どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
冷房直撃問題について
アウトプット断捨離?〜ドラマと漫画と〜【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
使いやすさ◎!爪楊枝で作るプチ焼き鳥
転職後3週目の私が感じたこと。成長と学びの記録。
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
楽天お買い物マラソンでお買い物。3ポチ。
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
夏の新定番!アフタヌーンティーリビングの「ストライプシャーリングワンピース」
35歳独女の敵はアメトーーク!?な話
赤ちゃんとの水遊びコレ最強だったよ!!!3層構造の神パンツに感動!!!
好きな牛乳のパッケージ
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
今シーズンは1本の木から一日100個以上のパッションフルーツが採れた日も♪そんな我が家のパッションフルーツの生育歴や食べ方、保存の仕方、繁殖の仕方などをまとめてみました。
トイレの設置の様子。トイレの下水処理過程を目の当たりにして、もっと地球を大切にせねばと思った。
私の運命を変えたカナダ人夫婦のファームに泊まりに行ったときの様子。この体験が私をファーマーへと駆り立てのです!!
2021年のイースタでやったリアル・エッグハントの様子。本物の卵を探したのだ!
こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 日本の家族や友人から桜が満開の写真が送られてきては、日本を懐かしんでいます。 しかし、現在秋のオーストラリアではいくつかのユーカリの花が満開です◎ これがまた、桜とは違った雰囲気でいいんですよ~ 我が家のレッドガムツリー自慢 我が家には色んなユーカリがたくさん生えていますが、なかでも自慢なのが家の前に生える樹齢100年は超えているレッドガムというユーカリ。 木の下から見上げると・・・ 神々しいでしょ!! そんなレッドガムが4月現在満開を迎えており、現在はこんな姿です。 ユーカリの花はとても特徴的で、細かい繊維のよ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。