どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
大須商店街の人情に触れる!
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
今週のポイ活☆お酒当たりまくり
トランプ政権の経済政策ピンク税
資産はいくらあれば安心?それ注目ポイント間違えてるかも
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
アプリで共有する家計簿はじめました!!
母の日&父の日にも。お手頃価格で好評だったプレゼント6選
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました。
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
今年も半分が・・・・ オクヤマの朝。気温16℃、小雨。小雨のち雲が切れて青ゾラに。その青ゾラには白い夏の雲も。昼過ぎると夕方に向かって、雨曇りに。 朝チャ...
目覚ましが鳴ったので、田んぼから作業をやめて上りました。今日から、高島市議会六月定例会が開かれます。今回も、インターネット傍聴をと。議会は10時からなの...
ウクライナ・・・・・・ ひるメシを食べたら・・・「青ゾラやし、今津の麦秋を見に行こうか・・・」とご人。「サンセイ!」なので、針畑街道を下りてR367から...
今期から三か年で、森の整備をする「くつきの森 未来の森づくり」に、薪ネットグループとして参加します。整備するのは、くつきの森にある「太陽生命の森」の横、...
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は・・・・・ グーチョキパー散歩で行く、久多川合の針畑街道沿いでシャクヤクが見ごろに。冬になると消え、春になると新芽が出て...
「六年生です!」と大きな声で・・・・・ ご人が、山椒の実採りの手を止めて、針畑街道を歩いてきた子ども達に、手を振りながら「頑張って!」と言うと、「ハイ!...
オクヤマでも、あと0.5℃で夏日に・・・・・・ 朝チャイ用の木次牛乳をゲットに下りた湖岸、モチ夏日でしたネ。こんな日の「三時のおやつ」と言ったら・・・ヤ...
黄色、白、白、白、白、白、白、黄色・・・・・ 針畑街道を下りるとき、お宮さん・思子淵神社の前で「行って来ます!」帰って来たら「ただいま!」と、ニコイチで...
トップランナーは、我が家前を8時54分に通過しました。 今日は、鯖街道ウルトラマラソンが、三年ぶりに開催される日です。福井の小浜から、京都の出町柳までの...
朝チャイを飲んだら・・・もちろん、田んぼBで手植えのつづきを、イギナシ! 曇り空ですが、日焼け対策をバッチリしてから、田靴を履いて田んぼBへ。あさイチ、...
ご人を朽木桑原まで送っての帰り・・・・ 小川松原橋近くで、タニウツギが綺麗だったので、ゴン太号を道脇に止めてデジカメショットを。 何本かのタニウツギがあ...
朝チャイを飲んだら・・・もちろん、田靴を履いての十姓生活、田んぼ作業です。 あさイチは、手植え三角定規を使って植えるので、基本ラインを横に平行に、田んぼ...
「田んぼに、水入れて・・・」と久一さんから、あさイチ。 オクヤマの朝。気温10℃、曇り。朝チャイを飲んだら・・・田植え、手...
「まだ、蕾も・・・」とご人。 既に、花は終わっている筈なのに・・・ウワミズザクラが白い花を。そして、まだ蕾の花柄も。こんな遅くにと、チョイビックリ! 林...
「本土に復帰したら、雪が降る・・」と、こども達の間で言われていたとのことですが・・・・ 沖縄は戦後27年間、米軍の統治下に置かれ、1972年5月15日に...
「ウドは、金気を嫌う」とのことなので、ウドを採取するときは「竹光」を使います。数年前に作った「竹光ナイフ」、この時季のみに活躍します。 庭の山ウド・・・...
「ヒヨドリとこどもさんの上前、2~3コはねてイイ?」と聞くと、「どうぞ」とマスター・・・ 朝チャイの牛乳をゲットに寄った、新旭藁園「CWP」で、ラテ・エ...
昼過ぎから雨に・・・・ 梅雨入りした地方も・・・雨で元気なのはカエルくん達ですかネ。昨日。庭のギボウシの葉にチョコンと、モリアオガエルくん。今年も、ぼく...
朝チャイを飲んだら・・・朝顔棚の復活を。 今冬の大雪で、支柱などが折れてしまいました。今年もたくさんの朝顔を見たいので、復活をと。支柱する杭や竹を、チョ...
作業をしていて、青ゾラを見上げると・・・七本の飛行機雲が。 GWも楽日。臨時便が、久しぶりにフライトしていますかネ。それからも、つぎつぎと飛行機雲ができ...
オクヤマの朝。気温10.5℃、晴れ。福知山から帰って来て、久しぶりの朝チャイを飲んだら・・・なんですが、なんだか身体と気分が重い。二人とも寝坊したせいも...
初七日も済ませて、福知山を出たのは、14時半頃でした。 「長風呂だったので、注意をしていた」と。その日も「入浴して、二回声をかけたときは、返事を・・・」...
「今日は、一年に一度だけど、ゴン太君に会ってきます!」と、fb友。そうです、子どもの日でゴン太くんが虹の橋を渡った日です。福知山に行く前に、お花は活けて...
昨日、安曇川の新しくできた橋を渡り・・・・ 湖西線の撮り鉄をして、ゴン太号に帰ると「おとうさんが・・・」と福知山の姉からと。「おとうさんて?」と聞き直し...
旗日で晴れたので・・・・・ 今日は、ゲット出来るかと針畑街道を下りて、新旭岡の朝採りタケノコ通いを。県道を走り、雰囲気やっていないかな・・・ヤッパやって...
お気に入りの無添加・備蓄食品
癒やしの時間
便の匂いと免疫力の関係
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
悲しい失敗 今年の蜂蜜、ネット販売はありません
本当に必要なものを見極め 磨いていく
「好き」の呪いを解きましょう~「好きなこと」が見つからないあなたへ。
45年前の私に会えた場所
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
仕事帰りに「ヒトツブカンロ」でお買い物!
amazonセールで今回選んだ備蓄品
思い通りに行かない風邪の日に 振り返る感謝な事
かぼちゃのようなシルエットのバルーンスカートコーデ。JUNRIN50代 ファッション ライフスタイルブログ。
ダーニングやってみたい。
朝は、五月晴れでしたが・・・・15時前ごろから、予報通りの雨がパラパラ落ちてきました。 朝チャイを飲んだら・・・「畑もどき、始動する」と、ご人。借りてい...
雨だけど、覗こうか・・・・・ Aコープ・四季彩館コーナー通いで、針畑街道を下りたので・・・岡の朝採りタケノコを覗くことに。行くと「ヤッパやっていない」と...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。