洗濯のことなら何でも歓迎です。 お気軽にどうぞ。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日のお客様お母様から譲り受けられた訪問着をお召しになられました(*^^*)お母様と同じ身長だそうで身丈はピッタリ☆(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様1回目のご依頼はお受けする事が出来ずその後 ご依頼は、ないかも。。と思っていたので...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)中学校の入学式のお客様ご入学おめでとうございます(*^^*)経路道に迷ってしまいお手数をお掛けしましたm(_ _)m...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)7日は、小学校の入学式でした。ご入学おめでとうございます(*^^*)美容院様で5名のお着付けをさせて頂きました(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
春らしい遠州木綿着物の着物を着ました。 柄の名前は「小桜」です。 帯は、ピンクタイル帯の裏の灰桜色薔薇文様にしました。 ちょっと寂しいのでコリラックマを下げてみましたよ 皺が気になりま
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の爽やかな晴天の日結婚式に参列される振袖のお客様でした(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
今日の昼間の室温は26℃でした。 なんなんでしょうね、この気温は。 4月に入ったばかりだというのに初夏のような陽気です。 ってことで、浴衣を着ました(あっ湿布が写っちゃった)。 新しい浴衣
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)訪問着のお客様午前6時前お客様宅へ到着...
和装を楽しみましょう〜
みんさー織、お好きですか? ずっと前から気になっていたのですが、なかなかコレって思える色に出会えていませんでした。 ところが、意外なところで希望ピッタリなみんさー織を見つけてしまいました。 しかし、
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の 自装の着付け教室天気が良かったので。。(↑なんの根拠もない理由ですが。。(^^;;;)...
和装を楽しみましょう〜
暖かい日は厚手木綿がいいですね。 あ、3月6日の日記です。日付ずれているのは気にしないで下さいませ。 会津木綿に帯結ばない帯結び、帯締めは黄クリームとピンクの春色で。 サバンナ柄半幅帯です。裏は
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の教室はお気に入りの更紗模様の小紋を着装(^-^)嫁入り道具(36年前 笑)の小紋で数年前に洗い張りをし仕立て直したお気に入りの物♡...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)自装の教室 先日の私の装い紬の着物に大人の兵児帯でした(^^)自装の時の帯結びは 『前結び』の私二重太鼓を作成しましたら。。。。...
和装を楽しみましょう〜
日差しがキラキラ眩しいですね。 紫外線量はこの時期からすでに増えているようですよ、用心用心。 といっても、紫外線からビタミンDが合成されて免疫力アップになるので、程よく日に当たりましょう~~ 白地の
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
先日暖かい日に着た着物です。 木綿の着物、帯は黒にしたけれど、ピンク系でちよっと春先取りすぎな気恥ずかしさが・・・。 グレーのロングカーディガンを着て、ピンクの分量を減らすと落ち着きました。
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)大雪のため延期になっていた10日の成人式5月に開催されるので美容院様より改めてご依頼があり有難く思っている私ですm(_ _)m...
和装を楽しみましょう〜
本日はグレーのロングカーディガンを着物の上に着ました。 長羽織っぽく見えますね。 着物は牡丹鼠の綿麻です。 生地が分厚いので、お袖がちょっとモコモコしちゃいました。 帯は、猫や草花の柄の市松、二
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の私の装い相変わらず半幅帯です(笑)...
和装を楽しみましょう〜
渋~い青地笹柄の着物を着ました。 これぞふだん着物っていう雰囲気ですね。 帯結び、テキトーすぎておかしいのを誤魔化そうとして誤魔化しきれず違う結びに直したけど、ちんまりしてやはりおかしい
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様お客様宅に到着したのですが降雪量の多い日だったので駐車できず。。。。...
和装を楽しみましょう〜
またしても、黒の着物に黒の帯です。 黒と青系とシルバーのみでアッサリと。 着物の八掛も青緑っぽい色です。 歪んでるけど、この帯やっぱりいいなぁ~存在感があります。 あっ、今年は名古屋
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)3日の成人式のお客様ご成人おめでとうござます。初めてお召しになられるお着物との事♡♡...
和装を楽しみましょう〜
寒いですね。 ものすごい冬の嵐がやって来るそうで、おそろしい~~。 今日スーパーに行くと、棚がスカスカでした。 大寒波に備えて買いだめ?それとも巣籠もり用? いずれにしても、何かと気を付けなければいけ
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
樋口雅美です。今年初の着物は、和裁士さんに頂いたウールの着物プリーツスカートを合わせ足元は、ブーツで居内商店さんのバレリーナの半幅帯いちりんさんのファーの半襟…
南大阪*ももいろネイルセルフケアマイスター*
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)硬い帯の時に使用するボタンと透明ゴム☆先日の成人式事前確認でもとても硬い帯がありました(^^;;...
和装を楽しみましょう〜
暖かい一日でした。とはいえ、年末の大寒波で一変しそう、気を付けなければいけませんね。 ハイネックカットソーをインにして、男物のジャージ着物を着ました。 ちょっとサイズ大きめですが、フツーのジャ
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
武道具も手掛ける調理用品メーカーの長谷川化学工業株式会社は、「スポーツマスク」の特別デザインタイプとして、「和装マスク」を販売。マスクをしていて呼吸が苦しくなる一因として、口元にマスクが張り付くことが
MENTALW
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様着用時間が少しなので。。。...
和装を楽しみましょう〜
先日、着物のおはなしをしたかったのですが。 アメブロの公式ジャンルを調べたら、「テーマ」のジャンルはそれに関する記事を書かないと除外されるそうなので、健康ジャ…
私に良いこと☆これからの幸せ
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様お宮参りにでご利用頂きました(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
樋口雅美です。来月の振袖の前撮りの撮影があるので着付けのレッスンへ着物は、決まっていたので帯や小物を先生とどれが良いのか?小物を選ぶ時もワクワクで楽しかったで…
南大阪*ももいろネイルセルフケアマイスター*
樋口雅美です。前撮りの着付けに行ってきました~南堀江にある309STUDIO明るくておしゃれなstudio♡長男と同級生小学生の時を知っているので前撮りを楽し…
南大阪*ももいろネイルセルフケアマイスター*
とうとう12月ですね~~。 早いわー、今年もあと1ヶ月、信じられないくらい早く過ぎた年でした。 でも、あと1ヶ月弱ありますから、ここから勝負ですよ~~(何が?それは人それぞれってことで) なんだか着物着
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日のお宮参りのお客様ナビの通りに来たのに道に迷ってしまいお客様に電話しました(^^;;;...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)10月で還暦の私^^娘達のプレゼント平日1泊で氷見市の民宿城山(じょうやま)へ旦那様と行ってきました(^-^)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)習い事の発表会に出席される10代のお客様袴紐の市松模様をご存じで♡...
和装を楽しみましょう〜
Yoko's jewelry gallery news
今週はとても暖かい日が続くそうです。 季節が一ヶ月戻ったくらいの気温らしいのですが、嬉しいけれど、寒さがやってきたときの落差が堪えるなぁというのはチョット不安ですね。 なんとなくピンク着物を着たくな
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)時々拝見させて頂いている『出前きつけ』さんのブログに掲載されていた可愛い帯結び♡想像力を発揮して(笑)『似たような形』に結んでみました(#^.^#)...
和装を楽しみましょう〜
2020年11月9日の日記です。 良いお天気で暖かい日でした。 明日からはだんだん寒くなるようです。 本日は焦げ茶色の紬の着物を着ました。 この柄、落ち着いていて好きです。 帯は青系、茶色に青っていい
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日のお客様 お子様の行事で色留袖をお召しになられました(*^^*)袋帯は重厚な刺繍で惚れ惚れと見入ってしまいましたわ~♡...
和装を楽しみましょう〜
2020年11月4日の日記です。 今朝はとっても寒かったです。 無地紬を着ました。 ベージュというには赤みがあるので薄小豆色としようかな。 八掛は小豆色で、ぜんざい食べたくなります。 薄くて柔らかい
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様4年ぶりのご依頼でした♡覚えていて下さりとっても嬉しい私です(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
葡萄の葉の柄が好きです。 今日は着物も帯もそれで。あっ、2020年10月27日の日記です。 秋晴れのからっとした日でした。 お気に入りとはいえ、一体何回着られるでしょうね。 擦り切れるくらい
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)自分の備忘録and教室用に『アナログテキスト』作成しました(^^)vデジタルの時代ですが(^^;;紙だと見やすいので(笑)...
和装を楽しみましょう〜
樋口雅美です。昨日の着物コーデ高野山が、15度の気温の予報肌寒いかなぁ~と久々の袷の着物この着物は、中尾亜由美さんのお祖母さんが着てた着物(大島紬だと思います…
南大阪*ももいろネイルセルフケアマイスター*
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)お子様のお祝い事で依頼頂きました(#^.^#)2回着られるとの事せっかくの記念日なので。。。...
和装を楽しみましょう〜
2020年10月13日の日記です。 今年は金木犀の開花が遅れているようですね。 例年なら、10月に入って2~3日で良い香りが漂ってくるのですが、今年は今日ようやく少し咲き始めたかな、でもまだ花の色がついていないな
ふだん着物ぐうたら着物 oumatyanの日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)プレゼントの糀メーカー♡前回記事はこちら(^^)塩糀、醤油糀2日間で作りましたヨ(#^.^#)...
和装を楽しみましょう〜
洗濯のことなら何でも歓迎です。 お気軽にどうぞ。
人間関係を大切にして生きていきたい 人間関係の悩み、ご意見、失敗談、成功談 その他お気軽にご投稿下さい。
モノをたくさん持たなくても、心豊かに、暮らしを楽しむことはできますね。 皆様の日々の工夫について、具体的な情報交換をできる場にしたいと思います。
床暖の設定温度は何℃ですか? 24時間付けっぱなし派? お得な設定時間でタイマー派? 床暖についての記事をかいたらどんどんトラバお願いします。 フローリングや新築、リフォーム色々どうぞ。
やっぱり…おうちが一番いいなぁ〜 心がほんわか豊かになれる、贅沢なおうち時間。。。 良かったら、是非ご紹介ください♪
不要なブランド品・スマホ・ゲーム・DVD・CD・本・お洒落衣類洋服 パソコン・周辺機器・デジタルカメラ・ソフト その他便利な宅配買取利用で お家にいながら楽々断捨離リユース&プチ稼ぎ☆ 片付けもできて一石二鳥。 買取ってもらったもの、金額、口コミ レビュー どんなことでもいいのでトラックしてください。
アロマキャンドルに火を灯すと、ユラユラと揺れる火と部屋の中に広がるアロマの香り。 このトラコミュではアロマキャンドル好きな方々に集まっていろいろな話ができると嬉しいです。 アロマの世界もキャンドルの世界も奥深くて面白いですよ〜。
私たちの目は自分自身を見ることができません。鏡に映るものに限りなく魅かれるのはそのせいでしょうか。
映画を観るなら映画館で! 映画館大好き!! 映画館にこんなサービスがあったらな〜。 など、映画館に関する事なら何でもOK! お気軽にトラックバックやコメントして下さい。
1日1つ、断捨離をする。 モノの断捨離、心の断捨離、いろんな断捨離。 どんな断捨離でも、1日に1つ断捨離して、 すこしずつ、スッキリしていきましょう! もちろん、1日1つだけじゃなくてもOKだし、 できなくてもOK(*´∀`*) 気持ちや心の断捨離も大切。 すこしずつ、あなたを制限している気持ちや思い、 そして、あふれるモノともさよならしていく。 そして、自由なじぶんを手に入れよう! 1日1断捨離をしたら、 ぜひトラックバックしてくださいね♪ みんなの気持ちをシェアしていきましょう!
これは便利!お気に入りの活用方法を教えてください。
洋服のことならなんでもOK☆ 服好きさん集まってくださーい♪
キャンプ アウトドア
KALDIの新商品・定番品に買ってみたら美味しかった物。 みんなに教えたくなる逸品。 とにかくKALDIのある暮らしをUPしてみませんか?
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
スラックラインの上でヨガをすると、なんだかいつもと違う。 スラックラインヨガ好きの人とつながりたいです♡
〇バランスボールの使い方、遊び方、楽しみ方、おすすめトレーニングなどなど〇バランスボールのお好きな方とつながりたいです〇
注文住宅を建てる時って不安がいっぱい。 そんな時に参考になるような記事を集めてきたいです。
なりたい自分になることに早いも遅いもない気がします。 自分が輝くために やってみたいこと、やり始めたこと。 趣味・美容・オシャレ・断捨離・・ いま、夢中になっていることを教えてください。