どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アンティークプリント
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
独学で学べる護身術
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
茂木さん「サビ落とし」自転車のサビどこまで落ちる??
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
田舎の老人
Gより怖いものを見つけた朝…な話
お気に入りのピアス再びと、目新しいピアス
休日と納涼会の楽しみ!!
お土産をもらう
マッチングアプリも全然上手く行かないアラサーの婚活は辛すぎる
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
。家族5人日用品 月5000円の我が家が買っているもの。。
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
入居前・新天地のお掃除に行ってきます。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
腕時計エレガンス
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
こんにちは 細々運営ブログにきてくださり、ありがとうございます 昨年末になるのですが、バレエを習う長女のトゥシューズケースを作りましたなにげに、7年近く習って…
イタリアンプリン食べたいな~~♪♪ レシピを検索してみるとイタリアンプリンが 意外と手軽に作れることがわかったので(^^) macaroniさんのレシピ 「とろける食感。イタリアンプリン」を作ることにしました♪ 濃厚、固めの食感、チーズ使用なのが イタリアンプリンの特徴かな? パウンド型でプリンを作るのもお初なので楽しみです(^^♪ イタリアンプリンの作り方 macaro-ni.jp 材料(17×8cmのパウンド型1台分) プリン液 ・卵 3個 ・クリームチーズ 100g ・牛乳 200cc ・バニラオイル カラメルソース ・ グラニュー糖 40g ・水 小さじ2杯 ・熱湯 小さじ2杯 作り方…
こんにちは、ひだまりです 連日暑いですねえ・・・秋が恋しいです さて、『鬼滅の刃』のタピオカさ…いや、冨岡さん風のリボンを作りました若干、毛羽立ちが目立ちます…
coenのロングワンピース この夏はロングTシャツワンピースを着てみたいな~(^^) Rakuten Fashionで購入しました♪ 【SALE/30%OFF】coen 【WEB限定カラー】USAコットンハイネック...価格:2772円(税込、送料別) (2020/8/22時点) coen USAコットンハイネックロングワンピース coen(コーエン)で洋服を買うのははじめてですが… 少しハイネックで生地にもほどよい厚みがあっていい感じ♪ 買ってよかったです(^^) 丈は私の身長ではきっと長いと想像していましたが… やっぱりちょっと長い^^; ウエストをマークするとスッキリするというコメントを…
コストコでピンクのくまさんを発見~♪ かわいい~~(^^) 癒される~~ 今回はピンクのくまさんだけでなく 最大サイズのくまさんもいました!! 約236cm!!! はじめて見ましたが、あまりの大きさにビックリ!! 車に乗るかな~~と買わないけどちょっと想像してしまいました(#^^#) くまのぬいぐるみ 約134cm¥3999円 約236cm¥24580円 くまのぬいぐるみは買いませんでしたが、 ハンターのリュックを購入しました♪ HUNTER S BACKPACK¥9380 ファスナー部分が特徴的なデザイン♪ 以前購入したマリメッコのバディよりひとまわり小さくて、使いわけできるかな~と迷いなが…
フェリシモのミニツク 「おしゃれな大人のふだん遣い ラッピングレッスンプログラム」 はじめました! Lesson5 おすそわけ上手 ハンドメイドのものやお土産を贈りたい時に役立つラッピングをマスターできる内容です♪ テキスト、タグ&ラベルシート、 OPP袋、、カラーペーパーセット 練習用グッズを使ってさっそくレッスンスタート(^^) Lesson1 お菓子を包む 手作りしたお菓子をセンスよくおすそわけ♪ 柄の紙の上にオーブンシートを重ねてお菓子をのせ、 OPP袋に入れて色紙を袋に口に付けました。 シンプルな方はTHANK YOUのラベルを付けて(^^) いままではOPP袋に直接クッキーを入れて…
フェリシモのミニツク 「おしゃれな大人のふだん遣い ラッピングレッスンプログラム」 はじめました! Lesson4 あこがれのリボンアレンジ リボンを美しく立体的に結ぶことで、 ラッピングがグッと素敵に♪ 結び方の基本からしっかりと学ぶことができる内容です! テキスト、タグ&ラベルシート、カラーペーパーナプキン、 練習用リボンが入っています。 練習用グッズを使ってさっそくレッスンスタート♪ Lesson1 リボンのかけ方と結び方 リボンの結び方は第1回目でも少しやったので、 おさらいになりますが・・・ 「横かけ」忘れてる… どっちからリボンをくぐらすんだっけ?? テキストをみて何度か練習~ シ…
最近の雑誌の付録が魅力的すぎる~~ なるべく買わないようにと(我慢っ!) 買わなかったオッジ6月号… 付録のBARNEYS の 黒のトートバッグを使っている方を見かけて… シンプルで使いやすそう!! あ~やっぱり買えばよかったなぁ。。。 3ヵ月前の号だし売ってないだろうと思っていたら、 まだあるの~!!? 売ってなければあきらめついたのになぁ~~^^; Oggi (オッジ) 2020年 06月号 [雑誌] 付録は箱入りで厚みがあるため、 ポスト投函ではなく楽天オキッパに置き配されていました! 当選したOKIPPA大活躍です♪ evergreen-sewing.hatenablog.com BA…
お久しぶりのソーイング ぺたんこポーチとわんこ服を作りました♪ 職場で使っているポーチを新しくしたいけど… ファスナーが1つあったので作ってみることにしました(^^) 「ぺたんこポーチ 作り方 裏地あり」 で検索~ book.nunocoto.com 持っていたファスナーと同じ長さ! そしてサイズ感もぴったり~~~!! サイズを自分で変えて作ると、わけわからなくなりそうだったので…^^; ぴったりサイズの作り方があってよかった~~ 完成~♪ 裏地ありのポーチが失敗なく作ることができました! 使用したデニム生地とファスナーは ミシンを買った頃に布屋さんに行った時に買ったものです。 はじめての布専…
最近、気になっているフィンレイソン♪ 日経WOMAN 2020年7月号に フィンレイソンのオリジナルエコバッグの特別付録がある事を知り・・・ 購入することができました♪ 先月号のため、もう売り切れているかな。。と思っていたのですが… 楽天ブックスでまだ販売がありました(^^) 日経 WOMAN (ウーマン) 2020年 07月号 [雑誌] 黄色の大き目の花柄でインパクトあるデザインが素敵♪ 花柄にも名前が! ANNUKKA アヌッカ 「アヌッカ」は、フィンライドの女性の名前。70年代らしい力強いパターンが特徴の花柄を、今の時代にふさわしいモダンな表情にアレンジ。 フィンレイソン公式サイトより引…
今年のリラコかわいいな~♪ 柄を選ぶのに悩む~~~ リラコとコットンリラコを購入しました^^ リラコ(レーヨン100%)クロップド丈ワイド 「Joy of Print」 キャス キッドソンの個人プロジェクト・・・・と説明ありましたが。。。 あの花柄や水玉のキャスキッドソン??? ハートいっぱいでかわいいな~と選んだら 「ハナビラ・ワイド」!? 花びら!! 完全にハート模様だと思い込んでました^^; コットンリラコ(綿100%)クロップド丈ストレート 「Joy of Print」と「フィンレイソン」のコットンタイプは寝る時用に^^ 最近ショート丈だと朝方足が寒くて。。。 七分丈くらいの物を探して…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。