どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
母の日と、赤毛のアンの額装
【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪
「いつも通り」のありがたさ
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
久しぶりの再会ランチ - 血のつながりって、やっぱりすごいと思ったひととき
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
母の日
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
最近母の愚痴がひどくなったこと
葉を落として・・ありのままの姿を現した樹々。。青空を背にした・・さまざまな樹形の美しさにこころ惹かれて。。桜のつぼみ。。メタセコイアの実。。横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとて...
近所のお屋敷で毎年咲くロウバイの花。早春の花ですね。塀よりもはるかに高いところで咲くというのがイメージ的に意外なのですが。 中心部が紫色のものがロウバイ、これは全部が黄色なのでソシンロウバイです
ライブカメラでチェックしても、横浜から見える時も、今年の富士山は異常です。 雪が全然ないんですよ。たまに降ってもすぐ消えてしまいます。 1月25日の撮影です。横浜から見る富士山です。 前日に山中湖か
シジュウカラ 野鳥 鳥 クロガネモチ オタフクナンテン 梅 梅林 花見 樹木 ハクモクレン ソシンロウバイ 蝋梅 花 花言葉 flower garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 春 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン am…
光につつまれて・・ピンクのシクラメンたち。。輝くように・・優しいグリーン。。傍らを彩る・・red と yellow も添えて。。冬陽がそそぐ中庭。。花たちも葉も・・光に愛されるように耀いていました。。ガーデンシクラメンの花たちも前回より華やかに。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし...
大池のある窪地から、駐車場のある上部へと上ります。外出自粛期間だからでしょうけど人が居ません。 もっとも、園内は御覧のように寒々としているので人もいないのでしょうが。 桜の時期ともなるとここは両方
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、まったりうむです。 ヒ…
寒い日でしたが、梅の花が咲いているのが少なく、さらに寒さを感じましたが・・・・ 椿が咲いているのを見つけて、ほんの少し暖かさを感じます。 大池です。まったくもって水の中は生物の気配がありません。ま
小規模ながら、梅林がある久良岐公園でそろそろ梅が咲くかなと・・・・・ 駐車場からみるとはるか下に見えるのが梅林です。なんとなく寒々と見えるのは、こちら側が南で、日差しが今一つなんですよね。 表
梅が咲き始めた~🌸 スズメ「梅が咲いても 寒いですけどね~」 家の前の電柱のモフモフ雀。 このところ あまりにも明るい話題が無いので 毎日黙々と家事をこなし 仕事も黙々として。。。 世の中の再びの自粛ムードもあって 気持ちの面で結構退屈。 水槽のカエルを眺めたり オケラの生存を確認しては 癒される回数が増加(笑) ←なんだかんだ言っても平和だ。 そうそう、オケラ達は冬になってから動きが無い。 冬眠しているみたい。。。。 飼育ケースの底の方でじっとしていて 外からコンコンと突くと モゾモゾと動くので 生きてはいる。 リビングの窓際に置いているけど 外に比べたら気温はかなり高い。 それでもちゃんと…
まぶしいほどの冬の青。。やがて・・ほんのりと・・夕暮れの彩(いろ)に変わっていく。。空が綺麗だった1月のある日・・横浜の海辺をぶら~り。。山下公園・・象の鼻パーク・・ハンマーヘッド・・そして元町・・空と雲を眺めながらお散歩しました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・...
バハマレストランでレゲエBGMを聴いてしまった翌日は、海へと行きたくなってしまって^^; ダンナは、you don’t mind......家でリラックス...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、 美濃国分寺跡と山茶花(サザンカ)です。 国分寺は、国家の泰平を願い西暦741年…
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
陽だまりに流れる・・ゆるやかな時間。。路地裏で出会えた猫たち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束からも *足跡&メッセージ* を送れます。。【 光...
もはや昔の話となるが、新幹線で大阪方面に向かう時、名古屋駅に近づくと気になる建物があった。「大名古屋ビルヂング」その昭和30、40年代のネーミングセンスに毎回見入った。今は立派な高層ビルに生まれ変わったようだが、名物だった名称は今でも健在のようだ。場所は変わり、わが町横濱にも港界隈には古いビルが残る。そのビルを使って、ちょっと変わったイベントが行われた。流行りのプロジェクションマッピングだが、顔の付い...
ソレイユの丘から下ります。 いつもの無人直売所です。ここは外せませんよ。多分ブロッコリーとキャベツはあるだろうなと踏んでいましたが、なんと白菜が爆安。小ぶりのが3個で1袋¥100です。当然買います。ラ
雪のあとを狙ったので大菩薩嶺にも雪が積もっていました。 前回、大菩薩の後ろにも山が見えたのですが、なんと金峰山まで見えています。 これは東京都の最高峰の雲取山のようですね。 丹沢の山並みの間
季節の花たちと・・窓からふりそそぐ光。。吹き抜けの中庭で。。今はガーデンシクラメンが咲くガーデン・・新しいお気に入りの場所になりそうです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村F...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 愛知県稲沢市祖父江町(あいちけん いなざわし そぶえちょう)は、 ギンナンの生産量日本一で、…
雪の降った山梨。ただ、思いのほか早く溶け出しているらしい・・・ 横浜南部の円海山に富士山の様子を見に行きました。 平日なれど、円海山で散歩している人が意外なほどいるんですよ。まぁ、ちょっと暖かでし
今なお・・名残りの彩(いろ)。。季(とき)をこえた葉っぱたち。。鎌倉 明月院とその参道にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
#今日のお弁当 長期休暇を夢見て
今日のブランチはサンドイッチ 息子からの母の日プレゼント
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
今日のブランチ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
野菜・・(*^。^*)
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
レコルト電動ゴマスリ お庭の紫陽花
大阪万博「盆踊りギネス世界記録」に参戦!(リアル練習初日)
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
疲れて・・(>_<)
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
このところ、よく写真を撮りに上るのが円海山。車で結構な高さまですんなり行けるので楽なんです。 頂上近くにある農地の中の道をトボトボと進むと、その先にあるベンチ。ここが円海山の都市方面の展望の効く場
富士山を撮りに行ったついでに円海山の北側斜面から見えるものを。 スカイツリーです。 40Kmほどしか離れていませんが、さすがに都会は空気の透明度が悪いです。かなり霞んでいて、見える日の方が少ないかも?
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
2020年最後の日・・冬休みからもどりました。。はじまりは・・春に出会えた大好きな緑の葉を。。みずみずしいエネルギーをお届けできますように。。お休み中も訪ねてくださった方・・ありがとうございます~とっても嬉しかったです・・=*^-^*=これからまた新たな気持ちでフォト・スケッチを綴っていきます。。どうぞよいお年を。。今年1年の感謝を込めて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。