地利用のためでした。今はその土地が返還されましたので、そのまま広大な...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、 キラキラ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。