どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
1000個 捨てチャレンジやります
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
まずは玄関から
未練たらたら
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【メルカドバッグ】シンプルコーデに差し色アクセント
夏服また投入
クラフトフェアに行ってきた日のコーデ
UNIQLOのバルーンワンピースが可愛すぎる!/乾燥や肌荒れに万能ヘンプバーム!
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
【soulberry】夏のトップス福袋登場♪
JR三次駅前ローソン横/クレール大人レディースカジュアルとフォーマルファッション着こなし
しまむらデニムを穿いてみました/最近のニャン太の様子
頼れるアウター~50代1週間コーデ
お休みDayにワンピを着る
通勤コーデと今日のコスメ
私にぴったりなGジャン×ホワイトコクーンパンツ着回しコーデ
しまむらとは思えないサロペット/贅沢過ぎるプリン
スカーフをプラスした定番コーデ/美味しいご飯のお供
【ubasoku】胸元ピンタックがお洒落な2WAYワンピース♪
ブログ更新さぼっている間に季節は5月。近所の桜が咲いていたのももはや2か月近く前ってスゴイなー。今年は早かったですもんね。いまだ休校が続くわけで、ちまたの...
各地方の緊急事態宣言が解除されて、関西もいよいよ解除に! ニュースでいろんなお店が次々と再開されて少しずつ 日常生活に戻っていっているような気がしてすごく嬉しい( ´ ▽ ` ) 息子たちの学校も今月いっぱいは週1回の登...
こんばんは!100円ショップの文房具、便利なものがいろいろ揃ってるんですが、バラバラする小物をまとめておくのに、めちゃくちゃ愛用してるのが、セリアのコレ\ピタッと貼れる 粘着ポケットホルダー/裏が粘着テープになっていて、ペタッと貼ったらどこにでもポケットを作
冬の凄く乾燥するシーズンは終わったはずなのに最近、紫外線にやられているのか髪がかなりパサついていて・・ 年齢のせいかな?季節の変わり目もあってかお肌もちょっと揺らいでいたりするんすよぇ。ハリは出てきたり日焼けはしてなさそうなのだけど↓こちら
お家時間が長くなって 気になるのが テーブルに置きっぱなしのグラス。 こちらはイメージで置いてみただけですが いつもは家族4人分のグラスが だいたい置きっぱなしです。(;´∀`) そこで
今回の内容は雑談とさせて頂きます。 コロナウイルスにより、今年、Uターンで長野県に家族みんなで戻る予定でしたが、延期の必要性が出てきました。 会社には去年の2月末で退職の予定でしたが、会社の都合で伸ばしてほしいとのことで、7月末まで延期、今回のコロナで就職活動どころではありません。 事務長からは会社都合で伸ばしてしまったので、7月以降は就職先が見つかり次第退職してもいい、このまま残っても良い、就職先が見つかるまで、 嬉しい言葉を言って頂けたので、今は動けないので夏~秋あたりに動いてみようと思います。 電話でのアプローチは行っていきます。 なぜ、転職するかと言いますと、 子供が今年3歳を向かえ、…
前回買ったこのムック本!あっという間に売り切れてしまったのですが再販しています(๑^ ^๑)あの野田琺瑯のブラックです!直火も大丈夫なのでケーキを焼くことだって出来ますよ~!とにかくカッコイイのでオススメです。発送は7月のようですが気長に待っても価値アリですよ
飲み切りサイズの野菜生活 学校給食用 お買い物マラソンでポチッとした野菜ジュース届いています♪ 『学校給食用』という名称でスーパーで売っている野菜生活200mlの 1/2サイズです(^^) 息子二人とも朝、全くお腹が空い...
最近、食器用洗剤を今一度見直そう!と思い立ち、気になるものをいろいろ買って試してみようと思っています^^まずは、オーガニ
最近は年齢を重ねるごとに、色々と変わってくることが多いのですがその中のひとつに、重いバッグはしんどい...と思うようになりました。あれもこれも入れて重いバッグを持っていた事が、今は信じられない 、できない(笑)入れるモノは、バッグの大きさに合わせてポーチのみ
今回は本日発売されたアナと雪の女王2ブルーレイ、アマゾン限定ロングブランケットの商品レビューになります。 // 僕が購入した商品 <ストーリー> <商品内容> <ボーナス・コンテンツ> 映画レビュー【ネタバレあり】 僕が購入した商品 『アナと雪の女王2 MovieNEX』 <ストーリー> かつて、真実の愛によって姉妹の絆を取り戻したエルサとアナ。3年の歳月が過ぎ、アレンデール王国の女王となったエルサは、アナ、クリストフ、そしてオラフと共に幸せな日々を過ごしていた。だが、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”に導かれ、姉妹はクリストフとオラフを伴い、アレンデール王国を離れて未知なる世界へ。それは…
2か月前くらいに キャンドゥで買ってきたこちら。 ドアポケット用仕切りです♪ 愛用している イノマタ化学株式会社さんの ドアポケットシリーズ! わが家では他にチューブ立てや ミ
調理法として今までは煮る・焼く・蒸すが基本でしたが真空低温調理は第4の調理法と言われてます。ぜひこの機会に第4調理法を取り入れてみませんか?きっと楽しい食事の時間が今よりも増えますよ。 これから低温調理器の説明から、おすすめの低温調理器をご紹介します。今検討している方や気になっている方は是非ご覧ください。
フードプロセッサー、電動ミンサーは、皆さん使われたことあるのではないでしょうか? 昔からいくつか発売されていて…
布団のダニやほこりって気になりますよね? ”ハウスダスト”でお困りの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?…
ここ最近話題のラクレット!チーズフォンデュも良いのですが、たまには違うチーズの楽しみ方をしてみたい、スイスの郷…
最近、糖質制限の食事がダイエットに効果あると雑誌やTVで取り上げられています。糖質が多いとして「ごはん抜き」を…
最近TVで取り上げられた、話題のシリコーンバックの『stasher(スタッシャー)』。 初めて耳にする人も多い…
普段の生活の中で掃除で困るのは、チリ、埃などの乾燥ゴミではなく、液体など水分を含んだ物をカーペットなどにこぼし…
夏の暑い時期は、かき氷はかかせませんね。 最近、流行っているわたあめのように”ふわふわな”かき氷が自宅でも作れ…
久しぶりに子供たちから褒められたもの!コレ、何だと思いますか~??それ専用のグッズというのはあまり買わないようにしているのですが、これはついつい...💦カップ麺ホルダーですヾ(o´∀`o)ノ息子たちにとって、もはやカップ麺は食事ではなくて「おやつ」最近やーーーっ
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
偶然だったけど助かった〜な物♪
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
ミニマリストブログを手放すことにしました
十年も経つと愛着が湧くもので...
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
ピザトースト
【2025年5月】やることリスト(4月振り返りあり)
アラフィフ女子がブログを始めて1か月。ゼロからの挑戦で迷いながら見えてきたこと
5月の開運こよみ*立夏 (りっか)*生活に取り入れ運気を上げる暦情報
勇壮!海浜曳き下ろし!ユネスコ無形文化遺産「亀崎潮干祭」2025 半田市 愛知
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
おうち時間中に一番悩ましかったお昼ごはん 苦笑自分一人ならヨーグルトとパンとかで全然OKなのですがそういうわけにも行かず手抜きっぷりはハンパないのですがカップラーメンなんて日もありました・・この日は豆皿を使ってちょっとおめかししています 笑
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
我が家のマイホームも今年で7年目になりますが 今更ながら後悔していることがあります。 それはここ! キッチンの排気口です。 ここ、油や汚れがつきやすいのに 掃除がしにくくてベタベタしやすい場所。 入居6年目でようやく排気口カバーを購入しました。 色んな排気口カバーがありますが 我が家が選んだのはこちら オールステンレスの排気口カバーです。 今は排気口カバーも多く販売しておりステンレスだけじゃなくて、カラーもブラックやホワイトとありご自宅の雰囲気に合わせて購入しやすいですね。 大好きなtowerシリーズ!棚付きも便利そうですね。でもズボラなわたしは、棚に置いたものを綺麗に維持出来る自信ゼロ・・・…
1階のトイレは、お客さんも使うことが多いので、見た目も実用性も気に入ったトイレブラシを使っていますが。2階は、機能性重視と、ほぼ家族しか使わない、ということで、洗い流せるトイレブラシを使っていました。おなじみのこちら。スクラビングバブルのもの。 ブラシ
なんだかタイトルが大袈裟なのですが...トイレに飾っている小さな額の位置を変えました。それだけのことなんですけどね。ずっと額の位置にモヤモヤしながら約3年が過ぎまして^^;SILK SCREEN 20 [FLOWERS]2017年、オンラインストアで購入しました。「Color Your Wreath」の配
おうち時間がたっぷりある今、ちょっとした 暮らしを見直すには良い機会。 散らかっていたものを整理したり、 新しい日用品を試してみたり。 ****************** 日曜の朝は、コーヒー
今日、午前中畑作業のあと、 午後にイオンに行ってきました。 最初は旦那と2人で行こうと思ってたけど、 直前に、長男も来るというので、 あれ?と思ってたら、 母の日ともうすぐ来る私の誕生日に 何か買ってくれるという…😭 服はいずれ着れなくなるし… 悩んで調理用品にしました。 salad spinnerは、 こういうのを、 長男が飲食店でバイトしていたとき、 使っていたそうで、 我が家の濡れたままのレタス🥬など、 気になってたみたい…💦 あと、鋭利なスライサーを買ってたので、 手をスライスしないように、 野菜をしっかり掴める道具も買ってくれました😙 たまたま、夕方、 近所の方からお刺身をいただいた…
こちらの地方では緊急事態宣言も解除されやっと・・・!って感じで昨日はすごーく久々にお昼に担々麺を食べに行ってきました。店内で食べることが出来るのがこんなに新鮮だなんて、、♪ 凄く嬉しかったーー ( *´艸`)けど、緩んでしまってまたあの自粛生活には
緊急事態宣言で週3~4日はテレワークになり 家でのワークスペースも改装中。 リビング横にあったデスクを寝室に移動したり 四苦八苦しています。 小学校も休校で子供たちの勉強も みなくてはいけない
おはようございます。最近、本当にYouTubeばっかり観てます。スマホで観る事が多かったんですが主人から、『テレビでも観られるよ』と教えてもらい、大きい画面で楽しんでます。ゲーム機を経由して観られる模様。詳しい仕組みは分かってませんが…。以前は大食い系・呑み系、
先日も書いたガラスのストロー♪↓この写真の爽やかさに買ってしまったのですが、ハルム ガラスストロー ストレート&カーブ 6本セット / HALM 【1点までネコポス可】実はこの写真のグラスも良いなぁ……と思ってしまって、マラソンの最後の最後に探し当ててポチッとし
洗面所の壁にティッシュケースを取り付けました。タオルを収納している無印棚の下。しばらく棚の上にソフトパックのまま置いていたティッシュ。壁に取り付けれるティッシュケース探してみたら...ありましたー!薄くてシンプルデザイン♪タオル収納を壁面設置にしたら、思った
今週のお花はこちら↓スーパーで瀕死状態だったオオデマリ(たぶん)少し元気になりました(*ˆ﹀ˆ*)v娘からもらったカーネーションもまだまだ元気です家の中にお花があると嬉しいな……さて……最近気付くとキッチングッズを買っています……たぶん家族が家にいることでキッチ
楽天で何度もリピしている商品がこちら。 「臭わない袋」です。魚料理の日には欠かせないゴミ袋。新聞紙等にくるんでこのゴミ袋に入れるだけで魚臭さが全く感じられなくなるんです。年中使っているけれど、夏場は何でもかんでもこの袋に入れて捨てちゃうのであっという間に
本日2本目です! 寝室。 敷きパッドを毛布のから綿100%のパイル地のものに変えました。 他各サイズあります 我が家はアイボリー 寝室で・・毎日使う布団乾燥機。
外出自粛の成果がみえてきて毎日のコロナの感染者数が 減ってきてほんと嬉しいです♪ 緊急事態宣言が解除されたとしても、ウイルスが消えたわけでは ないので、以前のような暮らしはなかなか難しいだろうなぁ。 今月いっぱいは引き続...
今日は100均のラベルシールを使った、キッチンのラベリングをご紹介します。* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫ラベリングのおかげでストレスがなくなり、家族みんなが使いやすくなりました!すこし前にキッチンのボトルが2つに増えて、珪藻土プレートを新しくしまし
今週から分散登校スタート 今週から、息子たちの学校分散登校が始まりました。 昨日は長男初めての高校登校日! 新しい制服に袖を通す日がやってきました♪ 前日には夫にネクタイの結び方を教えてもらってました( ´ ▽ ` ) ...
こんばんは!なるべくラクしてキレイを保ちたい場所のひとつ、お風呂!そんなお風呂に、新たに仲間入りして、よかったのがコレ。マーナのバススリッパヾ(´∀`*)一見、ふつーーのバススリッパなんですが。これ、グッドデザイン賞も受賞してて、3wayで収納できちゃうスグレモ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます! 今年はダイニングのドレープカーテンをウッドブラインドに変更しました。 アルミブラインドに比べて、静電気が発生しにくいので、埃がつきにくいですがそれでもこまめに掃除するのが1番ですよね。 近くのドラッグストアでも売っているハンディモップ?クイックルハンディ 伸び縮みタイプ 本体(1セット)【evm5】【クイックル】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング それとも評判の良いレビューも高評価のダスキン?ダスキン エレクトロン (ハンドル1本、モップ1本)【 ダスキンモップ 】固定電荷でほこりを吸い取る万能 ほこり取り 【 送料無料 】post…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 5/12(火)PM20:00~新着商品16点をアップ致しました。 ヨーロッパの暮らしを彩る美しいアン…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。