どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
茂木さん「サビ落とし」自転車のサビどこまで落ちる??
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
田舎の老人
Gより怖いものを見つけた朝…な話
お気に入りのピアス再びと、目新しいピアス
休日と納涼会の楽しみ!!
お土産をもらう
マッチングアプリも全然上手く行かないアラサーの婚活は辛すぎる
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
楽天のお買い物マラソン、10店舗
カマキリ
和邇から比良山系を望むと、霞んでいました・・・秋霞ですかネ。 「大陸から黄砂が飛来!」と、お天気お姉さんが言っていましたが、ハタシテ? オクヤマの...
この時季、朝霧は晴れの兆候だそうです。 朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出稼ぎ出町通い。定番ルートR367で向かいます。朽木小川、霧は出ていまし...
冷たい雨が止んだのは、昼頃でした。 15時頃には、雲が切れて青ゾラも覗き、そのまま天気も回復かと思いきや、暫くすると雨雲に。今日は、☂マークですが・・・...
今日は、下針畑地区の福祉サロンが・・・・ 17人の方が参加して、朽木桑原集会所で10時から開催されました。 午前中は、朽木派出所の駐在さんと朽木支...
弁当忘れても、傘忘れるな・・・ひるメシを食べてから、「青ゾラだし、腹ごなしに久多川合コースを」と、針畑街道をテクテクと。 床鍋橋を過ぎて、京都市内に入っ...
くつきの森・ユリノキ広場のシンボルツリー「ユリノキ」が、チラホラと黄色く色づき始めました。 薪ネットの作業例会を終えて・・・ユリノキ広場を覗くと、研...
長﨑くんち通いの時に、スーパーで見つけた「熟炊き・博多とんこつ」カップラーメン。 「熱湯」を入れて、3分いや2分待つんだヨ、ハイ。インスタントですが...
ご人のPCが・・・・電源は入るんですが、Windowsが開きません。 古いノートPCで、Windows7でしたが、ロハの時にWindows10をイン...
ご人がナニワ出稼ぎの日にかぎって、晴れることが多い・・・・・ 朝チャイを飲んだら、出町通いを。 帰って来て、青ゾラが広がり陽射しが・・・なので...
今日は、旗日。 堅田通いから帰り・・・上針畑の方角を見ると青ゾラが、「それなら行こうか」とご人。 足元だけ、山靴に履き替えて針畑街道を上ります。朽...
あさイチの予報では、明日は「大雨」になっていましたが・・・・ 台風20号の影響ですか、すでに近畿南部では雨足が強くなっていると、マキノ通いの帰り、カーラ...
今日は、マルちゃんもYさんとお宮さんの普請に参加を・・・・ 10月20日は、昨年までだとお宮さん・思子淵神社の秋祭りです。でも、今年から宮さん事...
『本日、午前6時30分ごろ、勝野高島びれっじ周辺でクマを目撃したとの情報が寄せられました』と、リアルタイム高島の配信・・・「高島の街中に」とビックリ。 ...
長﨑くんちの庭先回り・・・あのーーー、ボクも撮りたいんですが・・・遮るように、CやNのデジイチに望遠を付けた一行、パシャパシャ。肩身の狭い、ボクのコンデジ...
「今日は、この割引券使える」とご人。 琵琶湖中央病院通いの帰りは、めし屋でひるメシを。循内の高橋Drの受診は、3ヶ月に一度の定期。なので、割引券を貰うん...
やっとオクヤマも晴れて秋日和に・・・・でも、また明日から天気が崩れるとのことですがネ。 放射冷却でよく冷えました。今日の最低気温7.7℃、最高気温1...
R367を走って、木や電柱に張られているワイヤーなどに、蔓を伸ばしているアケビ、パカッと開いているのが目に止まります。でも、手が届く高さには・・・・ ...
「つぎ、焼いているし・・・」と、朽木生杉(くつきおいすぎ)のNさん。 「窯からだして、俵に詰めたら・・・」と言っていたので、「二俵、お願いします」と。 ...
台風19号、関東では広範囲で被害が出ていますか・・・・ 「日中も寒い」、思わずマッキーをチョロ焚きしました。今回の台風19号、朽木小川では北からの強...
マンションなどの窓、雨戸がない・・・台風での強風対策で、窓ガラスをガムテープや養生テープでイギリスの国旗のように張り付けて対策を、と。TVのワイドショ...
長﨑市青山町、木曜日はゴミ出しの日。なので、昨夜も朝食も、外メシに。 戸締りなどを確認して、坂道を下り長崎バスに乗り、長崎駅に向かいます。 かもめ...
世界文化遺産に指定されている、軍艦島(端島)クルーズに。 今回、台風で接岸桟橋が壊れて使えないという事で、上陸はできませんでしたが、ぐるっと軍艦島を...
「昨日の中日(なかび)、40㎞近く歩きました」と。 おばさんのところに、「花紙」を持って立った、魚の町の男子君。今日は、半分ぐらいの距離を歩きますか...
今年の長崎くんちの人出。「月・火・水の平日」と言うこともあるのか、多い年の1/3ぐらいですかネ。それと、外国からの(韓国・中国)観光客が、ホント少...
まだ、台風19号の影響ではないでしょうが・・・今日は、曇りのち☂マークの長崎です。 長崎くんちの前日。7時から諏訪神社の踊り場で、演し物を奉納。 ...
週末あれこれお出かけ●軽井沢アウトレットへ
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
鮎の塩焼きプレゼントと楽天イーグルスの2軍デーゲーム
修学旅行から帰って来た娘!あらためてテーブル茶道を学ぶ
50代の救世主 なくては困るもの
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
【知っている?】半夏生(はんげしょう)の意味と半夏生に食べる縁起物
[間違いだった??ベジタブルファースト・低脂肪カロリー制限]糖質疲労とアンチエイジングの関係
[オーダーメイドレーザーで肌管理]ルサンククリニックでシミ・肝斑・赤ら顔を撃退する!
well-being~50代セカンドライフの楽しみ方[DIE WITH ZERO~人生が豊かになるお金のバイブル]活用術
忠臣蔵ゆかりの神社 赤穂 大石神社
沼島港北の高台にある 神明神社
国生み神話ゆかりの島 沼島の神秘「上立神岩」
水無月を手作り*6月30日夏越しの祓い
ひるメシは、茂木港で食べようか・・・と、田口天ぷら店の前を通りました。 ナガサキの朝。晴れ、朝晩は涼しい。日中も、晴れて陽射しはありますが、涼し...
新幹線で長崎くんち通いの道中・・・PCを開くと、「お米届きました、美味しくいただきます」のコメントが。今年の田植えでカエルの学校を卒業した、神戸の...
チャージしたり、確認するごとに、「ニャンニャンニャン」とカワイイ鳴き声が入ります。 大津通いの帰り、道沿いにあるネコステーションに寄り、荷物の発送をしま...
昼過ぎから雨になり、15時頃からは雨風が強くなりました。 何時もの定番スポットから覗くと、大津市葛川梅ノ木の奥山渓谷、少しづつ色づいてきまし...
「匂いマツタケ、味シメジ」と言われます。 この辺りでは、キンモクセイの花が咲くと、マツタケ狩りのシーズンになると。朝早くから、懐中電灯を持って目的の...
台風18号も、2%勢力をUPしましたかネ。 今日から針畑川は、来春の解禁日まで禁漁になります。お隣の久多川もで、釣り案内看板に「禁漁」の赤いステッカ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。