どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
速報・・・日光白根ヒルクライム
庭の様子 葉芽・花芽
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
マツダスタジアム 中日戦
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
春の土用期間に何をする?1おウチの整えに精を出す
満開の藤。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
こんにちは、ゆまさです。糖質制限を再びはじめてから3ヶ月、主食好きな私は糖質制限が続くのか?が悩みのタネです。糖質制限を実践するには、糖質が多い主食をひかえる(できれば抜く)おかずでお腹を一杯にするです。おかず=タンパク質+食物繊維をバラン
「えーと確かこのドアの向こうは・・」 「あのドアは 病院に通じているにょよ」 「こわいこわい!」 恐るべき二面性 もう退職なさったが、会社の同僚でとんでもない女性がいた。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です寝ながらyoutube を見たり映画をみた…
どちらも濃厚接触者に当たらないですが 副業の仕事は大事を取って休みになってしまいました 本業は変わらず仕事があってよかったです 副業はパート勤務 責任者から 仕事休みになった2日分は多少の補償はしてくれると連絡を頂き 全く期待していなかったので どれぐらいの補償か分からないけども 嬉しい心遣いです 本業は委託として働いているので もし休業となればそのまま収入に直撃するのでコワイ どちらも自分が選ん
手放したくなかったものを手放した手放すことで周りの状況が良くなるならそれもいいかとまた同じものが入ってくるかもしれないそうじゃないかもしれないけど1回手放...
今のとこ、雪は降ってない予報では夕方から雪になってるけどあまり降らないでほしいなぁ( ˘•ω•˘ ) お願いします昨日ちょっと書いたけどまた義姉の脳の血管...
日柱の上が甲の人 木 正直でとてもまじめで嘘を嫌います 高い理想と向上心があり努力します 剛直で意思が強く一本気 独立独歩な気持ち 頑固で妥協をしらな…
氷川きよしさんが今年いっぱいで歌手活動の休業を宣言されました 1977年9月6日 今年45歳農歴(旧暦)7月23日午前3~5時生まれかな? 農歴(旧…
確定申告期間は2月16日~3月15日までですがe-Taxを利用した電子申告であれば1月から申告を開始することができます 昨年から不動産収入があり今回の確定…
推命では2月4日に2022年の年があけました 正月早々に暗いことは書きたくなかったので書かなかったのですが去年のどこかのブログで書きました冬から来年(2022…
e-Taxで確定申告出来ましたのでやり方を記録しておきます(e-Taxなら1月から申請ができます) Adobe Acrobat Reader がパソコンに入…
家からなかなか出られへん母にアマゾンのFire TV Stickを。 父親の老化がすすみ、母親が外出しづらくなってきました(;・∀・) 身体を動かすことが好きな母親やし、家にずっとおるんは辛いやろなぁ💦 ...
Happy Birthdayto me52歳の誕生日おめでとう、わたし( 艸;) 自分でね、ハハッ夫、わたしの誕生日をすっかり忘れてたちらっと言ってみたら...
久し振りに観葉植物買いました ダイソーで ぼんやり店内を端から見てて たまたまみつけた多肉植物 「ドルフィンネックレス」 かわいくて迷わず買いました (迷わず買える100均に感謝♡) わが家の観葉植物、育ってます 数か月前⤵ 今⤵ 大きくなってくれて嬉しい
実家に行ってきた母の数日分の食材の買い出しをして母がやってほしいことをしてあげて色々話をして帰ってきたケースワーカーの方から言われていた足腰のリハビリとシ...
斜里川の河口は知床斜里駅からなら歩いて10分ほどの場所だ。川の土手に車を止めて、護岸に沿って川を河口まで下ってみた。日時は2022年02月06日午前10時30分ごろ。外気温はマイナス5度程度。
引き出し収納ケースが8個あります 買ったものや貰い物 サイズや色もバラバラ 長年愛用しています また引き出しの中を開けて 片付けを始めて 何年も着ていない水着類色々処分しました 沖縄に行った時に水着を着たのが最後 もう7,8年も前のこと これから水着を着る時があるのか、ないのか どっちにしていも 40代に着ていた水着はデザイン的にも許されない いつか歳を重ねた時 時間とお金に余裕があって スイミン
こんにちは、ゆまさです。先日、ブログを始めてから7ヶ月が過ぎ、8ヶ月目に入りました。ブログ運営を続けるか悩んでいた昨年の12月末。1年は続けようと思っていましたが、これからどのようなブログ運営をしたらよいか?迷っていました。ネガティブなこと
義姉はまだ退院の目処が立たない順調にいけば年末に退院できるはずだったのに義姉の離婚問題は退院してから考えようということになったけど義姉には色々問題があって...
そういえば母を担当してくれているケースワーカーの方に杖より歩行器?シルバーカーを使った方がいいと思っています、と言われた4年前にもシルバーカーをと言ってた...
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
今日いち-2025年4月18日
イートアンドフーズ♪大阪王将 冷凍食品!!(・ω・)b
☆メッセージクッキー☆
鰹の梅はさみ揚げ@大戸屋
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
今日いち-2025年4月17日
大好きなティータイム
母を担当してくれているケースワーカーの方と久しぶりに電話で話をした母が外出介助をお願いしてたらしくその話で母としては介助をお願いするのは嫌だけど1人で外に...
毎日、自撮りして自分を客観視することは大事、と以前にも記事にしました。 https://www.koto6.com/en
いつも思う起きないくせになんで早い時間に目覚ましをかけるのか?でわたしも起こされて眠れなくなってわたしは起きる夫はそこから数時間寝る(›´ω`‹ ) はぁ...
今年も流氷の季節がやって来たぞ。斜里では昨年よりも1週間ほど遅い流氷の着岸だという。今年は風の影響なのか、オホーツク海の北部で1月の半ばには流氷が着岸していた。それから流氷帯はどんどんと南下して、1月の終りにやっと知床に到達した。
白浜・ホテル川久のお料理も温泉も部屋も美術館も建物も全てゴージャス!一人25000円でセレブ気分を味わえました!
WOWOWでやってた優しいスピッツを観ながらひとり晩酌本当はブルーハーツの人にやさしくを大音量で聴きたいそんな気分ではあるけど人は誰でもくじけそうになるも...
パキラを買って3か月経過!人気記事とやることリストなどなど。。。土を使わない観葉植物のお世話&1月の人気記事・・・ハイドロカルチャーで育てる植物のお手入れ家に届いてから3か月半経ったパキラ♪すくすくと育って、新しい葉が増えました♪が!少し葉の瑞々しさがな
コロナや震災、今何が起きてもおかしくないですよね。備蓄と防災グッズを見直しています。 防災セットが重すぎる!いざという時
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。