ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
貯金、貯蓄、家計。お金に関してのニュースや、実践していること、役立つ情報など。
晴れ空!!
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
バラのタグ
開花
【30日間無料体験あり】忙しい主婦におすすめ!「聴く読書」 Audible(オーディブル)
リフォーム補助金制度
春の食卓
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
福岡県の”最安値物件”を調査したら、明治時代の家に遭遇した。
「身体に優しい油の話」
無印でお買い物 つづき
仕上げる
のんびりな日
チョコレートサラミ
電子レンジの設置場所 注意点【健康生活】
気がつけば夜も更けて
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
MEC食とは?
ドイツの桜
貧乏神が好む食べモノ
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
忘れ物
ドライブがてらお手軽ワークショップ
運が開ける食事
バッセルトン桟橋の日は暮れて
ベストな時間帯は?
オトナはすぐに結果を求めたがる
こんなこと頼んでみたって無理なんだろなぁ...?
清い麹?
黒猫さんの問題行動
資産運用を頑張るのは愚行?コツコツ投資だけでOKという現実
積立投資の運用状況について紹介しています。カード払いで3つの商品を定額買付でホッタラカシていますが、途中経過を確認するといずれも資産がシッカリと増えていました。淡々と継続する事のメリットが分かる内容となっています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人によって態度を変えないようにしよう【仕事関係】
仕事をしていると、あの人は人によって態度を変えている、なんて言われたり感じたことがある人は多いはず。人によって態度を変えるとはどうゆうことなのか、また、そうならないようにするための秘訣とは・・・
「老後2000万円を考える」老後の為にお金を貯めるのは間違っている?
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
雨時の散歩やジョギングに少しは快適になる商品のあれこれ
定年後は少し時間ができましたので、早朝に30分程度散歩に行くようになりましたが天候次第のところがあり、雨になると中止にしたり午後に時間をずらしたりしています。少しぐらいの雨であれば傘でも差して行けばよいのですが、ジョギングになると邪魔になります。雨対策になるグッズを準備したいと思い調べて見ましたので少し紹介します
お金持ち社長さんの考え方
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです。 このブログでは、浪費家で貯金がゼロだった私が1000万円を貯めたやり方をはじめ、アラフォーおひとりさま女性に…
【4月21日限定!】ハピタス dカードGOLD新規作成利用などで最大60000円相当獲得!ハピタス新規登録利用でさらに1000ポイント獲得!
dポイントがザクザク貯まるお得なクレジットカードの「dカード GOLD」ご存知でしょうか? docomoユーザーの方や、そうでない方でもCMなどで一度は聞いたり見たりしたことはあるのでは ...
あか~ん 全下げや~~!!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に反落し、前日比584円99銭(1.97%)安の2万9100円38銭と、3月25日(2万8729円)以来およそ1カ月ぶりの安値となった。下げ幅は3月24日(590円)以来の大きさ。国内で新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないため、再び緊急事態宣言が発令されて景気を下押しするとの懸念が広がった。日経平均…
【au→povo】たった5分で乗り換え完了!!(写真で解説)
携帯料金の見直しを検討されている方必見です。本記事ではauユーザーがpovoに乗り換える方法を写真付きで説明しています。5分で乗り換えが完了するので、乗り換えを不安に思っている方はすぐに閲覧していただくことをおすすめします。
〇日本の処理水放出非難の中国にブーメランが突き刺る
日本の処理水放出に中国や韓国がかなり 顔真っ赤にしています 特に中共さんは臨界に達しそうな勢いです しかし そんな中国にブーメラン 否! 空飛ぶ十字剣が突き刺さりました 中国、福島の10倍以上のトリチウムなど 核廃棄物を海に流していた! 香港紙が告発 中国...
【金利で口座を新規開設】2 あおぞら銀行BANK
コロナの予防接種は妊娠中の為見送り中です。出産後打てるのかな?まだまだ謎だらけです【金利で開設】前回に引き続き、開設した銀行の紹介です2ヶ所目はあおぞら銀行BANKです。(正式名称じゃないかもですが)ここは、インターネット支店のみ高金利年利0.2%(税
【無料公開】高配当株ポートフォリオ管理ツール!安定運用・メンテナンスが簡単に可能!【Money Forward版】
高配当投資に適したポートフォリオ管理ツールを探しているセクター別の比率や簿価利回りも把握したい高配当投資をしている人がど
1週間の自炊夕食公開19【30代独身ひとり暮らし】
1週間の自炊夕食公開19【30代独身ひとり暮らし】自炊公開の19回目。・外食を含めてひと月25,000円、自炊のみならひと月15,000円の食生活がわかります。5食分の合計は1,150円でした。1食平均は230円。
老後3000万円が10年でなくなる?老後の生活資金について
【見落としがち】スマホ料金の見直し!!
毎月支払っているスマホの料金。 銀行引き落としや、クレジットカード払いにしていると、いくら支払っているか正確にわかっていない方もいるのではないでしょうか? 私自身もクレジットカード払いにしているため、あまり気にしていませんでした。 ですが、ドコモ・ソフトバンク・KDDIが安いスマホ料金を発表しました。 www.ahamo.com これを機に、あまり気にしていなかった自分自身のスマホ料金を見直すことに!! 目次 現在の料金 新しいプラン まとめ 現在の料金 早速、現在の携帯料金を調べることにしました。 僕自身は、Ymobileを利用しているので、ログインしてみました! 現在の利用料金がこちら!!…
【退職の時に】失業保険の計算方法 支給日数編
会社を退職したときに、もっとも気になるのが今後の収入についてだと思います。 まだ次の職場が決まっていない場合、ハローワークで失業保険を受給することができます! ただ、失業保険がいくらぐらいもらえるのか心配ですよね? 今回は、失業保険が何日分受給できるか、解説していきます! マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス【ゲキサポ】 目次 退職理由が大切 自己都合の場合 会社都合の場合 まとめ 退職理由が大切 失業給付は退職の理由によって受給できる日数が変わります。 退職理由は大きく2パターンに分けられます。 それでは、パターンごとに見ていきましょう! 自己都合の場合 まずは、自己都合…
【退職の時に】失業保険の計算方法 金額編
退職したいのに、就職先が決まるまでの生活費がどうなるか心配で退職できない!!なんてお考えの方も7いらっしゃるのではないでしょうか? そんな方に朗報です!! 退職後には、ハローワークから失業保険を受給することができます!! それでは実際に、失業保険がいくらもらえるのか、気になりますよね? 今回は、そんな退職後に受給できる失業保険の金額について解説していきます。 オンライン転職トレーニング【パーソナル・クライム】 目次 基本手当日額の算出 賃金日額 基本手当日額 まとめ 基本手当日額の算出 まずは、基本手当日額というものを算出する必要があります。 基本手当日額とは、失業手当の1日分のことです。 賃…
【意外と知らない】NISAとは!?~気軽に投資を~
早速ですが、皆さん資産運用してますか? あんまり意識されていない方もいるかもしれませんが、政府からも老後に2,000万円の貯蓄が必要といわれています。 預金や保険など将来に向けて資産を増やす方法はいろいろありますが、今回は投資について、中でも最近耳にすることが多いNISAについてご紹介いたします!! 目次 NISAとは 期間限定 種類 一般NISA つみたてNISA ジュニアNISA NISAのメリット 非課税 手続き不要 ロールオーバー NISAのデメリット 損益通算ができない 繰越控除ができない NISAの延長 新NISAの内容 NISAを開設するには? 最後に NISAとは NISAは正…
【格安SIM】スマホ料金を見直した結果!! ~気軽に節約~
今ではほとんどの方が毎月支払っているスマホ料金!! 毎月カード払いや銀行引き落としにしているため、金額をあまり意識していない方もいるのではないでしょうか? 前回、記事を書いてから自分自身の料金プランを見直ししてみました!! 変更しようと思った経緯は前回の記事をご覧ください↓↓ nichijyou.hateblo.jp 目次 見直してみた!! 契約内容 最後に 見直してみた!! 現在利用しているのはY!mobileです。 変更前の料金はこのようになっていました。 最近やっているCMを見てしまうとすごく高く感じますね💦 しかもこの料金は、おうち割の700円が引かれた状態!! 格安SIMに切り替えた…
【7つの重大リスク】私が暗号資産(仮想通貨)に投資をしない理由
ビットコインをはじめとした暗号資産(仮想通貨)への投資には大きなリスクがあります。本記事では、暗号資産の7つのリスク(課税・バブル・収益性・汎用性・ボラティリティ・政府の介入・新しい資産)について紹介いたします。潜在するリスクを知ってから投資を決断しても遅くはないでしょう。
ETH(イーサリアム)おすすめ仮想通貨取引所!特徴や購入方法・将来価格予想
ETH(Ethereum・イーサリアム)は、2021年2月8日にデリバティブ取引所の最大手「米CME」先物市場に2017
最初はみんな簡単な仕事から【仕事関係】
入社してオリエンテーション、新人研修を終えて本格的に仕事が始まった初日、仕事として初めて頼まれることは「誰でもできるような簡単な仕事」ではないだろうか。これについて解説していく。
お金を貯める順番知っていますか?
【Jリーグチケットが当たる】いちごグループの優待情報と当選確率
いちごグループの優待情報についてまとめています。抽選にはなりますが、Jリーグ約1000試合への応募が可能です。今回は、優待の応募条件や当選確率、お得な申し込み方法について綴っています。
【LINE、Twitter、Google応募】キリン一番搾りが抽選で100万名に当たるキャンペーン!2021年4月20日~5月24日
キャンペーン期間中、抽選で100万名に『キリン一番搾り』または『キリン一番搾り 糖質ゼロ 350ml缶』が当たるキャンペーンとなっています。 応募はLINE、Twitter、Googleのいずれかがないと応募することができません。 2021年4月20日(火)11:00〜2021年5月24日
失敗がなくなる♪洋服の買い方
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
買って失敗と売って後悔
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
先細る50代の自分に
お金 使い過ぎの疑惑
ゆうちょ銀行の利息と学費の支払い
オシャレなベランダ作り: 基本ポイント解説
目を瞑ってでも分かるインナー収納
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
買ってよかったもの
家庭のキッチンスペース整理収納方法
片付けのコツとゴールデンゾーンを活用する収納術
約10ヶ月使ったサンサンスポンジを入れ替え。新品と見比べると違いが
【断捨離】3月の100捨てチャレンジ成功!
嬉しくない贈り物をどうする?
お墓が無い時の最後の手段か、自宅墓も面白い
新規投稿を追加下書き保存プレビュー公開タイトルを追加お墓が無い時の最後の手段か、自宅墓も面白い地方出身者の方や長子でない方は自分の入りお墓が無い場合が多いと思います。私もその一人ですが、最近興味をもったのが自宅で供養する自宅墓です。一時的な保管になる場合もあると思いますが、家族が嫌でなければその選択肢もあるなと思いました。また、ペット用もあり、これなら全く抵抗は無いと思います。これらについて説明します。
投資信託はチョイ上げ、ベトナム株はイイね!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に3日続伸した。終値は前週末比2円00銭(0.01%)高の2万9685円37銭だった。韓国や台湾、中国などアジアの株式相場が総じて堅調になり、日本株を支えた。新型コロナウイルスの感染者数が増えており、大阪府の吉村洋文知事は緊急事態宣言を政府に要請する意向を表明した。東京都も要請を視野に検討をはじめ…
話が重くなりすぎたので、一旦締めましょう。
前回に引き続き以前勤務先で受けたパワハラについて記載しようと思いましたが、文字にしてみると膨大な量になり、しかも読んでて気分のいいものではありませんでしたので、載せるのは見送ることにしました。 改めて文字に直して読み返してみるとほんとひどかったな~と思います。どれくらい被害を受けたかというと、 1ヶ月で7㎏以上体重が落ちた。 夜寝れらなくなった。 その後5年位勤務地に向かう交通機関に乗ると過呼吸気味になった。 義理の父が自殺するんじゃないかと心配するくらい憔悴していた。 自分自身事故に合わないかな~と思っていた(自殺だと保険金が出ないおそれがあり、家族に迷惑をかけるため)。 精神科に行くと確実…
4年前に買った米国株が3倍になっていた!ホッタラカシが最適解?
投資は長期間が有効と言われますが本当でしょうか?NYダウに採用されれいる30銘柄で【5年間の株価伸び率】を調べてみました。結果は7割くらいの銘柄が1.5倍以上になっています。ちなみにNYダウは30年で株価が10倍になっっています。
貯蓄の時代は終わった「老後2000万円」は投資で作る
家計管理は“ふり返り”が大事♪
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***今日も、大好きな家計…
【節約】買い物は週2回!制限をかけて節約に励む
家計簿をつけるようになり、さらなる高まりをみせている私の節約志向 『【家計】毎月赤字!夫婦2人暮らし(+ねこ2匹)の家計の在り方を考える』現在、我が家の収入の…
【期間限定】ハピタス Coincheck(コインチェック)口座開設購入で6000円相当獲得!
コインチェックの口座を開設する方は、ポイントサイトの『ハピタス経由』で開設などすれば『6000円相当』のポイントがもらえるのでかなりお得となっていますよ!『Coincheck(コインチェック)』とは、仮想通貨取引ができるアプリとなっています。
無職生活1年経過、今後の生活を考える
コロナ前の数年間は アルバイトをしていた私。 昨年はコロナの影響もあって 予定していた仕事はできなくなりました。 その後、 ズルズルと仕事をせずに無職生活(^_^;) どこにお世話になることもなく、 娘たち3人と なんとか暮らしております。 「FIRE」リタイア生活について 子供の学費の負担は大きい まとめと今後 「FIRE」リタイア生活について ちょっと思ったんですけど 今の生活、最近話題の「FIRE」みたいなもんじゃないの? 悠長な生活では全くないけど、 半分リタイアしてる生活だけは なんちゃって「FIRE」生活だな、 なんて勝手に思っています。※「FIRE」はFinancial Inde…
昼食のお弁当公開9【30代独身ひとり暮らし】
1週間のお弁当合計金額は680円でした。1週間のお弁当合計金額は680円でした。お弁当作りは毎日しているわけではなく、2日に1回ペースです。作っていかない時はめんどくさいというよりも、ランニングをして職場に行くときです。 走っていくとお弁当の中身がぐちゃぐちゃになってしまうので、社員食堂を利用しています。
『宮川町 水簾』のランチに歓喜!女子はこんなお店が好きなのです
★Photo by kaoru:『宮川町 水簾』東京ミッドタウン店“一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズです。予想に反して好評となっています。自粛が続いて遠出が難しいので、近場の食事などを検討している人が多いのかもしれません
「−30万円の損切り」市場の養分にならないためのマネーリテラシー
雨でも快適生活、お気に入りグッズを少し紹介します
桜も終わりゴールデンウィークが来て、憂鬱な梅雨が始まります。梅雨でなくとも雨の日は洗濯物が乾かなくなりますがその対策として衣類乾燥除湿機と雨の中での散歩に使える防水仕様の骨伝導ワイヤレスヘッドホンを中心に少しは生活が快適になる商品を紹介します。今年になり我が家で購入したもので大変気に入っているものです。
お花を贈る!ポイントサイト経由でフラワーギフトはどこがお得?
どうもバカワインです。 あなたはお花をプレゼントしたことがありますか? 母の日、誕生日、結婚記念日など、多くのシーンでフラワーギフトをプレゼントする機会があります。 それらをよりお得に利用したいと考える場合に、知っておきたいのがポイントサイトの存在。 今回は、ポイントサイト経由で購入できるフラワーギフトについて紹介していきます。 お時間の許す限り最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 ポイントサイトブログを運営している方 これからGoogleアドセンスの審査を受けようと考えている方 ポイントサイトブログで稼ごうと考えている方 ポイントサイトは初期投資なし、無料でポイントを貯められるWeb上のサービス ポイントサイトは"お小遣いサイト"とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。 今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。 【ポイントサイトとは?】 ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。 ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。 貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。 後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。 このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。 ポイントサイトとは何か?なんでポイントがもらえるのか?まとめました ▶ポイントサイトとは?リスク・稼ぎ方まとめ【最新版】 ポイントサイトでポイントを貯める方法は多種多様。自分のライフスタイルと時間などに応じて選択できます。 下記はその一例です。 項目(例) 内容 獲得ポイント 例(ブログ記事) アンケート サイト毎のアンケートに回答すると1円程度のポイントがもらえる。 極めて少ない なし ネットショッピング 楽天市場やYahoo
(元)パチンカスが語る ギャンブルが原因で起こる最悪なこと5選…
パチンカスのみなさん。そろそろギャンブルから足を洗いませんか?本記事ではギャンブルを続けていると起こりえる最悪なことを何点か紹介しています。ギャンブルが絶対悪とはいいませんが、何事もやりすぎは禁物です。一度自分を見つめなおす機会を設けると良いと考えます。
お金の悩みはマシだと思いつつも、やっぱり凹む…
久々にお金のことで凹んで…というか焦ってます^^;なんだかいつになっても返済が楽にならず…。やっぱり生活自体を見直さなきゃダメだな…と、久々に深く感じています。 とは言え、子どもの出費が多い時期。突き詰めれば、子どもが巣立つまでの間は仕方ないじゃん!と、(良くない)開き直りをしたりもしています^^; まぁ基本的に、お金の悩みはお金で解決することなので、悩みの中でもマシなジャンルなんじゃないかと思っています。人間関係の悩み、育児の悩み、仕事の悩みなどは、自分だけの気持ちじゃ解決できないし。でもお金の悩みならば、自分が働く気になれば、時間はかかっても解決できる…はず! 色々な事情で思うように働けな…
大宮「狼煙」のつけ麺と、かれつけ麺。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。 裁量取引の方はと言うと。。。 …
買い物は買うまでが楽しい
買い物ってさ買うまでが楽しいよね。どれにしようか選んでる時どう使おうか想像してる時どこで買ったらお得か調べてる時その時間がめっっっっちゃ楽しい!もちろん手に入った物を使う時もそれなりにワクワクはするんだけど選んでるときほどじゃないっていう。なので個人的に
【資産公開】2,000万円突破!含み益は400万円目前!【2021年4月3週目振り返り】
毎週恒例の週別資産振り返りを行っていきます。 私の情報 30代前半の独身サラリーマンFIREを目指し本ブログで過程を発信
J-REITが地震に弱いのは嘘!リスクが高いのは株式の方だった
J-REITの地震リスクについて説明しています。建物に投資をするJ-REITは地震リスクが高いと思われがちですが、過去の大地震ではほとんど損害がありませんでした。考え方によっては株式投資よりも地震に強いとも言えます。
年間総額156万円!2020年度の家計簿公開【家計管理】
2020年度(4月~3月)の総支出は1,569,788円でした。一カ月平均は130,815円となりました。4月から9月まで上半期総支出は823,723円だったので、下半期総支出はほぼ変わらず推移していることになります。
【悲報】家計が赤字になりそうなとき、どうしますか?
「ついに1800万円突破?」4月3週目総資産報告!
定年後の金投資を考える、下降トレンドと不安な今だから
一時期2,000ドル/トロイオンスを超えた金価格ですが、最近では軟調な状況が続いています。しかし、ある程度金に投資・保有することは、資産の安定に繋がります。定年後の保有資産の保全でも役に立つ金の投資について考えてみました。
【ポートフォリオ】2021年4月16日時点の資産状況
2021年4月16日時点の資産状況と4月中旬までの相場展開を振り返っています。
2021年04月 (101件〜150件)