どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストブログを手放すことにしました
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
お家充実時間
ダイエットと健康リスク諸悪の根源は、80%○○・やめられない3つの理由
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
桜と今日のミキちゃん
くすみピンクを、買い・・・・?
ボクシング→エニタイム→腰痛→休息
自画自賛っで何が悪い。
やむなく車中泊( ´艸`)
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
クローゼットの全部出し
破れたトランクスを断捨離しました
楽天経済圏で疲れた…やめずにちょうどよい使い方に変えた話
ブックオフGWセール爆買い&可愛いロボットに遭遇して癒された
朝食が激安&美味しくなる!業務スーパーのイギリスパンが神コスパ!
私、双極性障害とASD当事者です。ずっと話していなかったこと話します
2025年大阪関西万博について簡単に紹介しマスコミ批判を検証
今日から俺は!!我が家編。
機能性も満足!旅行を前にキャリーケースを新調
ちいさな幸せが大切なんだよねって気づけた
ハーブスのマロンタルトとカロリーが無くなる話
買い物中、とある親子の会話に和んだ話
40代、通信大学3年次編入からの最短卒業!仕事と両立、学費、意外なメリットまで語ります
英会話の記録「今日は〇〇する予定だった」初級 中学レベル
ホワイトビールとじゃがりこ。
トイレで免疫チェック
初めてちゃんと話す持病のことや、伝えたいこと
単身赴任
デアゴスティーニ「刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ」購入しました♪ 毎号付いてくるキットで刺しゅうと小物作りを楽しめるシリーズ♪ 前日に置いてあるかな~と本屋さんに寄ったのですが...まだ店頭に並んでいなかったので、2月8日の発売日に購入しました(^^) 創刊号は特別価格の490円♪ 布はリネン、刺しゅう糸はDMC! 刺しゅう糸は世界的に有名な、フランスの老舗刺しゅうメーカー「DMC」の高品質のものです。 490円ですが、これだけの物が入っていました~(第2号からは1390円!) 今号のキット 春の図案プリント済み刺しゅう布、ハンカチ布、25番刺しゅう糸(黒・赤・薄紫) スターターキット…
しあわせを願う つるし飾り 第7号 モチーフ「ぞうり」 【健やかに早く歩けるようになりますように】 ぞうりのパーツから作っていきます(^^)/ 底とかかとを貼り合わせたものと、 鼻緒を付けた上のパーツを貼り合わせます。 手芸用ボンド縫って貼り付ける時には、 手芸用のクリップと洗濯ばさみでとめました。 テキストではこんな↓事務用のクリップを使っていましたが、探したけど家になかった~^^; このクリップに目玉クリップという名前があるってはじめて知りました! 確かに目玉だ~^^ かかと部分は底がグレー、紫、黄色になっています!張り合わせる時にマカロンみたいでした(^^) かわいいアクセント♪ 完成し…
こんにちは (あ、あけまして、お、おめでとうございます…い、今更ですが…) 超低空飛行のブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます 気づいたら2月でびっ…
手作りキットのガトーショコラを作りました(^^) 一番こだわったのはおいしさ おうちで上手につくれること 手軽にできそうなキットを探していたら・・・ すごく美味しそうなガトーショコラ♪ こんな風に作れるのかな~(^^) 12cmの紙製焼型も付いているので、型いらず! 用意する材料は ・無塩バター40g ・卵60g(Lサイズ1個) ・牛乳40cc オーブンは170℃で予熱して・・・ ①バターとスイートチョコレートと牛乳を入れ湯せんで溶かす。 ②卵、ガトーショコラミックスを加えて混ぜる ③型に流し入れ、オーブンで30~35分焼く オーブンの予熱が終わる頃に、生地の準備完了~! 簡単!スピーディー(…
しあわせを願う つるし飾り 第6号 つるし飾り「風車」 【良い風向きに恵まれ、物事がうまく運びますように】 カラフルな布使いの風車♪ 布を折って、全色をまとめて玉止め。 ゆるゆるになってしまい。はじめからやり直し〜(^^;; 2度目でまとまりました。 色とりどりでいい感じ(^^) 次の工程では、 玉結びがすっぽ抜けてしまい…またやり直し。。 風車のかたちになりました(^^) 最後に、金色の糸でフサ飾りをつけて完成♪ 今回のモチーフは縫うというより、針を通して布を繋げていく感じでした。 今まで作った中で、工程も少なく時間もかからず… 出来上がった風車を夫に見せたらすごいね~! 前回のさるぼぼより…
今年の初縫いは、このさるぼぼでした。 (4号のうさぎのモチーフは12月に完成済) 災いが去る(さる)といことで、年のはじまりにぴったりのモチーフ。 取り掛かるのは遅くなりましたが...(^^;; 一年のはじまりに縁起物のつるし飾り♪いい年になるといいな~ しあわせを願う つるし飾り 第5号 つるし飾り「さるぼぼ」 【厄除け、子宝、安産を願う】 ついにさるぼぼ来ました〜(^^) 小さな頃は、飛騨のお土産屋さんに並ぶ姿が怖かったなぁ~(#^^#)顔が無くて、真っ赤で!!あれは何??状態でした。 縫い合わせた胴体部分にわたを詰めたら、縫い目がはちきれそう^^; つるし飾り用のポリエステルの糸ではなく…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。