どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きてます
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
【旅行記】只今グアム に滞在中☆到着した日のお話
【旅行記】1年ぶりのGuam只今滞在中
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
元保険屋が暴露「保険で資産形成」は損?節税ってほんまに得する?
珍しく働く気満々になった途端、病欠する奴
主婦の味方すぎる【無印良品のレジカゴ】
【40代】これまでと今…働く上で大切にしたいことと、変わらない思い
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
AIに聞いた「40代の生き方」?!
つまらないと感じる40代男性へ|人生を変える10のヒント
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
メイクの上から手軽に日焼け止めの塗り直しができる!しかもメイク崩れも防いでくれる優れもの!
【人違いで解雇されましたが、極上御曹司に拾われ溺愛されたので幸せです。】本多夏巳|『香りとは聞くものよ』
「ありがとう」という言葉 ~ちょっと勇気がいるとき~
夏休みは子ども部屋の片付けがピッタリな理由
「ありがとう」という言葉 ~お金を介して~
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
花の好きな○○
クローゼットの収納力3倍以上!片付けやすくなる収納用品の選び方
とってもうれしかったこと♪
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
【リサイクルショップ】2軒はしご
スマホで現実を直視させる母の戦い
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
ノミ退治&はま寿司
仲間との存分のシェアで行動へ ~はまっこαFUNクラブ動画シェア会~
12月27日 サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当イギリスパンを焼いて、カレー風味のキャベツとベーコン、オムレツのサンドウィッチケチャップがよく絡んで、とって…
イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。店の前を通りかかった時に、目につく看板がありました。↑ドリンクに+50円でトーストが付いてくるセット小腹が空いていたので、飛び込んでしまいました。↑ホットコーヒー+トーストのセット(250円)コーヒーは看板のイラストではカップですが、紙コップで出てきました。↑こんがり焼けたトーストトーストは注文してから焼いてくれます。食べてみた感想ですが、食感はふわふわ、もちもちして、とても美味しかったです。小腹が空いたときとか、モーニングとして利用してみるのも、いいかなと思います。おススメ度:★★★★☆ トーストは本当に美味しかったです。他のパン…
12月21日 パニーニのお弁当娘たちのお弁当 中身はベーコン、オムレツ、キャベツのソテー 圧をかけないでパニーニのプレートで焼いただけ。 一人分はこんな感…
住所は長久手市ですが、日進の竹の山エリアに程近い場所にあります。以前、何回か利用してことがありますが、駐車場も店内も、いつも混んでいるイメージが残っています。数年振りの利用になりますが、家族の者が昼食用にパンを買って来てくれました。 カレーパンが有名なお店です↓久しぶりに食べました。パンは薄くてカリッとしてます。中に入っているカレーの量が以前より少なく感じました。2、3口食べてもカレーに届きませんでした。牛肉もゴロゴロとは入っていませんでした。↑ラタトゥイユフォカッチャ(名前は違うかもしれません)ラタトゥイユはあっさりした味で、少し物足りませんでした。↑マロンニューヨーク(名前は違うかもしれま…
12月3日 チーズバーガー弁当高校生娘のお弁当 6時40分に夫に起こされました。ハンバーガーと決めたあったのでお弁当は楽勝でした。 問題は娘が起きない事。 …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。