どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
コンランショップでサマーセール開催中!
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
「快適」のため、スマルナを使ってみた
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
秋まで着回すファッションアイテム
こんにちは、ひだまりです 入学準備シリーズも最後になりました 上履き入れを作りました巾着スタイルです~ ベースのギンガムチェックのキルトは(楽天 いすずさんで…
こんにちは 入学準備特集ですが、次女のコップ入れです。体操着袋とお揃い、もちもちパンダです 記事は体操着入れとおんなじです(⇒『入学準備② 体操着袋で~す』)…
おひさしぶりです、ひだまりです ああ、すっかりご無沙汰になりました…。 今頃入学準備のお話になってしまいましたが、体操着袋を作りましたあうう、写真、ちょっとし…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第28号の暮らしの雑貨ソーイングは、 マルチケース②です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 28号 マガジン&キット クリーム色無地2枚、薄手接着芯、スナップボタン、型紙 マルチケース②(全3回) ポケットを作って本体に縫い付けます ♪ 縫うのは特に難しいことなさそう^^ パーツを間違えないよう慎重にしなきゃな~ すべての内ポケット完成~♪ 布を合わせてポケットを作る時、 布のサイズが合うかどうかドキドキでした。。。 11,12号でカードケースを作った時、 布のサイズを間違えて切ってしま…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第27号の暮らしの雑貨ソーイングは、 マルチケース①です。 デザイン・制作はmoroさんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 27号 マガジン&キット リバティプリント(アンジェリカ・ガーラDE) クリーム色無地2枚、薄手接着芯2枚 厚手接着芯、型紙 マルチケース①(全3回) ポケットが6つついたマルチケースを作ります♪ きれい~~♪ いままでの使用したリバティ生地より少し大きめの柄が印象的、 色合いもピンク、ブルー、イエローの組み合わせがとても素敵^^ パーツがいっぱい!! たくさん印つけをして、布を裁ちました^^ 今…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第26号の暮らしの雑貨ソーイングは、 フォトフレーム②です。 デザイン・制作は渡部由紀さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 26号 マガジン&キット 生成り無地、バネ口金 バネポーチ②(全2回) 前号で作った表袋に口布を縫い、表袋と内袋を合わせます。 次の工程は・・・返し口から表に返すとあるけど。。 あらら!? 返し口がない~~~ どこで間違えたのかと思ったら・・・ 前回の内袋の部分でした! 型紙を見直したら返し口(裏側面)とありました^^; 表袋と内袋を縫い合わせる前に気が付いたので。。。 返し口から表に返す事がで…
デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪ 第25号の暮らしの雑貨ソーイングは、 フォトフレーム①です。 デザイン・制作は渡部由紀さんです♪ リバティプリントでハンドメイド第 25号 マガジン&キット リバティプリント(トムCE) 淡紫無地、接着キルト芯 バネポーチ①(全2回) 本体部分を作ります♪ 細かくまち針を打って、側面とまちを縫い合わせます。 カーブと直線を縫い合わせる部分は慎重に・・・ 1枚目は大丈夫でしたが、2枚目でズレました。。。 失敗した部分はほどいてやり直し! スムーズに縫えるよう切り込みが入っていますが、それでも失敗^^; ほどいて縫い直すのに時間…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。