どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
地獄の世界を堪能しましょう 今後の人生と転生のために
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
お初
「負けを避ける力」こそトレーダーのスキル
動いた時に取らないと、チャンスは過ぎていく
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
【 2025 / 4 / 19 】デイトレ今週の反省 (負け)
「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました
「無料情報だけ」では、いつか限界が来る
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
2025年3月、FIRE民の生活費
【 2025 / 4 / 18 】デイトレ結果(連敗)
蛇口から水が出なくなる その3
勝手に人が家にやってきます【無料シェアハウス】
生き物に食べ物を食べさせるのが好き
荒木流FXオンラインサロン若干名のみ追加募集
【2025年分ふるさと納税途中状況】我が家の返礼品
今朝は曇り空です。天気は下り坂のようです。 収穫した玉ネギは紐で括りました。今日は雨前に吊りさげを予定しています。 アスパラの花です。小さい可愛い花です。 葉は段々と茂っていますがもっともっと茂ってきます。...
今朝は良いお天気で湿度もなく清々しい。日差しは強そう。 トウモロコシの畝の整備です。根から出てくる脇芽を取り払い草取りと土寄せ。 追肥を施して終了。 背丈はまだ1mにも満たないのに穂が出始めててい...
昨日は少し気温が下がりましたが今日からは平年通りかな。 オリーブの花が花盛りです。 最近の乾燥で弱ってきて水遣りを始めた芝ですが昨日の雨で少しだけ潤ったようです。 ジャガイモに挿した桜ですが何とか持ちこたえ...
今日は久しぶりの雨のようですが量はあまり期待できそうにない。十分なお湿りが欲しい。 雨が降る前にと玉ネギを収穫をして雨宿りさせました。 雨と言えば梅雨は間近、アジサイが梅雨を待っているような姿。 ご...
今朝も薄曇り、関東ほども暑くはないがやはり5月にしては暑い。 スイカの雌花が咲いていたので人口受粉をしました。 蔓もドンドンと伸びています。二方向に二本の蔓を伸ばし各一個の計4個を育てます。 今年の玉ネギは高温...
今朝は珍しく薄曇りです。南の空の月も見えません。 皇帝ダリアです。これは撤去予定の古株です。元気なので今年も撤去はしないでおこう。 こちらの新株は少しひょろっとしているかな。 ナデシコが咲き始めました。 桔梗、...
今朝の月です。 今朝もも良いお天気 春ホウレン草が黄色く成りましたので撤去しました。 ロウグチがほぼ満開となってきました。地味な花で下を向き目立ちません。可愛い花なのですが。 ...
今日も良いお天気の様です。昨日は気温は高いのですが湿度が40%と低く左程暑いとは感じませんでした。 今、気を付けたいのはPM2.5です。中国から大量に来ています。咳き込んだりするのはこの為。 雨が降ると目立ち始める草の緑。晴れが続いているのでベチ...
今日から暑さが襲来とのことですが今朝はむしろ爽やかです。 エンドウは御覧の通りに枯れ様。 撤去したらスッキリしました。 本当に今年の夏野菜は早い。トマトはピンポン玉ぐらいになりました。 ...
今朝の月です。 風は止みやっと普通の天気になったかな。 宿儺カボチャが元気になりました。小さい頃にウリバエ(ウリハムシ)にやられ元気がありませんでしたが退治したら元気になりました。 この緑の山はジャガイ...
昨晩は久しぶりのお湿りでした。今朝長靴を履いて菜園に出たらやはりベチャベチャ。十分に降ったようです。 まだ十分に成長していないキュウリですが下の方に丈は短い実が2~3本 この一本は収穫しました。他の二本は今日収獲できそう。早いな~! ...
今朝も風が強い。時々小さな雨を感じることはありますがどうやらお湿りまでは期待できそうにない。 オクラの成長がイマイチ。南の植物ですから暑くなれば元気になるかな。 綺麗に草取りをしたと思っていても目の届かぬ場所もあります。 ...
昨日は風が強い一日でしたが今日も天気は安定しないようです。 サトイモの葉が目立つようになりました。順調です。 初めての春ホウレン草でしたが枯れてきました。春ホウレン草の収獲期間が短く終わりごろには食感が硬くなることが判りました...
清々しい朝ですが春と夏の変わり目か昼間は暑い。 無残な状態の絹サヤエンドウ。 スナップエンドウも終わりに近い トウの立った玉ネギの中ほどが面白い。カエルを飲み込んだ蛇のように膨れている。 ...
今朝も清々しいですが昼間は暑い。そろそろ夏服かな。 トマトの初成りです。 トマトに負けじと実を付けているキュウリ ネギが発芽しました。 ロウグチも咲き始めました。 撮り空 何やら...
今朝も清々しい。室内では心地よい気温ですが表に出ると差し込むような日当たりです。 表での作業は辛い。 これは二年生ぐらいのペチュニア 2カ月ほど前に植えた一年生 定植前の幼稚園生 ...
今朝も清々しい朝。 移り行く花で今はこの白のクレマチスの花盛り。 昨日は通院でホームで撮り鉄。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
今日少し曇っています。昨日は暑かったが今日はどうかな。 昨日・今日は定例の電車通院です。倉敷駅前の花時計はパンジーの花は先月程華やかでない。 アスパラの収穫はもうお終いです。二週間ほどの間、一日に二本つづぐらい採れたかな。これからは...
最低気温は15℃以上となって冷えるとか寒いという言葉はお預けとなりました。昨日と同じく昼間は暑そう。 発野菜の内キュウリが一番遅いかなと思っていましたが花は咲き成子も付いていました。 サトイモは例年並みの順調さ。 ...
今朝も清々しい朝です。 昔だったら今頃は植えて間のない頃の夏野菜ですが温暖化で段々と早くなる。 トマトはもう二段目の花が咲いています。 キュウリはまだネットに巻きつくまでは伸びてはいません。 ナスも昔に比べ...
最初でこそ家庭菜園も雑草だらけになったり、放置されるのを恐れて、 花でも植えておこうと思ったんですが、不要でしたね。 我が家の、0.7×1.5mの長方形が3つくらいの菜園スペースなら、 雑草や虫に苦労せずに適度に夫婦二人で管理ができるってことですね。 この最適な家庭菜園の面積をさぐるのも必要だなって思いましたね。
しかも、苗は二つらしい。 凄すぎます。一回でザルのいっぱい毎回取れるらしい。見に行きたいと言った...
今朝は清々しい朝 ジャガイモが順調に育っています。 出島の花は白色 メイクイーンは紫色 楽しみにしているクレマチスの白が咲きかけ。完全に開くには2~3日かかるかも。 ご来訪の印に...
今朝は爽やかで気持ちが良いが今日から暑くなるそうです。 今頃の菜園の作業は草取りと水遣りぐらいです。昨日は草が目立ち始めた場所を耕耘して草の混ぜ込み? です。 ちょっとブレた写真となっています。畝の谷間部分は草が生え易い。畝部分より水分...
今朝はスッキリしない空模様です。気温はやや低め。 早生の玉ネギは収穫終了。形がペチャンコで大きな玉。 トウモロコシはまだ土寄せには早い。 エンドウの一部の葉は黄色がかって終わりに近い部分も。 立派なク...
溺愛している私のアイシャドウパレット
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
25/4/17(木)朝晩体重差kg背徳の二郎系ラーメン
25/4/15(火)朝晩体重差+0.3kg🚗自動車通勤
25/4/16(水)朝晩体重差+0.1kg🚲自動車通勤
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
かわりばえのしない無職ニートの1日【ATMで振込・買い出し】
後編 アラフォーな私の最新毎日メイク!!
ブランデーケーキと私の酒愛。
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
大好きなティータイム
あばばさんの畑で栽培中のイチゴが色づき始めました(^^)これには4歳の息子と2歳の娘も大喜び(^^)子どもたち、小さな実がつき始めた頃から、ちょこちょこ畑をのぞきながら、赤く色づくのを楽しみにしていました。どんな風に実がつくのか。どんな風に
ポタジェにトマトとバジルの苗を植え付けました☺︎ポタジェに生えた雑草を刈取り、その草をマルチとして使います。あんまんは、花壇で摘み取った花殻や葉っぱなんかも置いています☺︎草や花殻の下には虫たちがいっぱい!虫たちのお陰で、ポタジェの土は肥料
今朝も少し冷え込んだようですが清々しい朝です。 グラジオラスの畝の草取りと一回目の土寄せをしました。グラジオラスも風で倒れ易いので土寄せが必要。 紫ツユクサが咲き始めました。 例年だとな華やかなはずの空木で...
今朝は少し冷え込んでいますが空は秋空のように青々としています。 宿儺カボチャの付近の草取り。その後恵みの夕立がありました。 順調に成長していますが少し過肥料だったのか葉が少し縮れている。問題は無いでしょう。 ...
今朝は良いお天気ですが雷雨があるかもとの情報。 早生玉ネギを抜いてしまいました。残ったのはトウ立ちをした数本。これは種でも採ってみようかと残しました。 抜いたものは2~3日干して紐で括り終了です。 ゴボウが順調に育っています。虫に...
今朝も晴れ。今は涼しいですが昼間の作業は暑い。 クレマチスの花ははこの様に低い場所にあります。段々と高く蔓は伸びてはいます。 早生玉ネギの初収穫 この黄色い花は葉ボタンです。やはりアブラナ科の花です。...
今朝も五月晴れ、朝の気温はやや低く気持ちが良い。 白ネギを深く掘った溝に定植しました。これで成長に合わせて土を被せます。 今一番華やかなのはこのクレマチス。 真上から見ると 隣に種から芽ばいたクレ...
やっと暖かく5月らしい天気になってきました。晴れたら五月晴れなのですが生憎今は曇っています。 クレマチスの花数が増えてきました。 銀シートの苺には真っ赤になったものもできました。黒マルチの畝のは葉は茂っていますが実はまだ遅い。どち...
今朝は珍しく雲一つない上天気。 クレマチスが咲き始めました。 ジャーマンアイリスが咲き始めました。 花の色は移りにけりな~ の 色の移り の意味を深く考えたことはありませんが今の時節のように次々と違う種類の花が咲くこと...
昨日、平成を振り返るブログを綴った後、いきなりそれは起こった。 ピンポーン。 のぞき窓を覗くと大家さんが立っている。 ああ、駐車場の件だな。と思い扉を開けた。 「改修工事の説明をさせていただこうと思って。」 そう、わがマンションは改修工事をするらしく、敷地内の駐車場が足場になるという事で、そこを借りている我が家には3週間前くらいに通知があった。 近隣の駐車場を借りてくれたようで、そのお話かと思っていた。 ら。 その話もあるんだけど… 工事についての詳しいお話をされた。 「来週までにベランダにあるもの全部撤去して欲しんですわ。」 は? 全部? 聞けばかなり大規模な改修で、ベランダは防水とペンキぬ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。