どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
九州の3月出力制御の状況! 廃棄60%越えの日も!!
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
天然真鱈の塩焼きで、朝ごはん。
【Kの不動産CF】独自分析!勝てる案件の見抜き方
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
FIRE後に資産激減…ついに“FIRE卒業”の危機!?
億り人、FIREしました。
SIDEFIREの投資手法
今月の資産額(2025年3月)
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、マジでアリ?ナシ?
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
25年3月も終わり 日本とアメリカの過去相場を振り返り
こんにちは、もんもんすたーです! 今回は子供とのお風呂での楽しい時間の過ごし方を紹介したいと思います。 あわあわランドです! 紹介 読者さまも小さい時、おふろであわあわで遊んだ経験があるのではないでしょうか? たまにしかできない楽しい時間だった記憶があります。 あわあわランド!これを使えば、気軽にあわあわなお風呂を楽しむことができます!! これ1本あれば、15回分は楽しめます!贅沢に使って泡のお風呂にしてもいいかもしれませんね~。 匂いはりんごの香りとぶどうの香りがありますので、お子さんの好みに合わせるといいですねー。 あわあわのコツ!! あわあわを起こすためにコツがあります! パッケージ通り…
こんにちは、もんもんすたーです! 今日も手遊び歌について書きたいと思います。 以前、紹介した「やさいのうた」にはなんと続きがありました! ので!!紹介したいと思います! 前回の記事はこちら↓↓↓ monmonster1.hatenablog.com なんと100種類バージョンだそうです・・・。めっちゃ長いです。 歌ったら5分くらいの尺があります。 やさいのうた
こんにちは、もんもんすたーです! 今回も娘がはまっている歌について紹介させていただきます。 「おにのぱんつ」という手遊び歌です。 おにのぱんつ 作詞・作曲 不詳 鬼のパンツは いいパンツつよいぞ つよいぞ トラの毛皮で できているつよいぞ つよいぞ 5年はいても やぶれないつよいぞ つよいぞ 10年はいても やぶれないつよいぞ つよいぞ はこう はこう 鬼のパンツはこう はこう 鬼のパンツ あなたも あなたも あなたも あなたもみんなではこう 鬼のパンツ はまりポイント 最後の方の鬼のパンツ~♪がはまりポイントです。 布などを持たせてあげて、振り回しましょう(笑) 童話ではおにさんは敵になりが…
こんにちは、もんもんすたーです! 今日は、手遊び歌について書きたいと思います。 むすんで~ひらいて~♪が有名な子供一緒に楽しむ歌のことです。 特にうちの娘は「やさいのうた」にはまっています。 やさいのうた 作詞・作曲 不詳 やさいのうた トマトはトントントンキャベツはキャッキャッキャッキュウリはキュッキュッキュッダイコンはコンコンコンピーマンはピッピッピッカボチャはチャッチャッチャッニンジンはニンニンニンハクサイはクサイクサイクサイタマネギはエンエンエンゴボウはヒョーロヒョログリーンピースはピースピースピースモヤシはモジャモジャモジャ はまりポイント もやしのもじゃもじゃもじゃのところが落ちの…
先日のビリリダマのお弁当に引き続き、 「またお弁当、自分で作りたいー!」 ということなので、娘ちゃんは自分で早幼稚園児の娘が作ったペロッパフのお弁当です😊
卵黄を食べやすくするために、卵黄茶碗蒸しを作りました☆ 簡単に作ることができるし、ぷるんぷるんになって食べやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^^*)
初めて娘を連れて一泊旅行に出かけました🚘 1日目の夜、2日目の朝に、初めて家以外の外出先で離乳食をあげたので、持ち物や食べさせ方を記録します✍️
もうすぐバレンタイン💕というわけで、子どもたちと一緒に、パパさんにチョコレートを使った、チョコチーズケーキをつ バレンタインに、子どもたちと一緒にチョコレートチーズケーキを作りました(^▽^)なめらかな生地にザクザクブラックサンダーの食感がクセになるスイーツです♪
シャワーで見る娘の成長 もうすぐ1歳半になろうという娘。 最近シャワーヘッドを自分で持ちたがる。 以前、真似っこについての記事を書いたが、 これもその一つなのかもしれない。 chame0.hateblo.jp 初めてシャワーを持ちたがった日は、感動さえ覚えた。 この前まで抱っこされた状態でしかお風呂に入れてもらっていた娘が、 今、自分でシャワーを持とうとしている。 すごい成長だ。 「何事も経験」が子育てのモットーである私は、 迷うことなくシャワーヘッドを娘に渡す。 自分の体にシャワーをかけることができた。 素晴らしい。 私は心の底から 「すごい!!上手にかけたね!!」 と褒め称えた。 褒められ…
今週のお題「あったか~い」 可愛い真似っこ 1歳娘、 最近のブームは 「真似っこ」 子ども番組のダンスが流れると、急いでテレビの前に行き、体を揺らし始める。 いつ転ぶかわからない、よたよたした踊り。 動きがワンテンポ遅れているし、爪先立ちでジャンプをしたつもりになっている。 しかし、 それがたまらなく可愛い。 何なら、 上手にできていないところが可愛い。 テレビから拍手が聞こえたら一緒に拍手をするし、 私が柔軟体操をしていたら、隣で同じポーズをする。 できる真似は全部する。 大人のじゃんけんにも参加。 「じゃんけんぽん!」 娘は『パー』を出す。 「あいこでしょ!」 また『パー』。 「あいこでし…
江東区豊洲に2020年10月にオープンした期間限定のNIKEの施設「TOKYO SPORT PLAYGROUND」に行ってきました! NIKEのデザインがカッコよかったね! そうだね! 時間帯的にも夕陽がまた良い感じなんだよね! そうそう!
皆さんの周りに、頭の回転が早い人とか語彙力が豊富で言葉の使い方が上手い人っていませんか? 私の周りにも結構そういう人がいて、そうではない私はいつも羨ましく思っていました・・。 色んな要素があるとは思いますが、私の経験上そういう人は大抵本を読
こんにちは!すけたろーです。 育児をしていれば誰もが経験のある「子どもへのイライラ」 できることならしたくないけれども、どうしようもなくイライラしてしまうことってありますよね? 子どもが1歳になるくらいまでは、話しかけても一方的なコミュニケ
こんにちは!すけたろーです。 うちの3歳になる息子ですが、新幹線が大っのお気に入りでして。 普段はあまりプラレールのようなオモチャを買ったりはしないんですが、 最近家のお手伝いをものすごく頑張ってくれる息子のために、 子どもに大人気の新幹線
2021年夏、東京オリンピック・パラリンピックがめちゃめちゃ盛り上がりましたね! 我が家は競技場が多くある江東区湾岸エリアに位置していたので、大会期間中は保育園に行く道すがら風にたなびく国旗を毎日見ながら通園してました! 選手村から出て行く
コンビニの年賀状印刷ってどんな感じ?と気になる方向けに、コンビニ(セブンイレブン)でマルチコピー機を使って年賀状を印刷してみた感想やメリット・デメリットを詳しくご紹介しています。
おはようございます! 一姫二太郎とか言ってましたが、そういえばうちに次女もいました。 メルちゃんです。 おにんぎょうセット おせわだいすき メルちゃん(1セット)【パイロットインキ】[おもちゃ 遊具 人形 ぬいぐるみ]価格:2850円(税込、送料別) (2021/9/1時点) 楽天で購入 彼女は4歳の長女 雪ちゃんに、かなり可愛がられていますので、今回はその様子をご紹介してみたいと思います。 【目次】 眼鏡をてづくり 今日も手術の日 ダメージヘアーを洗ってみた (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 眼鏡をてづくり メルちゃん眼鏡つ…
おはようございます! 「海に入ったことが無い。でもなかなか行けない。でも入ってみたい。」 それをいともたやすく体現した4歳の長女 雪ちゃんのおうち時間についてご紹介させて頂きます。 【目次】 おうちでも海に入れるんだ おうちで海に入る方法 おうちで海にはいる良いところ おうちの海の悪いところ おうちの海で生まれた替え歌(おまけ) おわりに // おうちでも海に入れるんだ おうちで海に入る方法 ・まず、カーペットを自分の好きなところに敷きます ・次に水着に着替えます ・カーペット(海)に入ります ・必要に応じて、おもちゃをカーペット(海)に投げ込みます おうちで海にはいる良いところ ・涼しい ・…
おはようございます! 先日、娘の自己肯定感が低い?などとネガティブなだけのどうしようもない記事を書いてしまいました。 記事では、娘が料理をしたがっていたけど、自由にやらせてあげられなかったと書いておりました。 【こちらの記事】 yukiichihimenitaro.shop このままじゃ終われません! 終わってたまるものですか! 混ぜて蒸せば出来上がるカンタン!『蒸しパンミックス』 こいつで4歳の長女 雪ちゃんの自己肯定感をバッチリ高めることができたので、ご紹介したいともいます。(ホントに?) 日清 お菓子百科 蒸しパンミックス 400g価格:280円(税込、送料別) (2021/9/9時点)…
こんにちは、オペママです。以前からおむつなし育児には興味があって、時々おむつを外してみたり、家にいるときは布おむつにしてみたり・・・といろいろやってきたのですが、1歳半になりいろいろ言葉もわかるようになったし・・・と思って、1歳半で初めてト
こんにちは、オペママです。最近めっきり寒くなってきましたね。みなさん体調は崩していませんか?私の家はなんと夫が「感染性胃腸炎」にかかってしまいました。感染性胃腸炎は、夏だと「食中毒」などの細菌性感染が多いのですが、冬になると「ノロウイルス」
みなさん、こんにちは❗️ 今日は娘とぶんぶんゴマを作りました😁 みなさんは、ぶんぶんゴマって作ったことありますか? 嫁からは凄くメジャーな遊びだと聞いたのですが、僕は娘が出来るまで作ったことはありませんで
献血してカフェ青山のケーキ
人生100年時代、主婦のライフシフト
【50代からの暮らし】2025年の母の日は5月11日!花以外を贈るなら何がいい?
【50代からの暮らし】実家にパナソニックの火災警報器を設置してきた
年々、疲れやすい
知らずにいたかったのに・・・また知ってしまった懲りない私
春の訪れ 庭の花
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
ユニクロのリブブラワンピースはコーデが無限に広がる●春先に欲しいもの
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
今日の恰好●巨大イオンモール
【50代からの生き方】50代夫婦が仲良くするには?これからできること3つ
精神保健福祉士としての第一歩
みなさん、おはようございます❗️ 涼しくなったと思ったらいきなり猛暑日になったり、体調管理が難しいですね☀️ この週末も関西地方はうだるような、暑さで大変でした💦 土曜日は炎天下の中、娘の運動会がありました
みなさん、こんばんは❗️ お盆休みも残りあとわずかですね💦長い休みから現実に戻るにはリハビリが必要なので、明日は休み明けの仕事のスケジュールを考えようと思っています。 今日は一日中家に籠って娘と遊んだり絵
子育て中にぶつかる壁の一つに、高校受験があります。うちは三姉妹のうち上二人は無事に終わりましたが、末っ子が今からです!塾に行くのか行かないのかは、もう決まってます。
ま! ドスケンです。 本日は子供の小学校入学式でした。 僕らの子供の頃って、父親が入学式に来てた印象って全然ないですが 今って父親が小学校の入学式に出席するのは普通な事のようですね。 実際僕の会社でも入学式で有給を出している人が数名居ました
どうも みのこです。唐突ですが実は私、日本にいた頃はママ友と呼べるようなプライベートで会うまでのお友達がいませんでした。今日はこの『ママ友付き合い』について書きたいと思います。第一回目の内容としてどうなのよ?みのこママ友付き合いに悩むママさ
どうも みのこです。ひとりっこ=マイペースこれは誰もがイメージすることだと思います。わたし自身もよく周りの人から「おっとりしてるね、一人っ子?」などと言われていたので、特に子どもの頃はあまり好きではない言葉の一つでもありました。「マイペース
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。