どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
旦那様と旅行 その2 2024年10月28日
旦那様と旅行 その1 2024年10月28日
海洋散骨に行った話を聞く。
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
ブレイクタイム!人に話したくなる豆知識20選
絵心なし!妖精ってより悪魔??
輸入米を食べた
義実家
大事に思う気持ち
リベシティ1年経過!お金の不安が減った、私の学びと実践
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
さすがプロ!我が家の台所洗剤は一生コレ!
今回のamazonセール品が届いた
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
【ライブ配信】お金の不安の断捨離♡夫との関係性♡
【対面講座】断捨離®︎入門講座♡2回目♡
【断捨離】今の自分を大切にするために♡ひとりごと♡
【電池の収納の仕方】あなたの家のアルカリ乾電池は大丈夫?
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
こんにちは、あとりです❤ 21年7月26日 京都、『八坂神社』、「祇園祭」の三基の神輿を見てきました。 『八坂神社』は京阪祇園四条駅から徒歩約10分です。 【舞殿】 『八坂神社』の舞殿です。 (『八坂神社』については以前のブログに書いています。くわしくはそちらをご覧ください🙏❣️) 舞殿に三基の神輿が祀られていました。 「祇園祭」期間の7月17日から24日の間、御祭神が本社から四条寺町の御旅所(おたびしょ)に移され、滞在します。 その時に御祭神の乗り物になるのが神輿です。 【中御座の神輿】(素戔嗚尊(すさのをのみこと)) 【東御座の神輿】(櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)) 【西御座の神輿…
野菜たっぷりコンソメスープのアレンジの1つ、簡単に味変してシチューにする。夕食はもちろん、朝食にも手軽に野菜が摂れておすすめです。鮭のムニエル献立に合わせる栄養強化する楽チン夕食の紹介
お料理をするのにいちいち計量するのって面倒ですよね。特にズボラな私は洗い物増えるし、道具出すのすら面倒。ゆえに計量がキーとなる茶碗蒸しなどは絶対に作らない。(ケーキなどのスイーツは洗い物が増えるものと腹を括ってやっている)そんなズボラな私が
御成通り 吉田崇昭展 7/3~7/12 昨年ハジメテ行って← コトシも 色々行きたい展示 東京はもちろん横浜あたりも見送ったので, 近場の展示は....と楽しみにしていました 初日は大雨 鎌倉も全域に警
一時は10倍の価格高騰に!日本初のIEO銘柄「パレットトークン(PLT)」取扱い開始
日本人の活躍はすごいですね。さすが自国開催!選手も生き生きとしてます。伊藤美誠さん、銅メダルおめでとう。でも本人は全く喜んでなくて、金メダルだけを目指していたんだなと思いました。でもあの準決勝は完敗でした。もっともっと強くならないとね。でも君ならできる…
昔整体をしていた頃聞いた『受ける』という話 について書いたことがあります。 「整体は人の身体に頻繁に触れる仕事である。人に触れば触るほど相手からたくさんの良からぬモノを受けてしまう」という話です。今から考えればその「良からぬモノ」とは波動のレベルの低い様々なエネルギーのことだと分かります。他人からの波動的にネガティヴな影響を身体的な接触を通してもらってしまうのが所謂『受ける』ということです。受けたエネルギーの大半はその人の中にどんどん蓄積されていきます。蓄積されたエネルギーは大なり小なり何らかの影響を与えるのです。肉体的な影響であれ精神的な影響であれエネルギー的な影響であれね…また「腕の良い整…
『海のリゾートを感じるロビー★大磯プリンスホテル』 6月に、大磯プリンスホテルに宿泊して来ました。 大磯プリンスホテルと言えば 昭和時代の夏の風物…
今回は【アングリフ】のEDイベントを進めて行きます。 同時に【イルメリア】のイベントとほったらかしだった【天衝樹アインホ
3月中旬のことですが、炊きたての美味しいご飯を食べられるお店でランチをいただきました。前回の訪問が昨年末だったので3ヶ月ぶりの訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※惣菜と定食 はしやお店はそごう横浜店の10Fにあり、一釜ごとに炊きあげる美味しい羽釜炊きご飯が人気のお店です。メニューにはいろいろな定食があり、各定食にはメイン料理の他に羽釜炊きご飯・季節の惣菜2品・ご飯のおとも・お味噌...
7/22から再び酒類の提供が出来なくなったので、きしやさんはまた夜の時間帯を休業することになりました。平日のランチについては営業しているか未確認のため、近いうちに様子を見に行ってみようと思います。今回の記事は4月に訪問した時のものです。3回分をまとめました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや1回目は4月初旬の土曜日、18時半頃の訪問でした。いつもの炭酸割りセット。私達が...
三重県桑名市のナガシマスパーランド ジャンボ海水プール!赤ちゃんや乳幼児連れで行く時に持っていきたい必需品をリストにしました。現地調達を避けるためにも、しっかり準備していきましょう!
先日、ポタリングを趣味にすることの記事を公開しました。みなさんに 宣言 して自分を追い込んで実行していく戦略のことです。 詳しくはこちらをどうぞ 魔太郎Gちゃん61歳 死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリングを趣味にする - 還暦Gちゃんブログ おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 今回は自宅から10キロほど離れたホームセンターに買い物に行きました。いつもは車で行くのですが、運動不足の解消も兼ねて ミニベロ(小型の自転車)でサイクリングを楽しむ目的ことがです。 果たして運動不足の解消になったのでしょうか? 準備はこれ ゆるーくサイクリングすると見えてくるもの 自転車でゆるゆるサイクリング…
本のタイトル・作者 本と鍵の季節 [ 米澤 穂信 ] 本の目次・あらすじ 閑散とした高校の図書室のカウンターで、図書委員の男子二人が駄弁る。 「僕」こと堀川次郎と、シニカルな同級生・松倉詩門(しもん)。
①[メダル獲得数ランキング]各国のメダル獲得数順位国合計1位 米国958222位 中国957213位 日本935174位 ROC574165位 英国451106位 豪州31597位 韓国30478位 フランス22269位 コソボ200210位 イタリア14611A オリンピックは未だスタートしたばかりいだが、日本
職場で見かける笑顔の可愛い素敵な女性 ひと目惚れして、すっかり好きになってしまった! ただ、…
誰も覚悟してたマニラ・ロックダウンが回避された理由とセブのなぜ・・経済からも支持を受けていたのにロックダウンしなかったマニラ!片や医療崩壊・墓地も一杯なのに最も規制の緩いMGCQのままのセブ、これら首都圏2箇所で起こっている感染状況と規制のギャップのワケ・・規制が発表される前は、市民の間でサーキットブレーカーや・・
こんにちは、まいるです。 今回は、当ブログがメディアにて取り上げられましたのでご報…
こんにちはまいるです。 今はコロナ渦であり、海外への旅行も移住も制限されています。…
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトにくすっと笑えるバッグを作り続けています。************************************今朝、暑い中頑張って息子の高校へ三...ぺっちゃんこからの卒業エアウィーブへの入学!
人気ブログランキング にほんブログ村 卓球ダブルスで中国チームを破り、金メダルを獲得した水谷・伊藤選手。表彰台でお互いがメダ…
末っ子が手を怪我して、1週間で、 お医者さんから、 これから何もなければ家庭でと言われて、 塗り薬を出してもらい、 家でガーゼ交換してます。 で、 傷パットでもいいそうだけど、 はがしそうなので、 病院でしてもらっていた包帯などを買いに薬局に行ったら、 傷パットも、ホワイトテープなども結構高い💦 傷が早く治る絆創膏もあったけど、 パッケージの説明みたら、 薬は塗らないで使うよう書いてあって 傷が早く治る絆創膏は、やめたほうがいいかな?と 先に、伸縮性のベージュ色の包帯を 100均で買っていたので、 100均に行ってみました。 100均で、オキシドールもあったので、 買っておきました。 傷用絆創…
第8回目となりました簿記独学シリーズ!本日のテーマは「当座借越」です。今回は当座借越をして仕入れを行った場合や、決算日に当座借越が残っている場合の仕訳方法をまとめました。最後に確認テストがあります!簿記3級に興味があるけど勉強方法がわからないという方はぜひ一緒に学びましょう!
「親バカ」なら良いのですが、これは「バカ親」の話です。父親と(小学低学年と思われる)子供2人が、道路で自転車競走をしていました。3人とも、ヘルメットはかぶっていません。スピードを上げたまま、一時停止することなく、父親がT字路を左に曲がりました。続く2人も、同様
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 ぼっちゃんが短期の水泳教室に 通い始めました わずか五日間の水泳ですが まずは顔つけから始まったようで うまくつけれたみたいで たいそうご満悦でした。 楽しいから続けて通うと言っています。 空手は辞めることになりそう… でも、慣れない水温のせいか お腹がいたいと言って 疲れもあったのか すぐに寝てしまいました。 少し気がかりだが、お腹が冷えたのだろう 明日になれば元気になってるはず お父さんのレイキで手当てをしておきます。 ※本日の記事を少し…
自分を変える、日記を書く
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
「大丈夫」を、あなたに。
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
浮かせる収納で 満足しないで
節約のためセルフカラーに挑戦しました。
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
昨日ぜんぜん動けなかった理由が、わかった。今頃わかった。不機嫌のせいかと思ってたけど、違った。・・・単に疲れていたみたい。まあ、当たり前なんだけどね。ぜんぜん休みもなかったしね。ちょっといろいろやりすぎたよね。来月からまた忙しくなるんで、が
ご訪問ありがとうございます!こちらのブログではお得な情報や節約術などのお金に関する情報を発信しています💰節約・貯金に役立つアイテムのご紹介楽天市場本当の自由…
底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2
今日のドリンクはローソンの『ちんすこうテイストラテ』。 最近、ラテづいてるな。 ちんすこうテイストラテ うん、普通に美味しい。 ミルク感があって、ほどよく甘いラテ。 けっこうあっさりしてるな。 ただ、ちんすこうってこんな味だったっけか? ちんすこうの味が思い出せない・・・。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したドリンク『マウントレーニア カフェラッテ サマーキャラメル』の記事はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com
遂に医師に言われました。 今日は整形外科の受診日。 私は、軽い頚椎ヘルニアで、左腕に痛みが出ている。 それがなかなか治らない。 コロナワクチン2回目接種後、痛みがまして来た気がする。 先生に言うと、「関係無いよ」と返された。 先生「14日間の点滴をしてみよう。」 私「じゃあ、来週から。。」 先生「お盆にかかって14日間続けられないよ。痛いんでしょ。だったらやるしかないでしょう」 と、言うわけで今日から点滴開始。 しかし、私は勤め人。 明日から、どうやって早退しよう。 あーーあ 最後までお読みいただきありがとうございました。
敷地利用権が難しいので、調べていると良い情報が出て来たので、記事にします。まずは、この問題からです。マンション管理士過去問 H19年〔問 6〕敷地利用権が数人で有する所有権である場合において、区分所有者が死亡したときの専有部分及び当該専有部分に係わる敷地
7/15 (木) に 早池峰山 (1917メートル) に登ってきました。 天候にも恵まれて、固有種である ハヤチネウスユキソウ や ナンブトラノオ を見て、撮影するというミッションも達成できました。 大満足です。 良かったです。 固有種であるハヤチネウスユキソウやナンブトラノオについては、後日改めましてアップします。 河原坊登山口 (7:30発) → 小田越登山口 → 御金蔵 → 早池峰山山頂 (10:40着) 、早池峰山山頂 (11:10...
毎週お決まりam10:00 ぴったりにピンポーーーンと…可愛いお花たちが届くのであります。お掃除や洗濯、朝は大忙しの4児ママライフ。。やるべきことを終え、ホット一息♡ブルーミーの箱を開けるのが私の楽しみ。今日も幸せをありがとう~今週のお花今
こんにちは、あとりです❤ 21年7月11日 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。 『京都府立植物園』は地下鉄北山駅から徒歩すぐになります。 【北山門】 【水琴窟】 【水車】 【半木(なからぎ)神社】 『半木神社』は上賀茂神社の末社で、御祭神は天太玉命(あめのふとたまのみこと)です。 流木(なかれぎ)神社ともいいます。 昔、西賀茂にあった神社が洪水で流れ出し、この地にとどまったため、その流木で神社を造り祀ったといわれています。 「半木(なからぎ)」の名は「流れ木(ながれき)」からきたものといわれています。 『半木神社』のある「半木の森」は植物園ができる以前からここにあり、京都府立植物園は大…
★天使だったらよかった/1巻【最新】1話/ネタバレ・感想/中河友里/別冊マーガレット8月号2021新連載・カラー61ページ。●天使だったらよかった 1話 ネタバレ・あらすじ●ヒロインの夏瑚は、田鶴森泰星(たずもりたいせい)のことが好きだけれど、三人で仲良しな小学生のころからの幼馴染の関係は、彼が親友の小沢憂奈(おざわういな)と付き合い出したことからおかしくなる一方。と言うのも、陸上部エースの泰星が交通事故にあいひ...
★NとS/5巻33話【最新話】/ネタバレ・感想/金田一蓮十郎/デザート9月号2021/少女漫画●NとS 33話 「菱田さんの甥っ子くん」 ネタバレ・あらすじ●突然カフェに現れた例の新入部員:菱田珠洲(ひしだすず)の苗字を知った新菜は、「もしかして菱田さんの甥っ子の弾洲くん?」とびっくり。。で、そうだとわかるや新菜は喜んだものの、マイペースな珠洲はそんなことそっちのけで小田先生を凝視するのでした。となると小田先生的には...
もう、昨日のことなので、誰でも知ってるとは思いますが… 体操男子・個人総合で日本の若い橋本大輝選手が金メダルに輝いた。 昨日の体操男子・個人総合はわりと始めから(用事をしながら)…
この記事では酒場兼娼館で働く女性たちを描く異世界転生漫画『JKハルは異世界で娼婦になった(平鳥コウ/山田J太/新潮社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
毎日続く猛暑で 朝と夕方の散歩以外お出掛けできないイッヌ。実はお出掛けしたいイッヌに カメラ屋さんまで付き合ってもらいました。何も出てこないけど とっても嬉しそう。一旦外に出て 帰るのかと思いきや また店内へ戻っていきました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。やっぱりお出掛けしたいんだよねー涼しくて良いとこ無いかねー...
「土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう」これは、アニメ映画「天空の城ラピュタ」でシータが語った言葉。私は、この言葉が好きで、「人間らしく生きている感じでいいな」と感動しながら映画を見ていました。それなのに、私が書いている文章といったら、「神世界へと行けば土で汚れていないキレイな食べ物が食べ放題なんだよ」「この世界で動物たちが土で汚れた食べ物を食べているのは、この世...
いつもいつも白いトップスばかり着ていますが、白じゃないトップスを購入しました。 GUメンズ ワイドフィットT 5分袖、990円。 久々のグレー(*‘∀‘) あまり出番のなかった手持ちの白デニムが活かせる。 身長160cmでメンズのM、だぼっとしたシルエットがいい具合です。 白デニムもGUで、黒かごバッグはZARA、白サンダルはビルケン、帽子がアシーナニューヨークのコーデです。 ビルケンシュトックの定番サンダル。シャイニーなアリゾナを買ったよ。 - すっきりと Athena New Yorkの帽子。折り畳みできる中折れハット。 - すっきりと イエベ春のグレー カラー診断はイエローベースの春、ス…
女の子の習い事として人気のバレエ。柔軟性やリズム感、キレイな姿勢なども身につくと思い軽い気持ちで習わせてみたものの気になるのがお月謝にプラスしてかかる発表会の費用。今回、発表会で実際にかかった費用を計算してみました。お月謝など通常の費用娘の
何と言うか、約3か月放置していたこのブログ( ̄▽ ̄)久しぶりに書いてみました。 いつもの如く下のログバナークリックして高評価お願いしますw にほんブログ村 4月〜5月メッチャ仕事忙しく、パソコンに向き合う事も嫌になり放置。その後色々やる事あったりと言い訳が山の様に有りますが、お許しください( ̄∇ ̄) そんな間にも愛する我が家のププは成長を止めておりません。 中々のイケメンになってきました(^_^)v しかーし、去勢手術して大人しくなるのかなぁと思ってましたが、空振りに終わりしつけの毎日。 jya-jyaloghouse.hatenablog.com 途中「もうー何で分かんねんだーーーっ」てスト…
MAXは後ろ足で立ち上がるのが得意だ。 お散歩中に通りかかる家の壁に、何か付いていることがある。 なめくじやヤモリ、G(写真は載せない)、汚れなど、いろいろだ。 なめくじ・やもり・汚れ そういう時には、ひょいっと気軽に立ち上がって、確認する。 なんだ、あれ? 家でも、よく後ろ足で立って前足で飛びついてくる。その前足を握って引っ張ると、嫌がらずにトコトコトコ…と二足歩行する。 健太はそんなことしないので、MAXは体重が軽いからこんなことするのかなと思っていたけど、去勢手術後に体重が3kg増えて健太と同じ重さになった今でも、気軽に立ち上がっている。 MAXは、ペットショップで売れ残っていた子だった…
体調不良での気づき ちょうど去年の今頃、排尿障害と尿路感染症を患い、1か月弱の間体調不良に悩まされました。症状自体は抗生物質の服用により2~3日で収まったのですが、その後、しばらく倦怠感が続きました。 それまでは、少しくらいの体調不良で仕事を休むことは無かったのですが、この時の排尿障害では体が言うことを聞いてくれませんでした。 自分の健康状態が気になり始めた矢先に妻の発病もあり、共倒れになってはいけないと、ことさら自分の体に気を配るようになったのですが、それからの約1年を振り返ってみると、日常生活の中での体調管理が如何に大切かを実感しました。 肉体と精神の疲れ 若い頃は、昼休みも取らずに業務を…
だいぶ前のお話になりますが生徒のIさんのお孫ちゃんがIさんに連れられ体験レッスンにやってきました。Iさんはおばあちゃんというには若々しくきれいでお母さんという感じですが、お孫ちゃんにおばあちゃんと呼ばれているのを聞くとなんか変な感じです。お孫ちゃんは小学生低学年のころ、Iさんに連れられよく来ていたので顔見知りですが、久々に会うともう中学生になっていて、背もIさんを追い抜き大きくなったなぁと時の流れをつくづく感じさせられました。お孫ちゃんは小学生のころから中学生になったら絶対カヌマに歌を習うんだといっていたそうです。将来はバンドを作って(入って)歌うのが目標だとも。そして中学、高校2年までカヌマの教室に通い大学入試勉強のため退会。その後、お孫ちゃん、多摩美術大学に入りました。そして今朝はさえ先生の演奏小松音楽教室...【お孫ちゃん】そしてさえ先生の演奏日本の夏メドレー
ロシアンルーレットは、回転式拳銃(リボルバー)に1発だけ実包(弾薬)を装填し、適当にシリンダーを回転させてから自分の頭(特にこめかみ)に向け引き金を引くゲーム。 心霊スポット巡りって一言でいえばロシアンルーレットみたいなモノです。 一度何も起こらないからといって、別の機会に何かが起こらない保証は何処にもありません。 ロシアンルーレットの『一発の弾丸』がどこで炸裂するかなんて誰にも分からないのです。 炸裂してから後悔しても遅いんですけどねぇ… そんなことは別に心霊スポット巡りだけではないです。 そんなことってのは「無知による思い込みによってわざわざ危険に近付く行為」のことです。 「飛んで火に入る…
インテリアなどで人気な観葉植物の正しい処分方法を知っていますか? 「植木鉢や土ってそのままゴミに出していいの?」と思う人もいるかと思います。 自治体で無料回収してくれる地域もありますが、ほとんどの場合土の回収をしてくれません。 公園などに捨てると不法投棄で処罰の対象になってしまうんです! 今回は、そんな観葉植物の処分方法について紹介していきます。 こんな人におすすめ! 育ててた観葉植物が枯れちゃった…引越しのタイミングで観葉植物を捨てたい模様替えしたらイメージに合わなくなった気付いたらすっごい大きく育ってしまった!観葉植物が増えすぎて部屋に置くスペースがない 結論から言うと、観葉植物の処分は回
どーも、amabouです。 今年は、家族でファミリーキャンプに行って楽しむ予定です。 なんせ、初心者なので現在、キャンプギアを買いまくり( ;∀;) 何か結構出費ですが、、、楽しいです(;^ω […]どーも、amabouです。 今年は、家族でファミリーキャンプに行って楽しむ予定です。   […]
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。