どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
’25 5月 バードウォッチングの旅⑤ / エリー湖 Maumee Bay State Park Lodge
最近 やめたこと(2)
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
【株主優待】クオール 25-㊵・㊶ 安上がりな嫁やってます
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
クラクラしそうな暑さです
一人カフェランチ「タクカフェ」
今さらながら気づいたアーケードの涼しさと、身体のだるさと
夏風邪をひいてしまいました
連休も終わります…
会報
【株主優待】日本製紙 25-㊳・㊴ 天国から地獄の幅が大きいなぁ
人の悩みで悩む
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
野菜足りてないわたし
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
。家族5人日用品 月5000円の我が家が買っているもの。。
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
入居前・新天地のお掃除に行ってきます。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
あさイチ、高島トレイルランニングのfbを覗くと、予定通りの開催と。 夜中は激しい雨が降っていたので・・・もしかしたら、スーパーロングコース(60㎞)...
雨で作業できないかなぁ・・・と思いつつ、朝チャイを飲んだら針畑街道を下りました。 今日は、くつきの森で「未来の森づくり」の作業があります。薪ネットグ...
熱帯低気圧から台風3号に・・・台風と梅雨前線での大雨を心配していましたが、小雨で終わりました。 オクヤマの朝。気温20℃、小雨。 昨日の雨量。...
遅い梅雨入り、そして熱帯低気圧から発達した台風が来るとのこと。 その台風が、『梅雨前線と相まって大雨になる可能性がある』と、お天気お姉さん。 ...
濃い山霧のち晴れたので・・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・ご人のナニワ出稼ぎ出町通いを。そして、ボクは「今日も」、ガタガタ十姓生活を、ハイ。 ...
「ハヤ、北山友禅菊が初咲・・」と、北山友禅菊fbに写真がUPされていました。休耕田を使った北山友禅菊園があるのは、お隣の集落・京都市左京区久多の里です...
昨夕。お祭りの幟もおろされ、いつもの風景、いつもの朽木小川時間に・・・・ オクヤマの朝。気温15.5℃、曇り。 曇りのち晴れに。水曜日までは晴...
今日は、お宮さん・思子淵神社の祭り。そして、伊勢大神楽・獅子舞が来ます。 朝チャイを飲んだら、総参りにお宮さんへ。 その前に、宮守組の方がお宮...
[30分ぐらいしたら茹であがる・・・]と、ご人。 久一さん家に、束ねたフキを持てって、大鍋で茹でてもらっているとのこと。 オクヤマの朝。気温16℃...
「10時に伺います」と、教育委員会文化財課から・・・・ オクヤマの朝。気温16℃、薄晴れ。日中は、気温上昇で空気とソラは「夏」でしたネ。朝チャイ...
「挨拶ぐらいだとイイんだが、長い話になると・・・」と、じいちゃん。 朝チャイを飲んだら、久しぶりに綾部の施設に入っている、じいちゃんの様子伺いに...
昨夜は、ストロベリームーン呼ばれる満月だそうで・・・・ そんな満月ならと、眺めに出て見ました。確かに、綺麗なお月さまでしたネ。ボクのコンデジでは、撮...
「14時に、朽木小川の集会所で・・・」と、教育委員会市民スポーツ課の女子。 集会所の窓を開けて・・・「来ないネ」とご人。暫くして、公用車に乗った女子...
安曇川本流や北川では、すでに解禁になっていますが、針畑川は15日から解禁になりました。 あさイチの日課・水温測定に針畑川に行くと、お一人の方が竿を出...
近江ちゃんぽんを食べて、帰りましたヨ! 「山椒の実、ホシイ!」とfb友。 木次牛乳ゲットとミニコミ紙「朽木小川より」を今津町の市民協働交流セン...
「山のものは、一度は火を通さないと・・・」と、在所のご婦人方。 山フキやゼンマイなど、山で採れた山菜などは、必ず火を通してから料理をするとのことです...
高島市議会、6月定例会からインターネットによる議会中継を始めました。 今までだと、新旭の本庁3Fで傍聴するか、各支所などにある備え付けTVを見るかで...
「何時になったら、コタツなおせるかなぁ?」と在所の方。 雨になったりすると、朝晩は寒いのでコタツを使っていると。ハイ、我が家でも、ヒバツチーに炭を熾...
6月1日に小屋入りして、くんちが始まりました。 6月11日は、長崎くんちの前日(まえび)、7時から諏訪神社で奉納される演し物を観るための「くんちさじ...
オクヤマの朝。気温16℃、雨でヒンヤリ。 一日雨で、そのまま梅雨入りかと・・・昼過ぎには、雨も上り青ゾラも覗きましたネ。 雨で元気なのはカエル...
朽木小川に移住した20年前、小入谷の百里庵さんに、近くの県道沿いに咲くササユリを案内してもらいました。 それから、毎年ササユリが咲くころ、見に行...
庭に、実生から蔓を伸ばした「山帰来・サリルトリイバラ」が。 今の季節、濃い緑色の丸い葉をたくさんつけています。花が咲くと、小さなまん丸の赤い実つけま...
梅雨入りしている九州南部につづき、北陸・東海・東北南部・関東の一部が梅雨入りしたとのことです。 ご人が、生協を久一さん家まで取に行くので、ついで...
「ナビに案内されて、マキノのメタセコイアから来たんですが・・・」と、車から降りて来たお二人。「群生地と思って来たんですが・・・協力金300円いるんです...
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
ブログを続けると色々とメリットがある
資産運用と老後について
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
投資初心者こそネット銀行を使うべき理由|SBI・楽天どっちがいい?
【新NISA】実際に使っててわかった気づきと、よくある疑問たち
【2025.7】無職おばさんの総資産
2025年7月資産公開(株式投資)
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
「ちょうどいい退屈」というFIRE生活
今月の資産額(2025年6月)
10年ぶりの風邪
新旭Aコープも、セルフレジを導入していますが・・・・ セルフレジのボックスに商品を入れると自動的に金額表示され、指示に従って清算を。商品についている...
今日のソラも、見上げていて飽きませんネ。 つぎつぎと色んな形をした雲が、青ゾラに映えます。 今日も、環水平アーク現象が見られそうな、空模様でし...
お出かけオニギリを・・・とご人。 雪景色がキレイだったで、新緑もキレイかなぁ・・・奥伊吹スキー場までドライブに出かけることに。そして、その帰りに須賀...
「髪伸びているし、カットしたら・・」とご人、素直にハイ。和邇のカットハウス・スバルさんに予約を入れてもらうと、「13時なら」と。 早ひるメシの案...
ご人をナニワ出稼ぎに、出町柳駅まで送っていき・・・・ 帰ったら、直ぐに田んぼスタイルに着替え、田んぼBに入ります。先ずは、畦沿いの植え残しを植えていきま...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。