どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
【シニアの暮らし】決断する時。。
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
最近母の愚痴がひどくなったこと
家の片付けをしようかな
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
ブログに書いたら事態が動いた?
おいしい食べ物が次々と・・・
増殖するコインランドリーの謎
シクラメン咲く緑の中を下れば美しい滝と渓流
【50代/捨て活】物と一緒に手放したこと
楽天のお買い物マラソン、1~6店舗
建て方作業
【初心者必見】生成AIとは?基本から活用事例を徹底解説!
【北海道】モエレ沼公園|イサムノグチがデザインした美しく広大な公園
雨の中、施設訪問のもう一つの目的|英国庭園へ
みんなやってる事だけど 【幸せを感じるラインを少し下げよう】
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
「ミッフィー展」と「北欧デザインと民藝」のイベントへ。
大山鳴動してネズミが2匹
愛用のフライパン
私は、私ができることをする
いままでに紹介してきた優待銘柄の利回り一覧表です。 利回りを個別に探していくのは大変だったので、総合利回り順に一覧表にしてみました。 会社名をクリックすると各銘柄の紹介ページに移動...
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます前回自己紹介もしました…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます我が家は貯金を目的別貯…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます30代前半夫婦が老後資…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきますいきなりですがみなさん…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます今後貯めていきたい教育…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます前回「教育資金」につい…
お金を大切に使ったり貯めたり目指すは「1億円」貯金夫・妻・長女・次女の4人家族住宅ローン有り・教育費・老後資金を無理なく貯めていきます前回の続き今回は家の資…
2019年の8月辺りから楽天モバイルを使用しています。 毎月の利用料金はこんな感じ。 以前よりは安く使えてる気はしてますが 正直「こんなもんかー」と思ってたところもありました。 そんな事を思ってたらついに 「もっと安くできないかなー」 と、思っていたら今月は利用料金が29円でした!(笑) それはなぜかというと、楽天ポイントを使ったからです!! (.今回は1800ポイントを利用料金に充てました。) 「そんなにポイント貯まるかー?」 と思いましたが、意外と貯まります。 私がやっているのは 支払いを楽天カードで決済する いろんなキャンペーンにエントリーする 何かする時は楽天系列で探してみる です。 …
こんにちは、日比タクです。 少し遅くなってしまいましたが、今回は毎月恒例の投資家の収支報告です。12月はいつも通りの家計管理の結果、結論として収支合計が60.5万円となりました。 別途冬季賞与が125万ほど入っておりますが、もう全額株式の購入に充ててしまっています(笑)。通常この家計収支では賞与には触れていませんので、今回も毎月の収支のみの報告をしていきます。
私はお金の勉強が大好きで、実は彼とも、お金の話をしょっちゅうしています(笑)単純に「お金の仕組み」について語り合うのが楽しいっていうのもありますが、やはり将来人生を共にするであろうパートナーには、絶対にマネーリテラシーを高めておいて欲しいし
昨日は子供たちと一緒に、近所の国営公園にお散歩にいってきました。 駐車場は小銭を投入してバーをくぐるコインパーキン方式。入園料は券売機でのチケット購入。 生憎
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、今朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-60,749円 でした。 昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も増えてしまいました。 チョット円高になったんだね。 現在、109.447円近辺です。 FXの裁量トレード。 今回は、USD…
株価データを調べると、季節によって強い傾向や弱い傾向が見られます。これら月間アノマリーを頭に入れおくと投資のヒントになります。強い月と弱い月を大きく分類しましたので売買タイミングの参考にしてみてください。
配当狙いでJT株を買ってみたけど、株価が下がってきていて不安。売り時はいつなのか、他の人はどういうスタンスで保有している
火災保険、我が家も契約しています。 現在母屋と私たちが住んでいる家と2件分の契約をしているんですが、今年に入ってふと気づきました。 一昨年に増築とリフォームをして2件の家を1件にしたんです。そうなると今の火災保険の契約ではもしも保険の請求をしなければならなくなったときに契約と違うってことになりますよね? もしかすると支払い対象にならないかもしれないし。 なので保険会社に電話をして確認 …
新型コロナウイルス検出 原因不明肺炎で コロナウィルスの構造図 中国国営中央テレビは9日、 湖北省武漢市で多発している原因不明の 肺炎に関し、専門家チームが複数の 患者から新型のコロナウイルスを検出し、 これが病原体だと初歩的に判断したと伝えた。 ...
レイシストをしばき隊 ちょっと ひさしぶりに聞く言葉でした 「対レイシスト行動集団」メンバー、 “車庫飛ばし”で逮捕 逮捕されたのは、東京・三鷹市の職業不詳、 松本雅光容疑者(49)で、去年2月、 所有するワゴン車について関東運輸局に うその申請を...
カジノ疑惑の続報です 挙げられた5人の内 一人は受領を認めました カジノ疑惑5人の議員 5人は自民党の岩屋毅前防衛相 宮崎政久法務政務官 船橋利実氏と、 中村裕之元文部科学政務官、 日本維新の会下地幹郎元郵政民営化担当相 岩屋氏と中村氏、下地氏...
今回は日本の自動車関連の記事をみていきます まず業界トップのトヨタなんですが あいかわらずの中国偏重で EVもまず 中国から投入するそうです トヨタ九州社長「EV生産、準備は最終段階に」 来春まず中国向けから ところが その中共だぁーい好きのトヨタが...
お惣菜屋さんのロック・フィールドについて株主優待と利回りについて紹介します。利回りのデータは2020年1月の株価を使用しています。 目次優待は何がもらえるの?利回りはどれくらいいく...
ラサ商事(3023)は3月の優待銘柄、10万円くらいで買うことのできる銘柄だったので、調べてみました。 一般の人にはあまり馴染みのない企業ですが、割安感があり良さそうです。 優待内...
「金運チャンスの年」2020年の運気を逃さない!風水で選ぶ 金運を上げる 九星別おすすめお財布風水では五行と言って、木・火・土・金・水の5種類の「気」があるとされ、万物を形作っているとされています。
【新築マンション購入_No.35】青田買いで気をつける7つの罠!青田買いは“恋愛の初期”と同じ?
職場の100円おかずと昨日炊いたご飯。(横浜)
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
知ってた?茶殻の再活用法
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
【5月11日】
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
先週のポイ活☆ローソンでおぱんちゅうさぎをゲット
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
婚活のきっかけ
業務スーパーのお米5kgの値段
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、前日比110円70銭(0.47%)高の2万3850円57銭で終えた。中東情勢に対する警戒感の後退で前日の米ダウ工業株30種平均が最高値を更新したのを受け、運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが続いた。外国為替市場で円が対ドルで下落したのも支えになった。一方で、3連休を控えた持ち高整理の売りは相…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅反発し、前日比535円11銭(2.31%)高の2万3739円87銭で終えた。米国とイランの対立激化への懸念が後退し、投資家が運用リスクをとる姿勢を強めた。昨年末の終値(2万3656円62銭)を上回り、米イラン緊迫化を背景にした年初からの下落分を帳消しにした。 おおっ! 凄い上げですな!! …
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に反落し、前日比370円96銭(1.57%)安の2万3204円76銭で終えた。昨年12月4日以来約1カ月ぶりの安値。2万3000円を割り込む場面があった。8日朝、米軍が駐留するイラクの基地にイランが攻撃したと伝わり、中東情勢悪化への警戒が再燃。リスク回避ムードが強まった。海外の短期筋などが株価指数先物に売…
本日、9(木)20時から、今年初となる楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントア
「現実を変えるためには、マインドを変えることが大事」ってよく言われますよね。けれど、「マインドを変えるって、結局どういうこと?」って思ったこと、ありませんか?私がお金のコーチや、お金持ちの友人たちと出会い、実際にお金の現実を変えていった過程
「お金持ちになりたいのなら、自己投資が大切!」「若いうちは、貯金より自己投資するべき」とよく言われますよね。けれど実際は、「これまで勉強や自分磨きに散々お金を使ってきたけれど、なんだかちっとも豊かになっていないような…(汗)」そんな悩みを持
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
私は賃貸・ひとり暮らし【1ヶ月9万円生活】をめざします。家での家計簿みたいな物は付けていませんほとんど全ての生活費がクレジットカードと銀行引き落としなので現金を持つのは特別な時だけです。預金残高を絶えず頭において生活していますので、むやみにカード
投資で1億円を達成することは可能でしょうか?私の答えはイエスです。過去データからも長期運用で大きな成果が期待できることは実証済みです。私が1億円を達成できた理由は“運用を継続した”ことだけ!経験談をもとに運用のヒントを紹介します。
「長崎ちゃんぽん」リンガーハットの優待内容と利回りについて紹介します。 利回りは2019年12月末のデータを使用しています。 目次 優待は何がもらえるの? 利回りはどれくらい いく...
「幸楽苑ホールディングス」は全国に約490店ある幸楽苑のうち、51店を4月までに閉店します。 というニュースが目に入ったので、今回は幸楽苑についてです。 目次 優待は何がもらえるの...
昨年行ったふるさと納税のまとめです。 去年は6月から返礼品の規定が変わったりもしましたね〜。 去年は結構ふるさと納税を活用していて、「また寄付したい!」と思えるものも多かったので大満足。 今年の6月以降、どの程度所得税や住民税に影響が出ているのだろう…ちょっと楽しみ。 加工肉は一人暮らしに最適(宮崎県都農町) 【ふるさと納税】真ちゃんファーム厳選「ハム・ソーセージ」6点セット(都農町加工品) まずは、以前記事にもしたけれど加工肉のセットはめちゃくちゃ大満足でした! 宮崎県都農町の「真ちゃんファーム」のセットです。 (6月から内容・パッケージがちょっと変わったようです。) 数種類がそれぞれ小分け…
家計管理の基本となるのが、家計簿。家計簿が続けられない。 家計管理は諦めてしまった。 そうした人、たくさんおみかけします。家計簿の記帳を試してみたけど、続けられない理由の一つに、几帳面すぎる、というのがあります。 1円の差が気になる 家計簿をつけて、残高と手持ちの現金を合わせてみると、数円合わない。すると、今までつけていた分のトレースミスがなかったか? 計算ミスはなかったか? つけていないレシートはないか?などの精査作業が必要になってきます。差額の1円が気になって、その原因を突き止めるだけで、かなりの労力と時間を要します。 私の場合は、「特別費」の中に、「不明金」という項目を作っています。そし…
皆様、家計簿はつけていますか?marimoはアプリを使ってざっくりと残しています。支出についても定点観測をしようと過去3年の変化を抽出しました。汚部屋改善を目的として物を減らして来た我が家。さて物が減ったら支出は本当に減るのでしょうか。
「貯金って本当に大変!節約するためにあれこれ我慢したりするのもストレスだし、ケチケチしている自分が嫌になってしまう…!」以前、貯金下手、お金下手で悩んでいた頃、毎月お金をやりくりして貯金していくことは、本当にストレスとの戦いでした。多くの人
セミリタイアするための準備 セミリタイアするための準備としては、一番問題になるのはやはり収入ですよね。 貯金を切り崩しながら生活するにしても、やはり行動限界点があります...そしてその限界点を知れば、セミリタイアもそう夢物語ではなくなるでしょう。『敵を知り己を知れば百戦して危うからず』ですね! セミリタイア後の支出 セミリタイアするためには年間支出はいくら必要なのかを以前計算してみました。 うちは
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発し、大引けは前日比370円86銭(1.60%)高の2万3575円72銭だった。前日の米株式相場の上昇を受け、米国とイランの対立激化が世界的な株安につながることへの警戒感が和らいだ。株価指数先物に短期志向の海外投資家による買いや売り方の買い戻しが断続的に入り、日経平均は一方的に上げ幅…
昨日に引き続き『2019年買ってよかったもの』。 昨日記事にした3つは我家にとっては高額商品。 今日は、値段が手頃でAmazonの送料対策にも使えそうなものを集めてみました
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は一日中雨のようですね、昼間でも5℃程と寒くなってまいりましたのでとても冷たい雨に成りました。雨をもたらした今回の低気圧は私にはちょっときつかった様でよく寝たのにも関わらず様々な天気痛が出てますのでなかなかに辛い日に成っております。こんな日は自転車通勤が辛い羽織るだけのかっぱを着てチャリ運転だと足元は濡れるので濡れると足が冷えて痛む事もあったり、精神的にも、なんか辛そうだし仕事に行きたく無いと...
みなさんこんにちは 先日我が家ではやっとベビーカーをA型からB型に買い替えた、という記事を書きました すでに現在はずっと新しく購入したB型ベビーカーを使用しており、今まで使っていたA型ベビーカーは不要となりました 今 ...
ヤフーで配当利回り上位にあった明和産業(株)(8103)について興味があったので、優待内容や利回りについて調べてみた。 利回りデータは2019年12末の株価データを使用しています。...
2020年1月の株主優待は約30銘柄!1年間の中でも少ない月です。オシャレ家具として人気が高いunicoを展開するミサワや激安居酒屋の鳥貴族などがあります。女性が好む優待が多いので男性陣はお休みでもよいかもしれません?
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。