どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
当初はパントリーとして1つの扉の場所で検討していました。 それがどんどん欲が出て 今キッチン中のものをすべて出して放心しています。 やり過ぎた。 どんどん整理していくごとに 背面の扉は全部パントリーに
12年間ずっとキャニスター型の掃除機を使ってきて、やっとコードレスのスティッククリーナーに乗り換えました。買ってからは掃除が楽になり、毎日ちゃんと掃除しています^ ^;きっかけは保護犬がやってきたこと掃除機の買い替えのきっかけは、犬の抜け毛
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。当たり前を見直す!頂きもののお守り。大切にしています。当た…
年末は何かと入用な時期だからでしょうか銀行やクレジットカード会社からカードローンやキャッシングの案内がわんさか来ます今日も2社から案内が来て銀行のローンサービスで今年最後の運試しだっていりませんわカードローンで運試しなんて保険もそうだけど小さい文字の文章にこそ重要なことが書かれてるのよね『キャンペーン終了時点のローン残高が5万円以上増えている方の中から抽選でnanacoポイントをプレゼントします』ローン残...
作り置き、とか、常備菜とか 極力、冷蔵庫に入れておきたくないのさ。 だって、自分が今日の夜に食べたいモノなんて 今朝の私には分からない。 その時に食べたいものを、食べたいの。 そんな私は、冷蔵庫が大好き。それも、ほとんど空っぽの冷蔵庫が。 週末の冷蔵庫は、だいたいこんな感じになるのだけど、 扉を開けてふんだんに余白があるこの感じ、たまらんね・・・ 余白ぅ~!うわぁ~!うぉ~!!ってななって、 やおら庫内をアルコール消毒とかしちゃうよ。 ドアポケットには、まだ卵とか豆乳とか残っているよ。 夏に義母からもらった手作りの紫蘇ジュースと梅ジュース(水で希釈してのむやつ)、そろそろ飲み切らないとだめすね…
床下収納は全部梅酒となりました。 1つの収納に7本入ります。 上の部分にも収納したいと100円ショップで 収納アイテムを購入してきました。 この上に置くのはフリーボックス 横に並べてちょうどぴったり
一気に進めようと全部出したら まったく収集つかなくなりました。 ここまで一気に急ぎすぎちゃって なんだか疲労困憊 めっちゃ疲れた。 あちこち筋肉痛になるまでやってしました。 一度気持ちをリセットして
こんにちは。 我が家で大人気のナゲット。夕飯がナゲットだというと次男がキッチン廻りをうろうろし始めます。揚げ物だから危ないよ~お料理に興味があるようで、お手伝…
ギャンブル卒業、汚部屋脱出、禁煙、断酒と数々の悪習慣を改善し、良習慣を身に付けてきたわけだけれども、私は我慢をしたわけではない。すべて納得の上でやめている。どう自分を納得させたかというと。目先の欲に負けそうな時に未来を想像する。こういうとス
筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』の感想を書きます。 感想を書きつつ本を手放していくプロジェクトのシリーズです。 「感想」とは言いつつ、書評のようなキチンとしたものではなく、「本を読んだ結果の私の勝手な思いつき」となっています。 //
お片付け記録*続きます(^_^;)ゞ賞状の次に 取り掛かったお片付けは結婚式の思い出*です。結婚式の思い出もなかなか 処分することが出来ずにずっと 置きっ...
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『ボトルを浮かせて収納!何度でも脱着OKな「tower・ディスペンサーホルダー」』以前ブログでもご紹介したtowerの「ディスペンサーホルダー」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。マグネットでピッタリ安定。シャンプーボトルを宙に浮かせて清潔・便利に使える...
こんにちは。キッチンのゴミ袋収納見直しました♪目的のものに使われるものがそばにあればあるほど効率は良くなります。1アクションでサッと取れてゴミ箱にセットできるなら朝忙しい時間でも短縮になりますからね♪★つっぱりポールでゴミ袋を掛けて収納用意したのはつっぱ
こんばんは! 先日、少し込んでいるダイソーのレジに並んでいたら後ろのお姉さま方(60~70代)から、 「おねえさん、これは何ね~?」と話しかけられ、そのまた後…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへいってきました幼稚…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は休日作業へ。電車が空いていて座れるのが休日の良いとこ…
いつも思い立った時にがっつり断捨離や掃除をして、やり切ったらしばらく達成感を味わいつつ放置→気付いたら散らかっている…なんてことありませんか?ゴミも汚れも、ため込まずに処理してしまうのがいいのは分かっているけれど、なかなか毎日完璧にはできな
ミニマリストな息子を分析し、服を捨てる方法・無駄に増やさない方法を、そして経験談からおすすめな服の処分方法についてもお伝えしています。
片づけレッスンを受けてくださっているHさんの旦那様は、バリ人です。Hさんの片づけが進むにつれて。。。「家の気が違う。」などと言っておられたり、お国柄もあっ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^ こんばんは!冬がやってくると、足元がも~冷えて冷えてしょうがない!っていう冷え性なので。そんな寒い時期に欠かせない、強い味方がクローゼットに仲間入りしました。お試しさせ
なんまいだ~なんまいだ~タオルなんまいだ~てことで、奥さんお宅にタオル何枚あります?(怪しすぎる書き出しヤメロ)我が家はかつてタオルが鬼のようにありました。鬼のようにってどんな量だよっていう疑問はさておきタオルってもらうことが多いアイテムトップ10に入ると
昨日のMax酷い台所 からの ガラーンと迄行かない、普通の台所 (本当は何も置きたくないけれど料理をする息子の意見を尊重します) 調味料閉まって、 ゴミ捨てて、 拭き掃除して、 15分位なん
今日は全国的に暑いのでしょうか(;・∀・)? 夏っ?!と思うようなお天気の宮古島です。 一度はしまったダイニング横の扇風機をもう一度引っ張り出してきてリ…
コストコのロキットアップルってご存じですか?
ネットでコスメを買うリスク&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
だんなさんの飲み会、どう思う?なんて言う?
自分の憧れを、コツコツと 形にしていく日々。。
買い物でモヤッとしたことが夫婦で同じだった話
【実家あるある】続・増えていくモノたち
毎日使うものこそ、いいものを買ってもいいと思った話
【楽天マラソン】絶対にお得!オススメの福袋
仕事のやる気が一気になくなった事件
やり続けるかぎり、終わることのない 楽しみ
キャンドゥの持ち歩きがラクになるレザー調ペットボトルハンドル&楽天お買い物マラソン購入したいもの
【Letra】メルカドバッグが届きました!!
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
なかなか決まらないベッド問題の結論は・・・
走り屋、ホンダ車乗りなら気になる無限の傘。傘を買い替えたら値段以上にいい製品だったので紹介します。ちなみに私は女性です。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
理由を先にすると受け身になってしまう。怒られる。→だから、片付ける来客がある。→だから、片付ける散らかってる。→だから、片付ける行動を先にすると自分事になる。片付ける。→だから、気持ちいい。片付ける。→だから、いつでも来客OK片付ける。→だ
いろいろと家の中のモノ減らしに拍車がかかっていて、 先日はキッチンの「醤油さし」を、手放しました。 「醤油さし」を手放すと決断した理由 「醤油さしの無い生活」、実は2回目だったりする件 醤油は「使い切る量」を、小瓶に入れて食卓に 結論。醤油さしが無いって楽だわ。 「醤油さし」を手放すと決断した理由 モノの存在理由を問うてみる。 「そこにあるのが当たり前」だったのもについて、一度立ち止まって、 そこにある意味を考えてみる。 例えば、そう…醤油さし。 目玉焼きに刺身に冷ややっこにチラシ寿司にお浸しに… 使用頻度が高く、食卓になくてはならないアイテム… でも、本当にそうだろうか。 「なくてはならない…
片付け祭り*思い出編*思い出・・・って言ったらキリがないくらい いっぱいあってどんどん 出てくる。 笑今日は 賞状などを 整理した時の記録です私の賞状は・...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は出会ってしまったお家の作業の三回目。まずは前回の振り返りを……
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 年末に向けて物を減らして行きたい所だったのですが、漫画の大人買いをしてしまいました(笑)。 「鬼滅の刃」の大人買いを狙っていたのですが、映画が始まったことで人気すぎてなかなか手に入らない状況となってしまいました( ̄▽ ̄) 再入荷を待つもなかなか入荷しない…! で、その代わりと言ってはなんですが、「進撃の巨人」の大人買いをしてしまいました。 全くもって興味がなかったのですが、子供がTVで放送されていた進撃の巨人総集編を録画していたので見た所…めちゃくちゃ面白いではないですか! これは熟読したいと思い、購入してしまいました。 大人買い…
時間のあるうちに、気になっていたことをひとつずつクリアにしていくのが、わたしの最近の家での過ごし方。前に整理した時からだいぶ経ってしまっていたけど...や...
せっせ、せっせと持ち物を手放して、 気づいたら、これだけの「収納グッズ」が、空っぽになっていた。 View this post on Instagram A post shared by ゆたたん (@yutat_an) 見た目をきれいに整えるために、 少なくないお金を使って、買い集めた収納ボックスや仕切り。 「きれいに収める」ことを目標にするんじゃなくて、 「自分にとって必要なもの」を選ぶことに集中してみたら、 本当はこんなにたくさんの収納グッズはいらなかった。 まずは「選んで」、不要なものを「出す」こと、 そうしたら、息を吐ききった後に、思い切り新鮮な空気を吸い込むように 「本当にほしいも…
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
最近、天気が良くて暖かい日が続きとても気持ちがいいですね♪隙間時間に少しづつ 床掃除とワックスがけを始めました。寒い時やる気が出ないけど暖かいと掃除が捗ります。床掃除とワックスがけのお供^^AURO フローリングワックススプ
ニトリの店舗で下駄箱シートを購入しました。汚れ防止靴箱シート 30×300cm(クリア)599円(税込) 前回使ったニトリの下駄箱シートはもう販売されてないようで備長炭シート(黒)か汚れ防止シート(クリア)の2択だったので下駄箱が明る
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今週末の三連休ステイホームでお片づけしませんか?年末に向け…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^ こんばんは!先日つくったINFORMATIONページ。そのときの記事に、「片付けやラク家事にかける思いの土台みたいなところが知れて、すごくよかった」というメッセージもいただいて、嬉
先日、整理収納アドバイザーの仲間でもありカラリストでもある青野(LACROWA)さんにパーソナルカラーを診ていただいた。パーソナルカラーがどうこうよりも、部屋がステキすぎて凄い。全ての部屋を見せてくれます。築30年ほどの賃貸マンションです。まさか、茨城の田舎にこ
ご訪問ありがとうございます 以前から少しずつご紹介している 冷蔵庫収納ですが… 【冷蔵庫収納】全部100均におまかせ♡選びやすく管理しやすい引き出し式の冷蔵室収納! 沢山の方に見て頂いてホントに嬉しいです♡ とっても励みになります⤴ありがとうございます😌 続きはまったりとアップしていこうと思っています✨ 冷蔵庫の整理・収納 先日、買い物をしているときに めちゃくちゃ気になる商品を見...
ピンポン♪と鳴ってもモニターに誰も映らないし、外に誰もいない。怪奇現象か、近所の子どものいたずらか!?と放置していましたが、故障が判明したので交換しました。築10年を過ぎるといろいろ壊れますね。今回はこれまでに経験した住宅の不具合についても
もう読まない、難しくて読み切れないだろうと思われる、見ると気が重くなって嫌な気持ちになる…という本がいくつかあり、手放すことを決めました。 内容はザックリ言いますと、仏教とか坐禅に関する本です。 それでは詳しく書きますね。 //
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家のモノに振り回されていませんか?モノにとらわれてばかり…
大学生の息子がとてもよく料理を作ってくれます。 激務勤務の母親としてはとてもありがたい😊 日用品の買い出しもよくしてくれます。 ありがたい。 たとえ、我が家の日用品がどんどん質が良くなって、私がドラッグ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
先日、公園で子猫を保護してからというもの毎日2〜3時間毎のミルクタイムで新生児がいる生活を思い出しています💦子猫がお昼寝してくれたので久しぶりに刺繍をしました〜☺️プチストレス解消になりました✨我が家のダイニングはネコ部屋になっちゃってます😆
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。