どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
60代 身軽な暮らし
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
「即座に皮膚科」のススメ。
「思い出の品」不要論。
【無駄に可愛いお菓子シリーズ#1】水が温んで、桃の花咲く。
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
60代 身軽な暮らし
【4】大好き無印良品!の、お話。
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【4月の洋服10着】
60代 身軽な暮らし
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
50代からの人生逆転!「金のなる木」を育てて、安心と自由を手に入れる方法
消費と浪費の違いを見極めるだけで、お金の残り方が変わる!50代から始める“賢い支出”のすすめ
願望 新人さんを育てたい
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
大阪万博開幕
スマホ画面を白黒にしたら、スマホ時間が減るってよ
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
高い利率!社債~ソフトバンクグループ
衝動買いしたアクセサリーや小物を雰囲気よく魅せるアイテム
⋆⋆息子達の結婚(予定)報告 & お買い物マラソン始まってた~(;・∀・)⋆⋆
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
靴下は大胆ファッションを冒険できるアイテム
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
待ちに待った月曜!待ちきれない夜9時!
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
やっと夏の天気になって、ファーマーズマーケットも店舗が増え、活気が出てきた♪ 先週から チェリー と ラズベリー だけを扱っている果物やさんも4店舗くらい出てきたし、八百屋は野菜の種類も増えてきた♫ 他にも今までなかったお店が出てきて、人も先月より多く賑わってて楽しい🤗 アート...
なんと、初めて納豆を作ってみた! 先月、彼の誕生日プレゼントも兼ねてオーガニックスーパーで買ってきてあげた、この納豆。 わんぱく納豆 なんとポートランドで作られていてオーガニック💖 納豆はアジアンスーパーへ行かないと売っていないけど近所にはないし、日本からの輸入品で高い。輸...
あのファーマーズマーケットの紫コールラビを使ったベジごはん❣️ まず1品目は、 初めての野菜なのでレシピ検索して、彼に見せたら美味しそう😋と言った Roasted Kohlrabi with Parmesan 【ローストコールラビのパルメザンがけ】 → レシピはこちら 私はコー...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。