どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
暑いわねな日曜日・・・昨日のイロチで👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・ゴーシュ・porselliなど
暑いからってどうよな感じで・・・●今日のスタイル●しまむら・Chaco Closet・kelen・chisaki・SHEINなど
理想の部屋と現状の部屋とのギャップを埋めるには?
前向きでいるために大切なこと
ミニマリスト_キッチンタイマー捨てました
手に取った物着る感じの日々・・・●今日のスタイル●しまむら・sasanqua by trrs・SHEIN・aurorashoesなど
今の自分にとって大切なことがわかる方法
暑いと言いながらクロイロでな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・johannagullichsen・Roberta Settelsなど
違いを認め、楽しむ
暑いからなにも考えてない感じで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・porselliなど
落ち込んだ出来事
ミニマリスト_期日前投票に行ってきました!
はぁ・・・暑いわね・・・●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・kelen・lorna murray・ZDAなど
二十四節気と7並びと・・・
ぬいぐるみ洗ったり干したり~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・my Beautifullandred・Robertasettelsなど
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
神様からのご褒美と試練・・
手放す勇気
使ってないバッグ、ありました
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
予定はことごとく覆る
「お祭り」なのに、、、残念な、悲しい出来事。
ピアノと同じ? 音読練習のコツ 「素読」
◇リサイクル事情···意外に買い取りされた物
「ありがとう」という言葉 ~近い関係ほど~
トレーナーの学びの場、自分の気持ちの再確認へ
【断捨離】買い物依存の深層にあるものは何か?を知る
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
シャワーで見る娘の成長 もうすぐ1歳半になろうという娘。 最近シャワーヘッドを自分で持ちたがる。 以前、真似っこについての記事を書いたが、 これもその一つなのかもしれない。 chame0.hateblo.jp 初めてシャワーを持ちたがった日は、感動さえ覚えた。 この前まで抱っこされた状態でしかお風呂に入れてもらっていた娘が、 今、自分でシャワーを持とうとしている。 すごい成長だ。 「何事も経験」が子育てのモットーである私は、 迷うことなくシャワーヘッドを娘に渡す。 自分の体にシャワーをかけることができた。 素晴らしい。 私は心の底から 「すごい!!上手にかけたね!!」 と褒め称えた。 褒められ…
今週のお題「あったか~い」 可愛い真似っこ 1歳娘、 最近のブームは 「真似っこ」 子ども番組のダンスが流れると、急いでテレビの前に行き、体を揺らし始める。 いつ転ぶかわからない、よたよたした踊り。 動きがワンテンポ遅れているし、爪先立ちでジャンプをしたつもりになっている。 しかし、 それがたまらなく可愛い。 何なら、 上手にできていないところが可愛い。 テレビから拍手が聞こえたら一緒に拍手をするし、 私が柔軟体操をしていたら、隣で同じポーズをする。 できる真似は全部する。 大人のじゃんけんにも参加。 「じゃんけんぽん!」 娘は『パー』を出す。 「あいこでしょ!」 また『パー』。 「あいこでし…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。