どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
それはスピリチュアル活動とは言わない。
溜め込んだレシートを小さい財布から断捨離【2025年5月】
紬の訪問着に自作のユリの帯
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
連休最終日は母のお手伝&片付け
今朝の空模様もおかしい。晴れ間が見えたり黒い雲が来たりポツリと雨が降ったり。 毎日どこかの草取りをしています。この花木ゾーンは一面草に覆われていましたが一本の草も無くなり土がスッキリと見えるようになりました。 毎日の散歩道には桜並木が...
今朝の空も少しどんよりですが寒くはない、やはり春です。 この付近の草取りをしているのですが目の前のボケが綺麗でした。 このムスカリも球根のくせに種が飛び増えるようです。あちこちに出てきます。 草の中のスミレ...
今朝の空はどんより、晴れるかな。 ナデシコが一輪咲きました。秋の七草ですよね。 木香バラはもう少ししたら咲き始めるかな。 糸スイセンが咲き始めまいした。 モクレンの花跡ですがメシベは真ん中で高くなり...
明け方ぐらいにポツリと降ったのか路面が少し濡れていました。イマイチはっきりしない空模様。 新旧の皇帝ダリアがある場所ですが昨日は頑張って草取りを終了させました。ここは終了してもまだ気になるところが三カ所ほどあります。雨天でない限り草取りは続きそう。 ...
今朝の月 昨日は暖かかった、今日も暖かいでしょう。 昨日は天気が良かったので草取りは順調に進む。 今一番草の多い場所、今日はここができるかな。 ビニール越しなのでちょっと見難いですがネギが発芽し...
花冷えの期間が長いな~。 菜園の草取り、庭の草取り と忙しい。 長年芝に砂を入れていないのでデコボコが目立つので10年ぶりかな、砂を入れ始めました。毎年やっていたら少量ですむのですが相当量の砂が要りそうです。 ...
今朝も晴れて月もくっきり まだ朝晩は寒いようです。昨日の午後は風も出て寒くなった。今日もかな。 余ったグラジオラスの球根を密に埋めていたところから芽が出てきました。 良い球根を選んで植えた畝にはまだ一本も芽...
今朝の月 今日は冷え込んでいましたが空は青空なので天気は良さそう。 今年に椿はイマイチで特にこの椿はこのように葉は黄色で花数は去年の十分の一ぐらいしかない。昨年沢山の花を付け実を付けさせたのが原因かも。栄養不足? ...
昨日は暖かいと思っていた朝でしたが風も強く気温はむしろ下がって寒くなりました。今日も空模様ははっきりしていません。寒いかも。 春巻きのホウレン草に芽が出てきました。 スナックエンドウに実が見えて来ました。早い! ...
今朝は温かくいよいよ本格的な春を迎えた感じです。でもこれからまた黄砂が・・・。 桜もこの暖かさで8分咲きぐらいになりました。桃の花は3分咲き程度ですが蕾でもピンクで鮮やか。 私も咲いているよ! と言っているみたいな裾にあるクリスマスロー...
今は小降りとなっていますが明け方にはかなり降ったようで菜園には水溜りが出来ています。 桜もかなり咲いていきました。 その桜にまたもやメジロが。昨日は3羽やって来ました。桜の蜜が好きなのだな。 ...
昨晩の月です。今晩から明日が満月のようです。 雨も上がり暖かい春の日を迎えそうな空模様です。 未だ陽が当たっていないので鮮やかに見えませんが3~4分咲き桜です。 咲き始めたばかりの花桃 ...
今朝は未だ少し雨が降っています。やがては止むのでしょうが。 大根はトウが立ち始めていますのでもう収穫は出来ないと。撤去。 撤去して周囲の草取りをすると綺麗な畝ができました。 この付近にはビオラを繁殖させるつ...
今朝は薄っすらと霜が見えましたのでポカポカの一日になるのでは。 今年の白の小桜の咲きが遅い。 これは昨年の3月16日のものですから今年はやはり遅い。 白モクレンが咲き始めました。まだ幹も細いのですが沢山の花を付け...
今朝の空はやや雲が厚くスッキリしない。最近は風が強かったり雨が降ったり気持ちの良い春陽気の日がない。 昨年や一昨年のジャガイモの畝を整理すると結構獲れました。 白の小桜は2~3分咲きかな。 花桃も咲く始めました。 ...
夜中に雨が降ったようで菜園には水のたまりも見えます。 毎年、チラリと見ることがありますが今年は我が家に来てくれました。 ツガイで来ていたのですがうまく二羽を同時に撮れません。このショットの右下にもいるのですがちょっと見...
今朝はよく晴れていますが冷え込んだようです。昨日は風があり少し寒かった。 昨晩の月です。今晩ぐらいが上弦の月かな。 エンドウは沢山の花を付けていますが蝶々などは来ないので受粉はしていないのでしょう、まだ実は付きません。 ...
昨晩の月です。昨日は風が強かった! 今朝は風は無いが少し寒い。 春蒔きのホウレン草があったので種蒔きをしました。春蒔きは初めてですがうまくできるかな。 保存中のサトイモを掘り出し付近の草取り。 大き...
今日は良いお天気になりそう。昨日ははっきりしない天気で夕方には雨も降りました。 まだ早めですが春の準備です。 ネギの二種とトウモロコシ、宿儺カボチャ、オクラの五種の種蒔きをして 一ヶ月ほど早いのでビニールの...
まだ曇っていますが晴れるのでしょうか。 白色の小桜が咲き始めました。 未だ遠くから見ると判りません。 ピンクの小桜は御覧の通り。 白は昨年より一日遅く、ピンクは二日早かった。 ...
雨上がりの朝ですが天気は回復でしょう。 まだ菜園には水溜りも見えます。雨が続くと草は喜び目立ってきます。 この桜は満開です。雨に打たれ花は下を向いています。 沈丁花の幼木には花が咲いてきました。小さくても...
今朝はもうポツリポツリと雨を感じます。どうやら一日中雨かな。 昨日はこの付近の草取りをしました。右の幅の広い畝は宿儺カボチャを予定しています。 相変わらずのお供を連れて 花桃は桜より早いかも モクレン...
今朝は春とは思えぬ冷え込みです。 去年はピンクの桜が3月8日で白が3月10日の開花でした。 今年のピンクは6日ですから2日早い。 こちらの白は未だ咲いていませんが今日ぐらいかな。 草取りをしていると土の中か...
今朝は何とか晴れ間が見えるようです。冬にはほとんど降らなかった雨がこのところよく降ります。季節の変わり目か。 昨日はいつ降るか判らない空模様でウォーキングにも行けず合間を見て草取りをしました。 勿論、お供が付いてきます。 ...
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
今朝はスッキリしない空模様です。 桜の挿し木は3月頃と6月頃らしい。先日ジャガイモにバラを挿し木してみましたが成功しそうなので、桜の木の根から生えた枝をジャガイモに挿し木してい見ました。 鉢に埋めました。 何故ジャガイモが? 適当な水分...
今朝は一転、雲一つない。 1日には一輪だった桜が数輪咲いています。一気に咲くと命が短いのでゆっくりの方が良いかな。 モッコウバラに蕾が見えてきました。今年は大幅に切り込みましたので例年ほどの華やかさは期待できません。 ...
今朝は未だ雨で暗い夜明けです。午前中には上がるようです。 この水仙も沢山咲いてきました。 暖かくなると草が勢いを増し困ります。合間を見ては草取りに励んでいるのですがこのような草村もあります。 20番の石板は服部と言う地...
今日は朝から弱い雨が降っていますこれから数日は安定しないようです。 天気の良い日には草取りをしていますが相変らず寄ってくるセキレイ。 ジャガイモを台に挿し木したバラは新芽が伸びていることからどうやら挿し木は成功しそう。 ...
今朝も雲一つない空ですが少し冷えているかな。 昨日の朝には開花は未だだなと思いながら撮ったのですが。 日中のの暖かさで夕方には一輪咲いていました。3月1日に開花ときりが良い今年です。 こちらに白色の桜はまだ2~3...
今朝の月です。 今朝は良く晴れた空です。春陽気になるかも。 今年の雪柳がおかしい。これから名の通り花で白くなる雪柳ですがもう新芽が沢山出て花はこれ以上咲かないようです。 23番の石板です。防災公園を表しているそ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。