どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
空っぽになっても実家の掃除は大変。
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
てんやわんや)))))))))!!!!
初夏の神社。
エアコンが来年以降大きく値上がりするという話を聞いた
いい感じに進んだ6月
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
IKEAへ行ってきました☆家具買取サービスでびっくり!驚きの事実
家族のトイレ問題
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」 66~80号まで延長になりました。 第66号の暮らしの雑貨ソーイングは、いすと猫のフレーム①です。 デザイン・制作は遠藤亜希子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第66号 マガジン&キット グレー×白ストライプ地、黄色無地 いすと猫のフレーム①(全8回) 2枚の布をはぎ合わせて、図案を写します。 今号はこれだけ! 布を広げてみたら以外に大きい!! 表紙の写真から手帳サイズくらいと思ってましたが 先日購入した内田彩仍さんの新刊 「家時間」と同じサイズでした。 延長となった66号からは 「雑貨ソーイング上級編」がテキストに追加されました。…
ユニクロがエアリズムマスクを発売するより前に、暑いイスラエルでドライフィット(吸汗速乾)素材を使って立体マスクを手作りし始め、改良に改良を重ね、最終的に辿り着いたのがエアリズム風のマスクです。必要な材料、女性用と男性用のマスク型紙、作り方を大公開します。
「かぎ針で編む 立体花モチーフ」購入しました! アシェットの「かぎ針で編む 立体花モチーフ」を購入しました♪ 週刊 かぎ針で編む立体花モチーフ 2020年 12/30号 [雑誌] 発売日は明日(12/16)ですが もしかしたら書店に置いてあるかな~と 寄ってみたらありました(^^) デアゴスティーニの「リバティプリントハンドメイド」も 約半分終わったし^^; 編み物にもチャレンジしてみたいな~ 編み物は初心者です・・・ かぎ針編みは編んだことがありません。 棒針編みはマフラーを10センチだけ…(>_<) 編み物をする友達に教えてもらったけど 結局、マフラーは完成せず。。 「はんど&はあと」のレ…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第62号の暮らしの雑貨ソーイングは、バケツ型小物入れ①です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第62号 マガジン&キット リバティプリント〔エドナZE〕 生成り無地小1枚、大2枚 薄手接着芯2枚、型紙 バケツ型小物入れ①(全2回) 大中小の3サイズの小物入れを作ります♪ 大サイズからスタート(^^)/ 色合いが秋にぴったり(^^) 飾り布とループを付けました。 ここまで順調〜♪ 次は側面を縫って、側面と底を合わせます。 外側と内側を作りました(^^) 内側の方は表に返したら・・・ 丸く縫えて…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第65号の暮らしの雑貨ソーイングは、ティーコゼー②です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第65号 マガジン&キット 黄緑無地、キルト芯2枚 ティーコゼー②(全2回) リバティプリントの飾り布を縫い付けます。 ミシンを始めた頃はこういう縫い付けに苦労してたなぁ。 やり直したり、曲がったままだったり。。。 今では一発OKで出来るようになりました(^^) 本体の縫い合わせて 裾部分をまつりぬいで仕上げて 完成〜♪ 布合わせが素敵なティーコゼー リバーシブルで使えるデザイン♪ 1号から65号まで…
「決定版 人気の手編みざぶとん」 「決定版 人気の手編みざぶとん 」から ざぶとんを編んでもらいました(^^) 決定版 人気の手編みざぶとん [ 橋本真由子 ] 「バスケット編みのざぶとん」「方眼編みのざぶとん」 冬になるとかぎ針編みで編んだ座布団(母作)を イスに敷いています。 無印のドレッサーのイスにはサイズ的にちょっと大きくてイスがしまえないんだよね~なんて話したら サイズをおしえてくれたら合わせて作るよ! とのことだったので・・・ 「バスケット編みのざぶとん」をリクエスト(^^)/ 毛糸はダイソーの「ウールロービング」 ウール100% 裏面がベージュ。 イスのクッションがへたってきてた…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第64号の暮らしの雑貨ソーイングは、ティーコゼー①です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第64号 マガジン&キット リバティプリント〔クリステルYE〕 茶色×白ストライプ地 黄緑無地、型紙 ティーコゼー①(全2回) 先ずは型紙の準備から。 カッターマットを新しく無印で購入しました(^^) サイズが大きくなってとっても便利になりました! いままではサイズの小さい100均のカッターマットで、 向きを変えたり、ずらしながらと切っていました…^^; 無印のカッターマットは二つ折りにするとコンパク…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。