どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
人形町・京家で居酒屋メシ。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
願いが届く身体:断食・痩身願望・願掛けに共通する“自己制御”のスピリチュアル構造
家族のスケジュールに合わせた“掃除分担”をAIに考えてもらった
▼12月31日7時ごろ、高島市朽木針畑・朽木小川の積雪・道路状況・・気温0.2℃で雪/昨夜からの新雪7㎝・現在の積雪・55cm。針畑街道・除雪されてい...
午前中は、青ゾラも覗き陽射しも・・・昼頃になると、一転して針畑しぐれに。 夕方、庭に出ると数匹の雪ん子・雪虫が飛んでいます・・24日と28日は、雪マ...
今回の参加者、チョイ少なく17人でした。 男性軍は、朽木桑原のお宮さん・カリヤで「しめ縄つくり」を。女性軍は、近くの業務所キッチンを借りてパンケ...
ひるメシを食べてから・・青ゾラも広がったので裏谷を覗きに。 高島トレイル・思子淵コース、台風から見に行っていないので、雪が積もる前に、人工林を抜けたとこ...
今日から、お宮さん・思子淵神社の防災設備の工事が始まりました。 9時頃、窓越しにお宮さんを見ていると、車が止まり人の動きが・・・直ぐに、お宮さんまで...
夕方からは、☂マークがついていましたが・・・・ 15時過ぎ頃に「パラ・パラ」と、そして16時を過ぎるころには「パラ・ザー」とに。 あさイチはハレて...
「今日の雪、それだけ・・・」と、上針畑在住の方より・・ハイ、我が家周辺で約4㎝の積雪でした。 針畑筋。雪本番の時期は、朽木小川から上針畑へ、「集...
12時過ぎ、雪雲の切れ間から陽が射すと・・・それまで、雪だったのがイッキに雨に。朝からみぞれのち雪が舞って冷えていますが、チョイ軟弱な寒気・雪ですかネ...
純正のドラレコが・・・とのことなので、ゴン太号の前後に付けてもらいました。 付けてから・・・R367を走って「ピッタリ」と後ろに付ける車が・・でも直...
部屋に行くと、今年の全月の曜日が印刷された、大きなカレンダーが壁に張ってありました。 日は○で囲まれて・・・そして、丸で囲む数字も、あと少しに。 ...
今朝、雪は降りませんでしたが・・・冷えました。 今日の最低気温-3.5℃・最高気温8.0℃でした。 オクヤマの朝。気温-2℃で晴れ。 水...
糺の森・・・ひこにゃんから見えた、比良山系が初冠雪 今回の冠雪、「ひこにゃん」からも見えたようで・・・「比良山系に初冠雪」と彦根気象台が発表したそう...
雪が降る前に、道路が真っ白に・・・ 大津土木管轄の針畑街道とR367 、朝晩の冷え込み・凍結防止対策として、粒状のエンカリ・エンカルが。路面が真...
あさイチは、曇天の冬ゾラでしたが・・・・直ぐに、青ゾラが覗きました。 時おり、青ゾラが雲に負けることもありますが、陽射しもさし・・・ただ、空気は冷た...
オクヤマの朝。気温8℃で曇り。 気温も上がらず、冬ゾラの一日に。昼過ぎからは、北風も吹き・・・雪おこしかなぁ? あとは、雪おこしの雷待ちを、ハイ。 ...
ヘアカットと誕生日プレゼント
え⁉︎腹筋って動くの?筋肉バグキャラの50代上半身と下半身が繋がった話•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/10
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
体質変化
結果に大満足。白髪染めをヘナをやめてヘアカラートリートメントに変えて2ヶ月
空気
メディア注目のGACKT極シリーズ!ほたて3種セットをお取り寄せしてみました(PR)
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
6月の購入品●忘備録として
高校野球地区予選スタート&タッチ読み返しスタート
月に1度の出社日。
値上げ前に買うかどうか悩む
羽を伸ばした後は夫を労る♪
あれから1ヶ月
昨日の最高気温19.5℃・・・そして、今日は13℃でした。 イッキに寒くなるのかと思っていましたが・・・まだ余温が残っていますかネ。 曇り空で、時...
4日から、大津市葛川梅ノ木の奥山渓谷のかかりで・・・・今年の風台風で折れたままになっていた電柱や、川に垂れ下がっていた電線の復旧工事が始まりました。 ...
ゴン太号の温度計を見ると、22℃表示が・・・京都・高野橋付近です。 青ゾラは消えて時雨れソラですが、気温は高止まりですネ・・・週末は、こちらは☃マー...
ナニワ出町通いを・・・花折トンネルを抜けると濃い霧、数m先が見えません。 途中峠まで、霧に包まれていました。気温差が激しいですかネ。 「漬物漬...
目覚ましを掛けて・・・ご人のナニワ出稼ぎ出町通いではないのですがネ。 朝チャイも飲まず、針畑街道を下りて湖岸通い。安曇川町で開催されている、琵琶...
ハヤ、師走。 「10時に、伺います」と、お宮さん・思子淵神社の防災設備を施工する業者から。重文の指定を受け、防災設備の設置が義務づけられているので・...
昨日、ゴン太号に給油を・・・ℓ/141円「安いなぁ」と思っていました。 ところが、朝、梅ノ木SS(大津市葛川梅ノ木・R367沿い)の前を通ると、...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。