どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Gより怖いものを見つけた朝…な話
【鉢上げ】剪定後、水耕栽培していたポトスを土に植え替え
歯科検診で指摘されたので、「クリニカPRO ハブラシ」を使い始めてみました
溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃
一次元の挿し木 松下龍之介
【3児ママ】お買い物マラソン始まり!!ポチったものは?!
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
料理の負担を、少しでも軽くしたい
じゃがいも掘りとにんにく作業
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
旅行で着た服(1週間分)
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
リタイア5年目の住民税は?
木の香り・話題のパズルで頭の体操
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
人間は1億円ないと自由になれないのか?
リタイア生活は朝が良い(リタイア生活4年と3ヶ月)
「リタイア後の生活を楽しむべき?」─アメリカの裕福な退職者もお金を使えないという現実
映画「国宝」。血と芸と
13日の金曜日の年金公開と僕の処世術
2021年の福袋はACTUSの「NORDIC STYLE」を買いました。 11月25日(水)12時、予約スタート!!! 12時に間に合わず... 20分ほど遅れて予約サイトを見ようとしたら アクセス集中で見れない。。。(>_<) 15時過ぎにもう売り切れちゃってるよね~~と あきらめつつも、予約ページにアクセスしたら 両方とも在庫がまだあったんです! 希望していたノルディックスタイル(¥15000)を予約することができました。 初!アクタスさんの福袋です(^^) 福袋は1月1日の午前中に届きました。 Let's開封~♪ わくわく~(^^) 小さな段ボール?? 何だろ~~他のものと比べて無地の箱…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」 66~80号まで延長になりました。 第67号の暮らしの雑貨ソーイングは、いすと猫のフレーム②です。 デザイン・制作は遠藤亜希子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第67号 マガジン&キット リバティプリント[ダンジョZE]、型紙 いすと猫のフレーム②(全8回) 今号は布をはぎ合わせて、 カーテンをアップリケするところまで進めます(^^) 両面接着芯をアイロンで接着! 接着芯の剥離紙をはがして、図案を写したカーテンの位置へ。 アイロンで接着~! ジグザグミシン♪ 振り幅2mm、縫い目の長さ1mm 糸の色は水色にしました。 (布柄の中にあ…
今年初のソーイング マリメッコのプケッティで巾着袋を作りました。 生地はルネ・デューさんで買ったもの。 作り方は以前「はんど&はあと」のキットで作った巾着と同じです。 Let's復習~(^^)/ evergreen-sewing.hatenablog.com evergreen-sewing.hatenablog.com 表と裏・・・ 柄がだいたい真ん中にあってよかった…(#^^#) 柄の位置のこと、まったく頭になく。。。 仕上がってから気が付きました^^; ひもはダイソーの5mmを。 グレーの5mmが売ってなかった… 巾着袋を作ろう!と思ったけどひもがないっ!! 今度はすぐ作れるようにとベー…
2021年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の2月でミシン4年目に突入します♪ 3年も経ったんだなぁ。。 2021年の目標 キットの消化です。 昨年と同じなんですが……^^; あと何年か同じ事を言ってそうだな~ はんど&はあと リバティプリントでハンドメイド その他(favori、リバティプリントハンドメイドBOOK) 今年中に作りきる~~!がんばります(^^)/ 作るペースを考えて・・・ リバティプリントでハンドメイド ・67~80号の雑貨 ・4~80号マルチカバー けっこう残っていました。。。 リバティの雑貨、はんど&はあとのキットを進めてから一気にマルチ…
ミシンを購入してから3年目になりました。 2020年も昨年同様、振り返りたいと思います(^^)/ 今年は予想もしなかったコロナ渦… 生活スタイルが変わってソーイングする時間は減りましたが。。 春頃に店頭からマスクが消えた際には、手作りマスクを作ることができました。 まさかこんな風にミシンが役に立つとはですが… 2020年ふりかえり 今年の目標はキットの消化でした。 「リバティプリントでハンドメイド」「はんど&はあと」のキットを作り切りたい!という目標だったはずですが… 今年も作ったリバティ小物全部並べました(^^) 2020年もいろいろ作ったなぁと。しみじみ。。。 2020年につくったもの <…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。