どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
墓じまい、雑草問題のあとはネズミ問題
一人暮らしの弟はたぶん発達障害
アラカンのGUでのお買い物
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
びわこバレイの「望湖千本桜」
「太った…」からの再出発。アラカン世代の私が“旅しながら”ダイエットを始めます
うちの夫は無敵戦隊〇〇ジャー!
汗ばむお天気の庭仕事
【春の旅行1】
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT SHUKAI in TOKYO
リンツの板チョコ
それぞれの視点で仕事をしたい
墓じまいの後は実家のお庭の雑草問題
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
戦友?たちとの再会で気づいた、大人の友情のありがたさ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
ご案内くださったお店
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
週末のこと 娘と孫と私
4/18 この付録は買いです。
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
いまからでも遅くない
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
癒やしの時間
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
フリマアプリは性に合わない(過去日記)一年前こんなブログを書いてましたが、あれから一年、実はちまちまメルカリ頑張ってました。当時は自分でネットにアップしてたので面倒でしたが、アプリ入れたら格段に楽チンになったのと、何となくコツをつかんだかなっていうので。一年で約30品売れて、売り上げは約27000円。多いのか少ないのかわかんないですけど、個人的には結構満足かも。相場より安めに設定してるし送料梱包料もあり...
神奈川県清川村のふるさと納税の返礼品『銀座コージーコーナー クリスマスケーキ『クリスマスアソート』6号』を紹介します。
みなさん、こんばんは! まゆです。 以前から紹介している、仮想通貨ツールのあなごちゃんですが、見れない方はいらっしゃいますか? モモンガさん(ちゃっちさんの旦那様)のニコ生放送を見ると、コメントで・・・ あなごちゃんが見れません! ツイートしないとダメなの? パスワードが必要なら無料公開じゃないじゃんwww などと、理解していない方が、多数いらっしゃいます。 ただ単に、ちゃっちさんのホームペ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ハピタス経由で頼んでいた楽天RAXYのコスメが届きました! 予想通り今月は、SK-IIでした♡ フェイシャルトリートメントメントマスクだけでも、1,700円します。 高級過ぎて使えませーん(´゚艸゚)∴ブッ ここぞという時の前日に使おうと思ったけど、そんな日ないしなー。 また、使う日は改めて考えます。笑 エッセンスとミルキーローションも翌日の肌がワントーン明るくなって、化粧ノリが良くなると評判も良いので使うのが楽しみです! 楽天RAXYのコスメボックスは、ハピタスの25%還元と持っていた期間限定の楽天ポイント586pt、ダイアモンド会員特典の1,000ptで3ヶ月プランを5,640円→実質2…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
大阪府茨木市のふるさと納税の返礼品『北大阪No.1受賞品!大阪マダムにも好評『ティラプリ』5個セット』 の紹介です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
叱っときます!の、お話。
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
家族で共有
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
60代 身軽な暮らし
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
「即座に皮膚科」のススメ。
「思い出の品」不要論。
【無駄に可愛いお菓子シリーズ#1】水が温んで、桃の花咲く。
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
60代 身軽な暮らし
各ポイントサイトから撤退したBONNEがポイントインカムで復活しています! BONNEは、インテリア、生活雑貨、ファッション、コスメなどのオシャレな商品が揃うセレクトショップです。 いつもBONNEでお得に買物をしていたので、BONNEが各ポイントサイトから撤退した時は本当に悲しかったです。 今ならポイントインカム経由で買物をすると15%還元してもらえます(´∀︎`●︎) しかも、新規会員登録で1,000ptもらえるのでまだ会員登録されてない方は、かなりお得に買物できますよ! 例えば、すもももBONNEで購入したレコルトのホットサンドメーカー4,320円。 新規会員登録で、1,000ptもらえ…
この脳内ブログも15/05/01から書いてるので3年半と、まあまあ長くて最初は”あのね” というタイトルのブログだったからURLが aanone.blog な訳だけどそのブログがあまりにアクセスが無いものだからその後に、タイトルを変えて適当ブログを2~3ヶ月やったけど(´ε`;)ウーンそれもイマイチで、ほとんど誰も来なかったので脳内で考えた事を何でも書いてみようと言うことになり* 50代 を語る 私の脳内 *生活苦 金銭問題 不安 体 ...
昨日は、スターをくださった方々、コメントまでしてくださったお2人ありがとうございました! ブログ更新頑張ります(୨୧•͈ᴗ•͈) 毎月20日は、ウエルシアデー! 200pt以上のTポイント利用で1.5倍でお買物できます。 我が家もTポイントを貯めて、昨日ウエル活をしてきました! ビールとお米もなくなりそうだったので、一緒に購入。 なので、手出しゼロというわけにはいきませんでした(°_°) 合計 13,564円 特別値引き 3,476円 ポイント利用 6,952pt 3,136円の支払いをしました。 手出しゼロのほうがお得感がありますよね。 あきたこまちが3,974円だったので、お米を購入したら…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おかげさまで、ブログを始めて1ヶ月経ちました! いつもいいねをくださる優しい皆さん♡ 読者登録をしてくださった皆さん♡ ブログを見にきてくださる皆さん♡ 本当に、ありがとうございます(°´ ˘ `°) ブログ更新の励みになっています。 ブログを始めた当初は、見てくれている人も少なく本当に寂しかったのですが、毎日コツコツ更新していたら、いいねや読者登録をしてくださる皆さんが増えていきました! アクセス元の比率は、こんな感じになってます! 当初から、ブログ村からのアクセスが1番多かったのですが、はてなブログからのアクセスもかなり増えました✧︎ 始めた頃は、2%くらいしか見てくれている方がいませんで…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
これからの世の中は素敵な情報を早めにゲットしないと色々厳しいですね今の私は、更年期障害がきついから婦人科の医師にめっちゃ怒られつつ煙草をかなり減らしたのでタバコを買う機会が極端に減りましたがカード会社によってとかポイントカードの種類次第で煙草にはポイントがつかない場合が多くて私のパートの勤め先で提携してるクレジットカードは・・・タバコを買ってもポイントがつかなかったけど煙草は特殊だからと聞いてたし...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。