どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
昨日の本の感想の続き。
轆轤でお茶碗失敗★湯呑の蓋
リネンスカート ブラックとナチュラルコーデ
キルトをしまう場所を確保したい
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
初めて見たお菓子みたいなキノコ 雨の寺家ふるさと村で
挿し木から26年目の白いバラ ティネケ 小さなベランダで季節は移る
いつかの母の日の贈り物が手元に戻って・・・
初めて見るあなたはだぁれ? 新緑もまぶしく・・・
ヘビイチゴ ヤブヘビイチゴ 里山の黄色い花
里山の薄桃色 赤紫色の花
庭のツツジを”雑草”と生ける
里山の藤の花と藤色の花
オクラの発芽と、田舎暮らしを楽しくしてる場
2021年6月 横浜・山下公園でのスケッチ会に参加。今回は水彩画ではなく、バスの旅で描いているペン画でのラフ・スケッチで2枚描きました インド水塔 山下公園…
2021年5月スケッチ会では 横浜海岸教会を描きました。 慶應4年(1868年)に設立された日本初のプロテスタント教会だそうです。現在の教会堂は昭和8年(1…
2021年 5月 横浜・港の見える丘公園 イギリス館でのスケッチ会に参加。 ここは、開港当時外国人居留地で、丘の上にイギリス軍、下にフランス軍が駐屯してい…
2021年 2月 横浜 大倉山でのスケッチ会で描いたものです。 大倉山記念館は、同じ東横沿線に住みながら行ったことがなく、この時初めて行きました。駅からかなり…
2021年 2月のスケッチ会の場所が 横浜・大倉山記念館なので 予習がてら写真から描いてみました。 この建物は、昭和7年に実業家大倉邦彦により、東西の精神文…
2021年2月 スケッチ会 横浜・山下橋にて。 元町・中華街の駅から歩いて5分程度の場所ですが、あまり有名な場所ではありません。当日は寒く、風も強かったので現…
間があきましたが、横浜みなとみらい以外のイルミネーション動画の続きです。戸塚宿でタマタマ見つけたよ。押したら硬かった。玉は他にもあって、何だろうと思ったけど、三日月型のもあったから、玉は惑星を表してるみたい。今年の冬はどんなイルミネーションが飾られるのかな~。ではではまたね~[関連投稿]着ぐるみ動画、イルミネーションいろいろ横浜編その2/IlluminationsinYokohamaact.2-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクト今回は引き続き、横浜のみなとみらいとは別の場所のイルミネーション動画です。光のナイアガラみたい。色もあたたかみがある~右のほうには玉が並んで...着ぐるみ動画、イルミネーションいろいろ横浜編その2/IlluminationsinYokohamaact.2-『るみこん2』--美少...たまっ玉[着ぐるみ動画]イルミネーションいろいろ横浜編その3/IlluminationsinYokohamaact.3
2020年12月のスケッチ会で横浜 日本大通り駅に近い北欧料理レストラン「スカンディア」周辺に行きました。 平日の朝だったので絵のように人が少なかったのです…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。