どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ゴリ押しの良いもの
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今年もやります!!
自分時間の増やし方は「家事の見積もり力」を育てること
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
節約主婦としては、自分の美容費にはあまりお金がかけられません。 美容費にお金をかけられる余裕があるなら、その分は貯金に回したい。 でも、おしゃれだってしたいし、欲しいコスメもたくさんある。 まだまだ、メイクだって楽しみたい! 節約するなら美容費は削るしかないと思ってましたが、節約生活を続けていくうちに自然と美容費にはお金をかけずに美活を楽しめるようになってました。 我が家の美容費、節約の方法についてまとめてみました。 すでに、みなさん実践されているものばかりかもしれないのですが良かったらご覧ください。 *コスメは、ポイントサイトやアフェリエイトのセルフバックを利用して手に入れてます。 100%…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先日利用したEPARKテイクアウトの1,500キャシュポがきちんと承認されていました。 毎回、承認されるまでがドキドキです。 EPARKテイクアウトの初回利用キャンペーンにエントリーして、実質324円で購入できました。 すももが利用したキャンペーンは終わってしまいましたが、EPARKは、年間を通してお得なキャンペーンをたくさんしています。 先日もケーキを実質473円で購入できました(*´꒳`*) EPARKのキャシュポは、EPARK内のサービス利用で使うことができたり、現金にも交換が可能です。 今なら、ポイントインカムに期間限定で広告が出ています! ケーキを買って口コミをするだけで、1,000…
熊本県上天草市のふるさと納税の返礼品『ふぐの王様!とらふぐ国産最高級天草とらふぐセット!』の紹介です!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
さて、生活も苦しいものだから私はもっと働くべきだとは思うけど社会保険制度の改定が行われてからは週5日✕5時間働いていたのを週4日✕5時間勤務に切り替えました。社会保険厚生年金料と健康保険料が給料から差し引かれるとその額は、1ヶ月でパート4日分ぐらい引かれるので、週4日✕5時間勤務にしても手取り額がほぼ同じなわけで還暦目前に成ってからの厚生年金への加入は見送ることにしたのです。でもって私が1日5時間し...
2018年10月の生活費をまとめました。夫婦共働き・子どもなしの家計(変動費)をレポートします。 トータル 予算:70,000円実績:68,443円 今月はほぼ予算どおりでした。先月はオーバーしてしまったので、ちょっと気を引きしめて過ごしました。 内訳 ①食費・日用品 予算:35,000円実績:35,641円 すこしだけ予算オーバー。この費用は上振れしがちです。 11月も、すでに楽天お買い物マラソンで日用品を色々と買い込んでしまいました…!予算を多めにしようか、お財布と相談中です。 ②外食・娯楽 予算:12,000円実績:11,077円 10月の外食は5回でした。 そのうち2回はモスとサイゼ。…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ポイントタウン→ロハコでP&G商品を3点以上購入すると700円もらえます! 11月11日までのキャンペーンです。 そして、ロハコではレノアハピネスとファブリーズを購入してレビューを書くと200ptもらえるキャンペーンをやってます。 ファブリーズのレビューは、最大600ptまでとなっているようです。 こちらは、11月30日までのキャンペーンです。 ポイントタウン経由でP&G商品のキャンペーンを利用するなら、レノアハピネスかファブリーズを購入するのがおすすめです(*´꒳`*) 美容院でLDK(生活全般に関する商品を比較検討している雑誌)を読んだのですが、柔軟剤特集で各柔軟剤を抑えてレノアハピネスが…
今週買いたい割安株まとめ
「負けを避ける力」こそトレーダーのスキル
動いた時に取らないと、チャンスは過ぎていく
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
【 2025 / 4 / 19 】デイトレ今週の反省 (負け)
「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました
「無料情報だけ」では、いつか限界が来る
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
2025年3月、FIRE民の生活費
【 2025 / 4 / 18 】デイトレ結果(連敗)
蛇口から水が出なくなる その3
勝手に人が家にやってきます【無料シェアハウス】
生き物に食べ物を食べさせるのが好き
荒木流FXオンラインサロン若干名のみ追加募集
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
3ヶ月に一度のペースで実施している夫婦会議。夫婦で家計について話し合う場です。 今回は2018年2Q、そして上期全体を振り返るべく、10月某日に開催しました。 場所は自宅&レポートはexcel 10月は夫婦でゆっくり出掛ける機会がなかったため、場所は自宅で。私が晩ごはんを作っている間にレポートに目を通してもらい、疑問があれば聞いてもらうスタイルにしました。 また、これまでレポートはGoogleスライドで作成していましたが、今回はexcelを利用して作ってみました。 レポート①上期の収支 前回の夫婦会議で夫から「毎月の収支って黒字?」と聞かれたので、収支の推移が分かる1枚を作成しました。 前回の…
ドットマネーからdポイント交換が25%増量中です! とてもお得なので、モッピー 4,500円、ハピタス1,900円、ワラウ1,500円分のポイントをドットマネーに交換してdポイントへの交換手続きをしました。 25%増量なので7,900円+1,975円もらえます。 dポイントカードは、数年前に発行していたのですが使い道があまりなく、そのまま保管していました。 なので、dポイントに交換したのは今回が初めてです。 完了するまでに、ものすごく時間がかかるんですね。 交換予定日が、6〜8週間。 今からだと、上手くいって12月末に交換完了するかな。 増量キャンペーンでもらえるポイントは、1月中旬になるそう…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。