どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
貯金だけじゃ心は満たされない?“人生を豊かにする投資”という選択
プチ断酒の効果やいかに!?
オシャレすぎたから
【結局これ】 放置で貯まる 家計管理
不安
【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
ドラマネタです。石子(有村架純)は父・綿郎(さだまさし)が営む「潮法律事務所」で働くパラリーガル。ある日、ぎっくり腰になった父の代理でやって来た弁護士の羽男(中村倫也)が、依頼人に対して強気な発言と独特のテンションで接する様子をみた石子は「依頼人から訴え
こんちゃ雨は降ったり止んだりだけど風はずっと強い雨除けのポリ袋がガサガサうるさくてご近所迷惑かもでも、雨だし風強いしみんな窓を閉めてるから大丈夫かな?そんな…
やっと蝉の声が聞けました。 最初はいつもの「耳鳴り」かと思ったほど弱かった(笑)。 いよいよ夏ですw。 さて、その家のこと。 アタシの洗濯機を処分してもらった解体現場です。 すっかりサラ地になり、暫くするとコンクリートの土台が作られ、新築工事が始まったようでした。 それから暫く土台だけで作業が行われる様子がありませんでした。 きっとコンクリが乾くまで待っていたのでしょう。 ある日、晩に通りかかった...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 先日はありがとうございました! リノベを行なった棟だけで考えるのかと思っていたら、 行き来のある続きの別棟も含める必要があると分かった時には、気が遠くな
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 中学3年生の我が子たち👧👦 コロナ感染が落ち着いている間に 奈良京都3日間の修学旅行に行きました♬ ~↓「子供不在の3日間」はこちらから↓~ https
「肌老化の原因の8割は 紫外線!」 みたいな話を、最近よく耳にするけれど 痒みなどのトラブルが出やすい私にとって 日焼け止めクリームの存在は 数年前まで「仕方なく使うもの」でした。 でも、毎日塗ってもトラブルが出ない 今の日焼け止めたちに出会えてからは 「心地よく頼れる肌の味方」 という好ましい存在に変わりました♪ マミー|UVマイルドジェル 何度もリピしているこちらは 90%が食品成分のUVカットジェル。 せっけんで落とせるし、さらっと伸びがよく つけていても不快感が全くありません♪ 家の中で過ごしている時や、短時間の外出時などに パパッと気軽に、顔や身体に使っています。 SPF33 / P…
にほんブログ村 ”洗濯機のゴミ取りフィルター” このフィルターのお掃除 みなさんはどうしていますか👀❓ わたしは今までは… 思いついたときだけ… そうね… 年に数回しかお掃除していなかったかも(^-^;
今の時期は、エアコンとともにサーキュレーターも大活躍!そして気づくとすぐサーキュレーターにホコリがたまってる〜^^;ということで連休中に掃除しました。前回のサーキュレーターの掃除のときにぬるま湯に柔軟剤を溶かしキレイな雑
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日はガーデニングのこと & お片付けのこと* に ついてつぶやき* ます...
昨日、一昨日と、地元泉州地区の祭りの中で夏に行われる「ふとん太鼓祭り」でした。「太鼓台」とも呼ばれ、毎年7月中旬に開催されていましたが、コロナ禍で2年中止...
この5月下旬に行った、わたしにしては2年半ぶりの泊まりがけの旅。泊まるホテルはロワジール・スパタワーにしました。場所が気に入ってるのと朝食がおいしいので。 ロワジールホテルの本館のほうには2年半前にとまったのだけど、今回は別館の上の階にある、本館よりすこしいいスパタワーのほうにしました。スパタワーは沖縄風インテリアらしい。 沖縄風のインテリアというのも泊まってみたかったし、海人の湯という温泉があって、これはロワジールの本館泊まりだと無料では入れないのだけど、ロワジールスパタワーのほうだど無料では入れます。 ちなみにロワジールホテルの別館と言われてる、別館の下の階はお値段もお手頃で、スパタワー扱…
ブログの更新が一週間止まっていた。 めまいがやってきたのだ。 4月末になった「良性発作性頭位めまい症」だ。 今回はひどい。 前回は回ることを楽しむ余裕があったのだが、今回は苦しい。 回転が大きく長くうねる。 回らなくても、頭の中で小さく揺れているらしく、頭痛・吐き気。 一日中船酔いのようだ。寝ると寝返りで激しく回転するので寝るのも辛い。 pukuchanさんから教わっためまい解消運動をやっても、コツをつかめていないのか一向に改善しない。 予定はすべてキャンセル。 パソコンも開かなかった。 スマホも酔い状態を悪化させる。 病院に行ったが、急にはよくならない。 いちおう、家事やイヌの散歩はやっとこ…
40歳になり、新しく始めた事。それは…1.仕事私は大学を卒業して半年後に、大学時代からお付き合いしていた沖縄の人と結婚。空港のANAのお土産屋さんでパートするも、ヒールで長時間の立ち仕事で、腰を痛めて辞めました。(元々ヘルニア持ち)結婚して1年後
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 健康の話題昨日も書きましたが先日、骨密度の検査を受け 結果は… 29歳の方と比べて113%同年代の方とだと144%だそ…
じゃじゃーん。これはうれしい。 娘たちの人生が良いものになること間違いなし!!ん?福引きよ。まあ良い良い( 〃▽〃)、 娘がパートナーと一緒に暮らすことになり、お祝いに「月桂樹」の鉢植えを贈ることにしました。「ラッピング ...
ある日のこと、とは言ってもついこの間のことですが、アタシは壊れた洗濯機をとうとう処分したのでした。その振り返りのこと。 それは自慢の半自動の洗濯機でした。日X立の青空w。 でもとうとう壊れて動かなくなった。 とぉっても大事にしてたのにぃ。 オパケラマ、オパケラマ、オパオパ、オパケラマ♪ で、型番違いの手動の二層式洗濯機に買い換えた。 新しくなったのはいいけど壊れた洗濯機の処分に困った。 正直、どうし...
オリガ・ホメンコ著の「国境を超えたウクライナ人」を読みました。 我々日本人は島国で海に囲まれて...
こんちゃあっという間に三連休の最終日どこに行く予定も無いけど昨日は鉢を探しに園芸店に行ってきましたまずは和歌山の海南市にあるガーデナーズジャパンさん園芸店に…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 暑い夏です💦 ~「夏い💦」って言うらしい~ 貧乏性&エコハピでも さすがにエアコンのお世話になります💦 今日はそんな我が家の エアコン事情に
にほんブログ村 みなさんは お昼寝はしますか👀❓ わたしは お昼寝の習慣はありませんでした(^-^) 夫は用事がなければ 遅起き&昼寝&夜更かしをするタイプで 昼近くまで寝ていたのに 昼ごはんを食
最近、家のことと金のことしか書いてなかった「37平米」。元々はインテリアブログ目指してたって・・・知ってた?てことで今日から通常モードに戻ります。今日はそろそろ打ち始めて1ヶ月経つプラセンタ注射の経過報告です。(インテリア関係ねえな)プラセンタって言うと美容の
6月の写真です。 この大好きな小さな白い花は、キットにとても似合うと思い、 グリーンレイク 毎年、いろいろな場所で撮影しています。 お花とぼく 現在はこの花に代わり、 ガスワークスパーク シロツメグサが咲いているはず。 丘の上は、ピンクの花でいっぱいでした。 この頃にたまたま、森...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お庭の 大改造*を 一旦終わらせていたけれど・・・最近の私は毎日 お花 &...
去年作ったラベンダースティックですが、今でもいい香りがします。フランス語で、「フュゾー・ド・ラヴァンド」と言います。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 少しずつ体調も回復してきています温かいコメントをいただきありがとうございます 体調管理は大切なのにお恥ずかしい限り…
付き合っている人がいるんだ 「相手は女性なの」と、ある日報告がありました。その時の会話。 私:「自立している人?」 娘:「うん。自立しているよ。去年国家資格を取って、専門職として働いている。」 私:「わかった(*^-^* ...
こんちゃ昨日は母の顔を見る目的で一緒にランチしてきました先日、母の妹が亡くなり気を落としていたのが気掛かりで。。。昔からとっても優しい叔母で私が何かやらかし…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 コロナが流行してから 人の集まるイベントは避けてきたハピ家🏠 以前は 子供の友達を引き連れて あちこちお出かけしていましたが コロナ自粛と
こんにちは。 カジュアルなトレンドが長く続いていることもあり、少しずつトラッドな気分が湧いてきました。 僕はカジュアルな服そうばっかりかんです、特にアメトラが好きで、ラルフローレンは外せないブランド。 先日、ブログを通じて交流してくださっているsisoaさんの「極彩色の男たち」という、ミュージシャンの色使いに焦点を当てたの記事がおもしろかったです。 ラルフローレン公式LINEのルックの古着のようなレトロでカラフルなコーディネートが新鮮だったことがきっかけだったそう。 sisoa.hatenablog.com その感じ、すごく共感できました。 最近ちょこちょこ古着でラルフローレンのアイテムを探し…
息子がガチャガチャで買った鷹の爪の種ついに全部の鉢に実がつきました^^鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓100均の支柱と園芸テープで補強 ↓ ↓ ↓奥のちょこんと出始めた実が可愛い♪立派な実!!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です片付けをご依頼くださるお客様に感謝の日々で…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村まだ 6月と言うのにそして 梅雨明けもしていないのに・・・猛烈な暑さでたまりません...
蝉の大合唱で目覚めた土曜日。今朝の朝ごはんにパン教室で作ったコーンパンをいただく。ヨーグルトは切らしていたので、昨日の残り物のラタトゥイユと一緒に食べまし...
おはようございます!先日、お誕生日を迎えた我が家のとーさん。基本、とーさんはあまり物欲がなく、「何が欲しい?」と聞いても、「うーーーーん。」って考え込んだ末、結論が出ないことがほとんど。(^◇^;)わたしとはえらい違い。笑 そんなとーさんですが、今年は珍しく、
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 夏になるとリネンのアイテムが増えます。 なんとなく『リネン=夏の素材』というイメージがありますが、なぜ夏にリネンが選ばれるのでしょうか? リネンの特性とあわせて、夏に選ばれる理由を考えていきます。 実際にほぼ毎日リネンのシャツを着てみました。 夏服にぴったりな機能は何だ? 夏服に向かない生地は? リネンが夏に選ばれる理由 リネンとは? リネン=麻、麻=リネンという間違い リネン生地の特徴 ナチュラルな風合い 速乾性が高い 丈夫で長持ち 抗菌性、汚れにくい リネンのデメリット シワになりやすい 透けやすい リネン生地の作り…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今年の夏は 3年ぶりに日本で対面グループセッション対面アロマ講座 を開催します。 日本でも毎回東京、…
またまたおやつのじかんです♪前回の記事と同じくモンシェールさん。今回は堂島ロールです♪紅茶はマリアージュフレールのアール グレイ フレンチ ブルー好きを集...
イースターセブンアロマテラピースクールの修了生が活躍しています♪。この夏イケメンの「薬が嫌いな薬剤...
こんちゃ待ちに待ったミニオンの映画が上映されましたね〜観に行きたいけど人が多そぅだから我慢我慢私、ミニオンが好きでマックとかのオモチャを集めてるんですがキャ…
ちょっといいことをすると、うんとご褒美がもらえるって信じてるんです。 何故かって言うとね、それくらい、世の中にはいいことしてる人が少ないからです。
梅雨に戻ってしまったような天気が続いて気分もどんより・・・そんな時こそスッキリ気分を変えて〜と洗濯槽の掃除をしました!わが家の洗濯機は2010年に購入して12年目になります。洗面台のぬるま湯をウォッシュタブに溜めて洗濯機へザバーっを満水まで繰
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村去年の冬から つい最近までお庭の花壇で 演出してくれてていた ブルーピコティのお...
睡眠不足や睡眠の質が悪いと、「うつ状態」「自律神経失調症」「免疫力の低下」など心身に様々な悪影響が起こってきます。ハルくん季節の変わり目だったり、環境の変化などで睡眠が上手くとれていない感じがするんだよね⤵のんびり太郎たまに、寝つきが悪か
夏といえば、読書 あまり外遊びをしなくなった 小学校高学年くらいの頃から 夏休みの主な過ごし方といえば読書でした。 夏休みだからといって特段 お出かけするような家庭ではなかったけれど 本だけは、結構たくさん買ってもらえたので 私にとって、読書といえば「秋」よりも断然、 「夏」の方がしっくりくる感覚があります。笑 今年も、そろそろだなーと思って 本屋さんで小冊子をもらってきました。 毎年本屋さんで夏の読書フェアがはじまると 「いよいよ、本格的な夏の始まりだなぁ」 という気持ちになり、本が読みたくなります。 新潮文庫 | #キュンタ大作戦! 新潮文庫さんでは、1冊買うとその場で 「ステンドグラスし…
『体温を一度上げればあらゆる病気が消えていく』 健康的に過ごすためには、体温を高く保つことが非常に重要だそうです。 「原因がわからないけれど、なんだか身体の調子が悪い」ということはありませんか? その症状はもしかしたら低体温のせいかもしれません。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。