どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2022年03月 (1件〜50件)
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
田舎で助かったなあと思うこと。
お正月に備えて よもぎ摘み
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました、その2。
今月初めてのチョコザップ
仕事は真面目すぎない方がいい?心と体を守るちょうどいい働き方
【50代/不眠】早めにクールダウン
最近、服を買わなくなった。
畑仕事の良い季節になりました
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました、その1。
金運アップ!ムリなくできる節約と断捨離でお金の流れを整える方法
桜満開 お花見客にも要注意
【50代】朝から小さな幸せと感謝
◆50代からの数々のパートまとめ◆
5つ目のパート初日!◆50代で5つ目のパート◆
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
靴箱を断捨離
60代はどのくらいのモノを残して処分すればよいのだろう
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
ついに断捨離…収納のロリィタジャンル🎀
片付け祭りスタート
いよいよ捨てないとと思った理由
憧れのケリーを手放した理由|モノから良い経験を得て手放す
春休み終わった!洋服の整理だ!
断捨離で人生が変わる?物を減らすことで見えてきた、心と暮らしの豊かさ
簡単に自宅ジムスペースが出来た鏡
物を捨てたい欲がやってまいりました
ミニマリスト_郵貯の全口座解約をしました!
どうなることかと思った父も感情的には落ち着いてきました
今週の捨て活(2025.3.31~4.5)
こんにちは、もんもんすたーです! 今回は子供とのお風呂での楽しい時間の過ごし方を紹介したいと思います。 あわあわランドです! 紹介 読者さまも小さい時、おふろであわあわで遊んだ経験があるのではないでしょうか? たまにしかできない楽しい時間だった記憶があります。 あわあわランド!これを使えば、気軽にあわあわなお風呂を楽しむことができます!! これ1本あれば、15回分は楽しめます!贅沢に使って泡のお風呂にしてもいいかもしれませんね~。 匂いはりんごの香りとぶどうの香りがありますので、お子さんの好みに合わせるといいですねー。 あわあわのコツ!! あわあわを起こすためにコツがあります! パッケージ通り…
こんにちは、もんもんすたーです! 今日も手遊び歌について書きたいと思います。 以前、紹介した「やさいのうた」にはなんと続きがありました! ので!!紹介したいと思います! 前回の記事はこちら↓↓↓ monmonster1.hatenablog.com なんと100種類バージョンだそうです・・・。めっちゃ長いです。 歌ったら5分くらいの尺があります。 やさいのうた
こんにちは、もんもんすたーです! 今回も娘がはまっている歌について紹介させていただきます。 「おにのぱんつ」という手遊び歌です。 おにのぱんつ 作詞・作曲 不詳 鬼のパンツは いいパンツつよいぞ つよいぞ トラの毛皮で できているつよいぞ つよいぞ 5年はいても やぶれないつよいぞ つよいぞ 10年はいても やぶれないつよいぞ つよいぞ はこう はこう 鬼のパンツはこう はこう 鬼のパンツ あなたも あなたも あなたも あなたもみんなではこう 鬼のパンツ はまりポイント 最後の方の鬼のパンツ~♪がはまりポイントです。 布などを持たせてあげて、振り回しましょう(笑) 童話ではおにさんは敵になりが…
こんにちは、もんもんすたーです! 今日は、手遊び歌について書きたいと思います。 むすんで~ひらいて~♪が有名な子供一緒に楽しむ歌のことです。 特にうちの娘は「やさいのうた」にはまっています。 やさいのうた 作詞・作曲 不詳 やさいのうた トマトはトントントンキャベツはキャッキャッキャッキュウリはキュッキュッキュッダイコンはコンコンコンピーマンはピッピッピッカボチャはチャッチャッチャッニンジンはニンニンニンハクサイはクサイクサイクサイタマネギはエンエンエンゴボウはヒョーロヒョログリーンピースはピースピースピースモヤシはモジャモジャモジャ はまりポイント もやしのもじゃもじゃもじゃのところが落ちの…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。