どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
FIREは”否定の美学”だ~人生から何を除外するか
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
なぜ、FIRE後はやりたいことが自然と見つかるのか?
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
コンランショップでサマーセール開催中!
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
「快適」のため、スマルナを使ってみた
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
秋まで着回すファッションアイテム
マスタードのリネンプルオーバーでナチュラルコーデと今日の庭
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第36号の暮らしの雑貨ソーイングは、 ランチトート&ポケットティッシュケース①です。 デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 36号 マガジン&キット リバティプリント〔チャールズAE〕 生成り無地、接着芯2枚、型紙 ランチトート&ポケットティッシュケース①(全4回) 4号かけて作る小物がきました~♪ 以前のルームシューズを3号かけて作った時に、 すごく達成感があったので^^ 4号分で仕上げる作品はどんな風になるのかな~楽しみです♪ 布の準備からスタート^^ ランチトートの飾り布を作ります…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第35号の暮らしの雑貨ソーイングは、 ミニアクセサリーケース②です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 35号 マガジン&キット 淡水色無地、接着キルト芯、スナップボタン ミニアクセサリーケース②(全2回) 内側を作ります♪ 前号で作ったリングループ を仮止めして、 その上にリバティ生地を置いて縫います。 内側と外側を合わせて、返し口から表に返します^^ きれいにポケットも付きました~♪ アイロンをかけて形を整えて、 返し口をコの字とじ。 リングループとフラップに スナップボタンを縫い付…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第34号の暮らしの雑貨ソーイングは、 ミニアクセサリーケース①です。 デザイン・制作は杉野未央子さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 34号 マガジン&キット リバティプリント、水色×白ストライプ地、型紙 ミニアクセサリーケース①(全2回) 手のひらにのるミニサイズのアクセサリーケースを作ります♪ ベージュ系のリバティ生地と水色の組み合わせが素敵~^^ ポケットから作ります。 中表で縫って、表に返してステッチ。 表に返した事を忘れて・・・ 中表で縫ってないんじゃないかと思ってしまい>< ほどいてやりなおして。。。 も…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第33号の暮らしの雑貨ソーイングは、 メガネケース②です。 デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 33号 マガジン&キット 水色×白ストライプ地、水色ひも、パールビーズ メガネケース②(全2回) ストライプ生地で内袋を作ります。 外袋と同じ型紙で布を用意して・・・ ポイントは出来上がり線の若干内側を縫う! 内袋が外袋よりちょっと小さくなる事で、 外袋の中にスムーズに入れられます。 さて、どうかな~ きれいにすっぽりと入りました~^^ 丸い布でヨーヨーキルトを。 ちょっとギャザー部分が。。…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第32号の暮らしの雑貨ソーイングは、 メガネケース①です。 デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 32号 マガジン&キット リバティプリント〔クレア・オードAE〕 水色無地、接着キルト芯、山道テープ、型紙 メガネケース①(全2回) ブルー系の色合わせが素敵なデザイン~^^ 今号は布の準備と外袋を作ります♪ うーん。。布がかなりギリギリの様子。 縫い代を1cmの説明ですが、微妙に足らないかも。。 ちょっと縫い代部分を減らして調節^^; デザインのポイントの飾り布は、 山道テープと飾りステッ…
はんど&はあと 2011年4月号 「ビーズでおしゃれリメイク」 ビーズがアクセントのステッチや、 ビーズを編み込む縁飾りを楽しめる内容です♪ はじめてさんのビーズ飾りキット ・ダブルガーゼ(生成り) ・レース針4号 ・レース糸(黄緑) ・丸大ビーズ(白、黄色) ダブルガーゼでベースとなる「ストール」か「エコバッグ」を作ります。 どっちにしようかな~^^ 持ち手の三つ編みがかわいいエコバッグにしました^^ 直線縫いだけでらくらく~♪ 持ち手を6本作るのでちょっと縫うのが大変でしたが^^; ミシンをはじめた頃は、持ち手を縫うのも針が落ちて何度もやり直してたな。。。 そう思うといまはスムーズに縫うこ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。