どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【 2025 / 5 / 3 】4月デイトレ結果(ボロ負け)
無職の雨の日の過ごし方【日記】
今月の資産額(2025年4月)
詐欺対策完了
FX月収30万円達成へ|VIP講座まもなく終了
FX月収200万円の戦略と水平線の使い方
週1プールが習慣に!FXと継続の共通点
モグラ叩き最強説!コミュニティは熱いw
【ご報告】コミュニティの男女比、ついに50:50になりました!
コスパを良くするとは何か
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!小豆島でついに、初めてのテント泊!【4日目】
ネイティブ同士の会話についていけない人が身につけると理解できるようになる知識
【 2025 / 5 / 2 】デイトレ結果(スキャのみ)
楽天証券の口座ロック手順と注意点をまとめました【不正アクセス対策】
渾身の動画どおり、5月もロケットスタート!
今日の早朝は深い霧に覆われていました。濃霧注意報も出ていました。 夏野菜の発芽でこれは宿儺カボチャ 次々と発芽しているトウモロコシ オクラですが未だ一本だけ クレマチスの種類に属するロウグチが咲き始めました。 ご来訪の印にクリックを...
↓ジャガイモ過去記事 bucchi2017.hatenablog.com どうなることやらと思ったけど、ジャガイモ順調に育っているなぁ〜♪ とふと葉っぱを見たら、てんとう虫がいっぱい葉っぱについていました。 調べると、これはてんとう虫ではなく「テントウムシダマシ」という偽物らしい。 トマト、なす、じゃがいもの葉っぱを食べる害虫なのだそう。 そういえば去年プチトマトを育てた時も葉っぱに一杯いたわ! そしてプチトマトは収穫が微妙だったわ! 早速ホームセンターでこれを買いました。 住友化学園芸 殺虫剤 ベニカ水溶剤 0.5g×10 メディア: Tools & Hardware 中には粉末が個包装で入…
今朝はあいにくの雨、菜園に雨は欲しかったのですが2日続きは困ります。 撮り鉄 井原鉄道を撮っていたらおや? ラッピングで2両連結。 気付くのが遅すぎて真横からは撮れませんでした。 ホームページを見ると大原美術館とコラボしてクラウンドファンディングで費...
今朝は少雨ながら雨、明日の晩には大雨予報。 今日の雨を知らず里芋のエリアに水遣りをしました。あまりにも雨が降らないので。ポツポツと芽も見えます。 キュウリに花が咲きました。 アジサイに蕾が見えてきました。早いな~。 撮り鉄 ご来訪...
今朝の空は薄曇りですがやがて青空になるでしょう。土曜日ぐらいの最高気温が15℃予報だって。未だたまには冷える日も。 バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバラが! 裾のペチュニアにバラの華やかさが消されています。 芝が緑になってきています。 イ...
こちらのサイトは偏食が激しい子ども(息子)のために「屋上」で「家庭菜園」をしている様子を掲載しています。※無断転記等禁止です。見つけ次第法的措置をとります。グリーンピースの栽培を開始しました登場人物私→子育て中のママ 子どものために家庭菜園を開始息子→偏
こちらのサイトは偏食が激しい子ども(息子)のために「屋上」で「家庭菜園」をしている様子を掲載しています。※無断転記等禁止です。見つけ次第法的措置をとります。いちご(よつぼし)の栽培を開始しました登場人物私→子育て中のママ 子どものために家庭菜園を開始息子
こちらのサイトは偏食が激しい子ども(息子)のために「屋上」で「家庭菜園」をしている様子を掲載しています。※無断転記等禁止です。見つけ次第法的措置をとります。ほうれん草の栽培を開始しました登場人物私→子育て中のママ 子どものために家庭菜園を開始息子→偏食児
今朝は冷え込んでいましたが久しぶりの青空の上天気。 トウモロコシが発芽を始めました。 菜園の中の花です。今はこれら少しの花だけの場所です。 勝手に生えてきたペチュニアですがこんもりと花の山となって綺麗です。 撮り鉄 ご来訪の印にクリッ...
今年の春の私のがーでん。 虫にやられて息も絶え絶えだったミントたち。 なんとか冬越しして現在は元気。。 暑くなったらまたアカンようなるんかなあ、、 あまり虫にやられない上に元気に冬越ししてくれたレモンバームとゼラニウムちゃん! ( ; ; ) 一回全滅したかに思われたが、ニョキニョキ生えて花がえらい事になってるシクラメン!! 今年初めて知ったけどシクラメンの花粉すげえ、、 最初カビかと思った!( ; ; ) 1番収穫するレモンバーベナ。 昨年これも虫にやられて葉っぱを全部取り除いてからの冬越し。 もうだめか、、新しいの買わないとな、、と思っていたら! なんとか!小さい芽が出てきました!! あり…
3日続きの曇り空です。昼間には青空が覗きますが。 早生の玉ねぎ大きいのを選んで初収穫 クレマチスが沢山咲いていますがこの株の花は色が薄いのが残念。イマイチ見栄えがしない。 撮り鉄 こちらからも特急が、やはり正常ダイヤに戻ったようです。コロ...
今朝も曇り空 今年は小まめに草取りをしているつもりですがこの様に生えてきます。 イチゴの畝の右サイドは草取り終了。 な、な、何と! トマトに花が付いています。 今年の花は早い、これはアヤメです。 撮り鉄 上りですが前を撮るのが遅れ後...
今日もあまり天気はよくない、空は全面曇っています。 赤い実に鳥が食べた跡があったので急遽ネットを張りました。 今年の実の成りは10日ほど早い。 ジャーマンアイリスが咲きました。分球して植えてみましたが2年ぐらいでダメで一か所にある方が元気が良さそうです...
今朝の空には羊雲が見られあまり上天気ではなさそう。 深く掘り下げて枯れ草を敷いたところに 土を盛り上げ 購入した種 種を蒔いて水遣りをして終了。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリック...
今朝も良いお天気です。きっと暑いでしょうね。 種イモとする去年の山芋 深く掘り下げた場所には草取りの草を埋め土盛りをしています。 植える寸前まで出来た畝。見たことも無いような高畝です。 肥料はどうしようと考えたのですがこの様な穴に有機肥...
今朝の空も良く晴れて快適な春陽気になるのかな。風さえなければ。 今年のスイカの苗の販売が遅く昨日見つけたので早速購入。 準備が出来ているので直ぐに定植 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得...
今朝は晴れ渡り良いお天気です。昨日は風も強く寒かった。 やっと芝の中の草取りが終了しました。腰を痛めつけるつらい作業でしたが終わればホッと。 オリーブの木の一本は枯れて伐採していますが残り一本も明らかに虫が入り枯れる寸前。 この木も余命を感じたのか根の付近...
早朝には曇っていた空も今は無くなり良いお天気になりそうですが午後から黄砂らしい。 雨でお家生活では ドラゴンクエストと言うゲームで遊ぶ時間がたっぷり。 また、スマホをいじる時間も長くスマホのダウンロード速度を測ったり これはスマホで調べたWiFi電波の強さ...
今朝は小降りながら雨は続いています。昼頃までかな。 もう1畝に黒マルチを掛けました。これでスイカの準備は終了。 隣にある早生の玉ねぎはこの様に玉が大きくなりかけています。5月に収穫でしょうがもう一週間ぐらいすれば食べてみます。 5月連休後が毎年の...
今朝は生憎雲に覆われた空模様です。 ホームセンターにはまだスイカの苗は入荷していませんでした。慌てることはないので準備を。1畝には黒マルチを敷きました。これで3本分です。もう1畝にも黒マルチを敷き計6本を予定しています。 鳴子百合に花が付きました。風に揺れると花...
今回は《3月31日》の桜です🌸 ❝桜に葉っぱが出てきました🍃❞ 2021年3月31日 yotuba20141211.hatenablog.com 👆この満開から1週間。 桜に葉っぱが出てきました🍃 白い花の間にチラホラ 緑の葉っぱがあるのわかりますか? さっきの写真は この滑り台に乗って撮りました📷 このちょこっと緑が入った感じが ママが一番好きな桜🌸 青空をバックに たっくさんの桜とアクセントカラーの緑がサイコーなんですって👍 ほんの数日しか楽しめない 新芽と桜🌸 今年も見られて良かったですね😀 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。 お帰りの際はバナーのクリックをお願いします。 ラン…
今朝も青空でよく晴れています。昨日も朝は晴れていましたが雲が多く冷たい風もあり良いお天気ではなかった。 苗を買ってきました。トマト、キュウリ、ナス、ピーマン 菜園は準備が出来ていたので直ぐに植え付けられました。 反対から見ると そしてネッ...
去年の話になるのですが、せっかく庭があるので家庭菜園をしていました。 はじめての試み。 全くのど素人です。 大体の流れはどの野菜も似ていて、2週間前に畑を耕してその野菜に適した肥料を混ぜ、 タネまたは苗を植えます。 その後は芽が出たらちょっとづつ間引いて、野菜によっては水やりが必要だったり放置してても良かったり。 (サツマイモは放置でした) サツマイモは5月に植えました。 蔓がめちゃくちゃ伸びて畑中蔓になる勢いだったので、夏頃蔓を少しカット。 後で調べたら蔓も食べられるのね。次回は食べてみたいです。 本当に芋ができているのか掘るまで不安でしたが、11月頃に掘ると立派なサツマイモが出てきました✨…
家庭菜園初心者のおばちゃんです。 先月、ジャガイモを庭の畑に植えました。 昔北海道のスープカレー屋さんでカレーに入ってて美味しさに衝撃を受けた「インカのめざめ」という品種です。 (ちょっと甘いジャガイモなので、好みは分かれるかも) 送料無料 北海道産 じゃがインカのめざめM〜Lの込サイズ 5kg価格: 2980 円楽天で詳細を見る 近所のホームセンターに種芋少量パックが売っていて、残り1個だったので慌てて買いました。 ところがこの種芋、買うときは「今買わなきゃ売り切れる!」と思って慌てて買ったのですが、なんかシワシワだし、既に芽は出まくり。 芽の部分は紫で(これは品種の問題?)うっすら白いカビ…
空は晴れ、清々しいの朝です。気分は上々。 菜園の草取りは終えましたが庭の芝の中の草取りは未だ途中。暖かいからですね例年より早く緑が出てきています。 昨日は雨で菜園作業はありませんでしたが今日は夏野菜の苗を買って来ようかな。 撮り鉄 昨日は山陰地方は風...
❝赤エンドウのお花がたくさん咲いてます😀❞ お庭で育てているエンドウ 今年は赤花の種を蒔きました🌱 色がついているとスイートピーの花みたい😊 💡ちなみに 食べられる豆のエンドウやインゲンは 「マメ科エンドウ属」で スイートピーは「マメ科レンリソウ属」 レンリソウ属の種子は食べると 中毒症状を起こす事が知られていますので スイートピーの豆が食べられる豆に似ていても 食べてはいけません(;・∀・) ウチで育てているのはエンドウ豆だから これは食べられるお豆さんです💖 お花がたくさん咲いているので 収穫が期待できますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。 お帰りの…
明け方まで降っていた雨は今は止んでいます。雨に濡れた土は黒くなっています。 通院している病院には熱帯魚水槽があります。熱帯魚を飼った経験からこの様に綺麗にするのは大変だなと思います。昨日の通院は内視鏡による胃の定期検査でしたが異常なし。 里芋を掘り起こし植え...
今朝はスッキリとまでは言えませんが晴れです。今晩から雨だって。 ここには里芋を植えます。 ここはトウモロコシを植えるつもり そしてここは山芋とゴボウを予定しています。深く掘り込んだ所に草取りの草を埋めています。これから高い畝にするつもりです。 ...
今朝は良く晴れ良いお天気。昼間は暑いかも。 光ケーブルに変えて使っていますがwifi経由だとこのスピード 直接パソコンい繋ぐと早い! wifiルーターが10年程経ち古いので能力不足なのでしょう。更新することにしました。 昨日、午前中の草取りが終わ...
今日も良く晴れた空模様。少し冷えた朝ですが。 スイカの畝の準備中です。これで一度雨が降れば少し土が固まり元肥も分散されて良いのですが。願わくは植えるまでにお一度の雨を期待。 この畝もスイカ用です一畝に3本植えるつもりです。黒っぽい土の場所が植える場所ですが無...
今朝はご覧の通りの青空、天気は良さそう。 この部分の草取りは終了、さっぱりしました。 が、終わりではありません未だ次も箇所が待っています。 スイカの畝の準備をしています。 撮り鉄 あれ? 来るはずのない方向から別の特急が。後に知りま...
今朝は青空は見えず全体に雲ています。 未だこの様な草の多い場所があります。 かなり取り終えましたがまだまだ。 早生の玉ねぎにやっと玉が見え始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
今朝は雲一つない青空ですので朝は冷えていても昼はポカポカ陽気でしょう。 芝の中の草が目立ち草取りです。細かい草なので見逃さないように済んだ所と未だの所を支柱で区別しながら。 もう十五年以上前かな我が家にやってきたムスカリ、最初の頃はプランターに植えたのだと思...
今朝は冷え込んで少し寒い。空模様はご覧の通りです。 葉っぱの中を茎が突き抜けている変わった木ですが今が花盛り。 白色のハナズオウが満開です。 バラには蕾が付いてきました。 バラの根っこ付近にはペチュニアの花 撮り鉄 ご来訪の印...
今朝は曇っています。あまり良いお天気ではないのかな。 夏野菜のうち、トマト、キュウリ、ナス、オクラ、ピーマンの準備は終わりました。 メダカは3月末から目覚めています。今はネットを張っていますが張っていないと何とカラスが水飲み場として来ていました。この付近の糞...
今日は降ったり止んだりのお天気らしい。今は降っていない。 ジャガイモが芽吹きを過ぎ元気に育ち始めました。今年は暖かいので遅霜の心配もなさそう。右の草は昨日取りました。 グラジオラスは芽吹き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
今朝の空は曇りです。日差しが無いので作業日和かも。明日は雨らしい。 やっと第一菜園の冬野菜の片付けと草取りが終了しました。 冬鳥のジョウビタキは北へ帰ったのでしょう。それまで遠巻きに遠慮していたセキレイがお伴に来るようになりました。 スナップが不...
❝🍅夏野菜の栽培準備😊 ベランダ菜園編🍆❞ ママ~? ベランダで何をしてるんですか? そっちに行きたいです🐾 んと(。´・ω・) 段差があって… ぼく、一人で行けるかな💦 えいっ! んんーんっ!(ノビー) 👩※え? なんで私を台にして 伸びしてるの?(笑) ぼく 一人で段差を乗り越えたの! 偉かったでしょ(`・∀・´)エッヘン!! 👩※なるほど!緊張してたのか…(;・∀・) うん!がんばったよ! そうか… よつばの目の高さだと 乗り越えた先の着地地点が見えないんだ! 私の「大丈夫だからおいで」って 言葉を信じて飛び出したんだね スゴイ勇気! &信じてくれてありがとう!! かわええコじゃ~(⋈◍…
もう明るい空ですがやや西にお月様 今日も良いお天気で昼間の作業は少し暑いでしょうが草取りを頑張らないと。春野菜が待っている。 第一菜園の草取りしています。綺麗になったと満足感ですが 後ろを向くとまだ草が 昨日の上空は湿度が高いのか風も無いので...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。