どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストーブでステーキ肉を焼いた
GWの風物詩タケノコを薪ストーブで調理
GW後半は千葉で、時計型薪ストーブに火入れ
薪ストックヤードの周囲の草抜き
キャンプ薪ストーブのメンテナンス長く使うためにもしっかりお手入れ
お客様からお土産にいただいたクラフトビールを楽しんだ
薪ストーブと煙突の入れ替えになるか?
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
ハーブを使った納豆作りに成功!ヨーグルトメーカー不使用で、できるだけエコな方法で作りました。
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 本日の宿泊者さんがオキュラスクエスト2というVRのゲームを持ってきてくれてプレイさせてもらったよ。 ありがとうございます。 Oculus First Contact REAL VR FISHING BEAT SABER 早速やってみた。 Oculus First Contact 最初はお試しみたいなゲームで操作に慣れる。 投げるアクションをやったらコントローラーごと投げてしまった笑 コントローラーにストラップがついてるから必ず付けた方が良いよ。 wiiとかでも付いてたけど使ったことないけど、VRゲームは絶対つけた方が良い。 まじで投げてガラスに当たって割れる可能…
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 最近友達にボードゲームを紹介されてめっちゃハマってるよ。 前回の話はこんな感じ。 sharehousemao.hatenablog.com 今回はジモティーで募集してたので行ってみた。 場所代1000円 ランチ お菓子 ドリンク って書いてあったから道中でお昼ご飯やお菓子を買ってった。 これが勘違い笑 持ってくるんじゃなくて用意してくれるみたい。 おかしくない? この時点で1000円超えてない? めっちゃ美味しい。 その上でお菓子やらドリンクもあるってどんだけすごいねん。 やったボードゲームはこんな感じ 侍石JISHAKU ラブクラフト・レター スカウト 侍石J…
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 カタンというボードゲームを買ったよ。 ボードゲームを初めてやったのが2ヶ月くらい前の引っ越し手伝ってくれた人がボードゲーム好きの方で。 「カタン買ったからやりましょうよ」と伝えたら二つ返事で来てくれました。 しかもたくさんボードゲーム持ってきてくれました。 ありがとうございます。 友達も1人呼んでいざカタン開始。 カタンって有名らしくて話してると名前は知ってるという方ややったことある方が多いみたい。 これは面白いね。 3回やって1回しか勝てなかったけど。 負けたとしても大体が全部いい勝負になる。 「あと1ターンあれば勝てたのにー」ってところで負けることもあって本…
私のエコ活動のひとつ、環境にやさしい固形シャンプー『エティーク』を3ヶ月使ってみた感想。
子ヤギの売り出し広告制作から売却までの様子。チョコレートと過ごす最後の日は突然やってきました。
こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 先月末から子ヤギのペットがいましたが、先日新たな家族へ売ってしまいました。 私にとっては初めてのペットヤギでしたが、それは望んで手に入れたものではありませんでした。 どうしてそれなのにペットヤギがいたのか、そして売ってしまったのかをお話します。 我が家のヤギ飼育法 うちは現在約150匹のヤギを飼っているヤギ農家です。昨年は子ヤギが50匹以上産まれました。 ヤギの放牧スペースは40haあり、できるだけ自然に近い形で世話をしています。餌は基本的には放牧スペースに生えている草だけで、草のない季節には干し草など私たちが用…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。