どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年5月販売の備忘録📝 9日目
初心者さんでもできる「副業月収30万の作り方」
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
好きなことを全力で楽しむために!オタクのためのやさしいマネーリテラシー入門
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
溜め込んだレシートを小さい財布から断捨離【2025年5月】
【悲報】Panasonicさんで1万人のリストラ。
【初心者向け】不労所得を手に入れる6つの方法を徹底解説!
クルーズ旅行について②
【占い&コラム】 5/10(土) CHILD & EMERALD【今日の占い】
時間とお金の選択
2025年5月販売の備忘録📝 8日目
#449 コート見なくなった
広津留さんのささる言葉
老後まで待てんわ!40代で考える「いま使うお金」の話
2月9日前後の太陽のサビアン。「引き寄せ」という「世界からのプレゼント」や「メッセージ」という「お知らせ」をちゃんと受け取るために必要な「心のあり方」とは?
こんちゃ昨夜は寝るポジションがしっくりせず枕の右端の方に頭を置いた瞬間あいてる枕の左側をおこちゃんに取られた ばにらデスお股には はっち枕には おこげ寝苦し…
有楽町線でウクレレ。NAOウクレレ出張レッスン。江東区グランチャ東雲ウクレレ講座から発足。東雲でウクレレで「しのれれ」ウクレレを仲間と思いっきり楽しんでいる、シニア高齢者のウクレレサークル。お蔭さまで、6月で五周年を迎えました。8月11日(山の日)レッスンは、初
今月の水槽の様子(2022年8月)です。レグラスフラット水槽--------------------------------------------------------------------------金魚水槽マツモで埋め尽くされています😆--------------------------------------------------------------------------熱帯魚水槽---
こんちゃ今朝はまだ薄暗い時間にコポポ クポクポ・・・という音で目覚めましたそぅ、猫を買っている方ならご存知のリバースの音ですしかもわざわざ私のスリッパの上で…
よほどトランプを大統領にしたくない連中がいるらしい、とっくにバレてるのだが、その勢力はどんな連中なのか、もはや影でなくなってしまい姿が見えかけている。 いいのかw。 米国が内戦になることも想定内だが、そうしたら誰と誰の内戦になるのか。 既得権益を守ろうとする連中とメディアに踊らされ洗脳された反トランプの連中、そしてトランプ支持者か(笑)。 流されやすい人はいる。流しそうめんw。 色々とあり過ぎる。 ...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 8月12日(金)10時36分、水瓶座で満月が起こります! この満月は、同じ水瓶座の土星が、現実的に考え、判断し、行動する力を与えてくれます。 社会的な
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 昨日の「前編」からの続きです(^▽^) ~↓「虹とおいしいもの💛」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208070000/ 駒ヶ根「ガロ
あなたのテーマカラーは?ライフスタイルを表す骨格は?あなたが生まれ持った星座は?そんな3つの診断...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳 年長、私45歳アラフィフです。コロナ感染者がまわりでも多くなってきていて気を付けて過ごしてはいますが、住まわせてくれている母の治療3クール目が8月後半から始まるので、その前に、と母は一人で車でハイキ
朝から鷹の爪に水やりする息子^^パジャマ姿で失礼します~ ^^; ガチャガチャの種から育てた鷹の爪、今朝ついに4本収穫しましたーーーヾ(*´∀`*)ノ✨収穫した鷹の爪をざるにのせたら可愛くて無駄に写真を撮
社会人がウクレレをウクレレ教室で習うのは。プライベートを充実させたいから。高田馬場NAOウクレレスクールで、マンツーマンウクレレプライベートレッスン。たっぷり40分のウクレレ個人レッスンの後は。レッスン入れ替え時に、生徒さん同士弾いてもらうことも。家族の前や会
家内は断面が好き。 透明なものが好き。 段や層になっているものが大好きです。 地層が好き、化石が好き、MRIが好き。CTスキャンした画像が好き。 ゼリー寄席が好き、パテが好き、ピータンが好き。 ・・・だからって三段腹になられては困るけどw。 映画「シェイプ・オブ・ウォーター」では「キーライム・パイ」というのが登場します。 あれには憧れたそうで、シロップを買ってムダに冷蔵庫のスペースを占領中(笑)。 今は...
こんにちはMegumi Piel (日本一時帰国中)です。 アロマ講座 を受講された◇◇様からのご感想を ご紹介いたします。 写真:フランクフルト市内…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 みなさんは 生姜をお料理に使いますか❓ 我が家は 生姜の出番はけっこう多いかも👀❓ 唐揚げはニンニクよりも生姜派ですし ~めったにしないけれ
京都南座で公演中の、坂東玉三郎特別公演片岡愛之助さんとの共演です。これが見たくて、ずいぶん前にチケットを買っていました。真夏の興行ですし京都だし、誰を誘お...
こんちゃ昨日は4回目のコロナワクチンを接種してきました接種後に体調の変化が無いか15分間座ってる時に15分なんてあっという間よね〜と、日除のアームカバーを装…
今回の反省点は、✅ 暑い時期を気合で乗り切ろうとスタミナが付くような 元気が出るような そんな感じのものをたくさん食べた結果…食費が上がり✅ 用事でお出かけとか祇園祭とかで 外食的なものも増えてコンビニ利用とか、マクドナルドにケンタッキーとかに立ち
人間ってね、思い方によって、起きる現象が変わっちゃうんだよ。 だから、嫌なことが起きた時でも、「楽しいな、幸せだな」って言ったりしてさ。
週末ちょこっとお出かけしたときに立ち寄った花屋さんでひまわりとドウダンツツジを買いました^^ひまわりの黄色は夏らしく見ているだけで元気が出ますね♪ひまわりが大好きだった義母のお仏壇に。いろいろな事情が重なって結婚
昨日、高校生の息子が3泊4日の合宿から帰ってきました。(合宿の参加者は、出発前と到着後に全員PCR検査を受けました。)合宿の合間に花火やスイカ割りなどもしたそうでめちゃくちゃ楽しかった~!!!と話してくれました^^コロナ
コロナが増えてます。今回は、パート先で感染者続出です。いつも一緒に帰っている人も感染しました。私たちの年齢だと、子どももある程度大きいので、家族全滅とはならないようです。お母さんが感染しても、しっかり隔離して、家族はセーフということが多いですね。子どもが
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です本日はリハーサルでしたおりん…とのコラボレーションです演奏家とのコラボではなく製作される方とのコラボそこに深い意味があるそ…
今夜は少し涼しくなったナ、なーんて書類整理をやってみたら後悔した振り返りのこと。 夜だというのにすっかり汗だくになっちゃったのでした(笑)。 書類、文書の整理。 家内が留守中で、アタシが妙に不得意な「ゴミの日に出す」というのを意を決してやろうとしたもんだからそんなことになっちゃった。 「紙ゴミの日」だった。 やるもんじゃない。汗だく(笑)。 いっそ死んだら誰かに片付けてもらうほうがいいと思った。 ...
こんちゃ今日も安定の暑さ朝からタニパトしてると多肉棚左上のクリちゃんが少し葉焼けしてたので慌てて右の方に移動させました多肉棚の左側は遮光シートが途切れてる場…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。毎日あくせく仕事に追われ、その影響もあり娘に小言が多くて、寝る時にごめんねと謝ったり、な毎日があっという間に過ぎてます。なのに疲れてる時こそ好きなもの(私は海外ドラマ)にふれたくなる、んですよね、、友人に
にほんブログ村 少し前に キッチン換気扇の掃除をつぶやきました(^▽^) ~↓そのときの記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208010000/ お家によって キッチンの換気扇の形が違う
わが家のベランダ庭 (ルーフバルコニー)では、 ここ数年… ほぼ果樹ばかりの栽培になってしまっていますが…。 昨年からは、 挿し木から育てた…唯一の花の紫陽花が、 今年は一輪だけでしたが、 綺麗
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 風水とは、内なるあなたが時と場所を選んだ人生で意味のある環境です。 だからどんな住ま
先週も何かとバタバタしていました。おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川で洗濯に・・・って感じです。夫は義母の元のケアハウスの片付け&新しい施設の契約に...
今まで使っていたまな板がだいぶ古くなり買い替えることに。いつもまな板ちょっと重いな〜と思っていたので次に買い替えるときは絶対軽いまな板!と決めてました。とにかく軽さが最優先食洗機で洗えて(=食洗機に入るサイズ)で 熱
暑さが和らいだ昨日、今がチャンス!!!とエアコン掃除をしました。リビングのエアコンは自動お掃除機能付きです。外せるパーツを全部外して~ダストボックスにホコリがたんまり溜まってました。。。洗ってスッキリ✨
イヤなことが起こると、瞬時に、ネガティブな感情が湧いてきます。「急いでるときに、なんでこんなことが起きるの!?」「絶対こうした方がいいのに!」「え!?電車が2時間遅れになっている!」など。人間は、無意識に外部環境に対して「こうなってほしい」
今日はASMRで人気沸騰中の、話題のお菓子をご紹介します。* トラコミュ ○O。美味しいグミのコミュ。O○外側はパリッと中はしっとりとした、次世代食感グミ『グミッツェル』を、公式オンラインショップで購入することができました!外側はパリッと中はしっとりとした、次
月曜日。 パートから帰宅するともうクタクタですが💦 なんとか家事を済ませて〜 窓辺のPCスペースでほっと一息つくことが増えました♡ 少し空間が
子供と一緒にウクレレを習って。子供が中学に進学。レッスン3年目から、お母さんは個人レッスンになりました。ウクレレを始めるきっかけは、親子でできるから。親子で楽しめるから。血縁関係はないが、高田馬場には弦でつながれた家族がいる♪一日一回クリックを → 人気Blog
こんちゃ花壇のある裏庭の草むしりをして気持ち的にスッキリしてたけど物置きに物を取りに行ったら作業場の方の裏庭にも雑草が・・・(小さな裏庭が真ん中で分断されて…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 中学三年生の我が子たち👧👦 この夏は週休二日で 塾の夏期講習に励んでいます。 ~↓「受験生の夏をおう歌する子供たち✨」はこちら↓~ https://plaza.
今日から高校生の息子は3泊4日の部活の合宿です。朝早く出発するので4時半に起きてお弁当と朝食を作って送り出しました。合宿のお弁当ということで大好きな唐揚げを揚げて~美味しそうに揚がりました♪ Menu
ガチャで買った種から育てている鷹の爪、実が赤く色づきはじめました^^▽息子がガチャで買ったとき▽花が咲いたとき猛暑で水やりを忘れると一日でぐったりしてしまうので息子が毎朝かかさず水やりしています。
今年もベランダプールはじめました♪▽ビニールプールは昨年購入しました^^ビニールプールはこちらと同じタイプ ↓ ↓ ↓準備と後片付けにあると便利なモノ!!エアコンプレッサー 電動 空気入れ ↓ ↓
北海道の故郷では、8月7日の今日(日本時間)が七夕です。 ひこぼしとおりひめなら先月来ましたよ(by 天の川)! 北海道は学校の夏休みも本州に比べて短く、代わりに冬休みは本州よりも長い…けど夏休みの差に比べるとそんなに長くない、チッ、て感じの子供時代。 つらい仕打ち どさんこは...
台風で船が欠航になって、波照間島に閉じ込められた1日目の夜。いまから15年以上前の話です。とじこめられても楽しいので全然平気でした。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 15年以上前の波照間島は知る人ぞ知る島でした。日本最南端の有人島でなかなか行くのも大変。宿も今ほどあまりなくて。 今はSNSの影響でかなり知られて、色々な人が訪れていますが、そのころ来る人は、旅慣れていたり、一本芯が通っていたりで、素敵でした。 なのでみなさんとのお話は楽しい。このとき10数名が宿に泊まっていました。 島にとじこめられた、同じメンバーさんみんなで、宿の夕食です。いつものように、おいしい…
こんちゃ半年前に眼鏡を新調した息子ちゃんが最近また見えにくくなってきたから車の運転が怖くて出来ないと言い出したので(ただの言い訳)昨日、眼鏡を買いに行ったん…
にほんブログ村 アラフィフのハピです(^O^)/ ブログでは いつも元気で張りきっている印象❓ いえいえ やっぱり老いを感じて暮らしております(笑)💦 👇 ~いつもどこかが不調(笑)~ 美顔ロー
昨日も暑かったですね~昨日は来月車検の私の車の準備として、タイヤ交換とバッテリー交換をしてもらいました。バッテリーは夫が交換してくれました。暑い中、お疲れ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。