どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
。家族5人日用品 月5000円の我が家が買っているもの。。
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第46号の暮らしの雑貨ソーイングは、リバーシブルバッグ②です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第47号 マガジン&キット リバティプリント〔マーガレット・アニーXE〕 黄緑色無地 リバーシブルバッグ②(全2回) 黄緑色の面を作っていきます♪ ポケットはカーブのあるデザインに^^ カーブを縫うのってやっぱり難しい。。。 前号と作り方は一緒なのでおさらいのつもりで丁寧に! 持ち手も作り方が一緒だからと作ってみたら・・・ あらら。。。長さが違う!? 前回、直線縫いだけでばっちりと思っていのに……
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第46号の暮らしの雑貨ソーイングは、リバーシブルバッグ①です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第46号 マガジン&キット リバティプリント〔マーガレット・アニーEE〕 水色×白ストライプ地、淡水色無地、薄手接着芯、型紙 リバーシブルバッグ①(全2回) 小ぶりなぺたんこバッグを作ります♪ リバーシブルで使えるバッグ、今号は水色面を作ります。はぎ合わせた布をまた合わせて、側面完成^^ お次はポケットへ。このリバティプリント、カラーも柄もとっても好み♪ 表に返したけど、返し口はコの字とじしなく…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第41号の暮らしの雑貨ソーイングは、多機能ポーチ③です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第45号 マガジン&キット リバティプリント〔レイチェルCE〕、ブルー無地 多機能ポーチ③(全3回) 外袋と内袋を合わせて、口布をつけます♪ 一周待ち針を打って裏返します。 縫い終わりが。。。 ファスナー飾りがあって縫いにくい>< あらら。。。こんなに曲がっていました。 縫い直してなんとか完成~♪ 素敵な多機能ポーチです^^ リバティプリントとファスナー部分のストライプ布が素敵な組み合わせ! 内ポケット…
2020年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の2月でミシン3年目に突入します♪ 昨年もミシンを楽しく続けることができました。 2020年もいろいろ作りたいな~と思います^^ 2020年の目標 キットの消化です。 ため込んだキットがあるのに、これ作ってみたい!とまたキットをフリマアプリで探したり…ソーイング雑誌を買ったり… はんど&はあと、リバティプリント以外のキットも増えていました^^; ソーイング本もこれ以上増えたら…本棚に入らない>< はんど&はあとのキット消化 リバティプリントでハンドメイドのキット消化 その他キットの消化(favori、リバティプリント…
ミシンを購入してから2年目になりました。 2019年も昨年同様、振り返りたいと思います。 今年は洋服にチャレンジ、 昨年に続き週に1つは何か作りたいな~という目標でしたが… リバティプリントでハンドメイドの小物はこれだけ作ることができました^^ 並べてみると懐かしいもの、ちょっと忘れかけてたものもあり。。。 リバティ以外の物も合わせて振り返りたいと思います。 2019年につくったもの <1月> プチトート テトラポーチ <2月> ルームシューズ <3月> キーポケット&キーホルダー フォトフレーム バネポーチ <4月> マルチケース <5月> 牛乳パックの小物入れ <6月> バルーン袖のシンプ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。