どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無印の大人気商品 ジュートバッグに自分らしさを乗せて
【NATURAL LAUNDRY】セットアップも出来ちゃうアップルドットプルオーバー♪
春は巻物、紺ブレ~50代1週間コーデ
【半額】NIKE & adidas ナイキもアディダスも50%OFF商品ありますね
Re Dial これからの季節に!プチプラ可愛い春アイテム
リバティのシャツ、仕上げ作業と悪い夢。
5日限定!DEAN & DELUCA 10%OFFクーポン!さらに20%ポイントバックも!
【P10倍】【blue willow】ノースリーブでスッキリ。シンプルなワンピース♪
ビットヒールローファー:靴の汚れと大きい靴の修正方法
レイニングチャンプのロンTカットソーを本音レビュー|上質で長く着られる大人の定番
マラソン.5*ecolocoさん 3点購入で1点無料!店内全品が対象!
マラソン開始2h限定 50%OFFのショップさん
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
お休みDay歯医者さんへ行きました~な格好と桜
20時からマラソン。【ecoloco】3点購入で1点プレゼント企画スタート♪
HappyBirthdayわたし(*^^*) 今日のブランチ
今週の作り置き(4月2週目)
スマートフォンデビュー
映画記録43【ソウ ザ・ファイナル(ソウⅦ)】
いなり寿司リベンジ 油揚げ しるこサンド桜
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
62話 パーフェクションに向けてコツコツと【Stardew Valleyプレイ日記】
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
春が楽しみです 桜が咲くと大分春を感じますね♪
今日のおやつはあんこです(*^^*)
頭皮ケアに使って良かったもの
3月に読んだ本と今読んでる本
塩麹漬けのレモンとラム酒に漬けたレーズンを入れてパウンドケーキを焼きました
最期までポジティブでオナシャス
【完成!】表も裏もオモシロイマフラー
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です♪ 食器の洗い物はこまめにやるようにしています。 なぜなら、シンクに食器を溜めてしまうと 気持ちが重くなり、太刀打ちで…
私は発達障害の昔の分類でいうアスペルガー症候群の診断を受けています。発達障害のある人の特徴として、「首が前に出ている」というのがあります。(全員じゃないかもしれませんが)首が前に出ると、頭も前に出て重心が前に倒れ、背中も丸くなりがちです。ちょっと、原始人チック。子どもの頃は明治生まれの祖父にいつも注意されていました。これ、本当に感謝していて、大人になってからも日頃から気をつけています。発達障害のク...
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です♪ 予定管理、時間管理、段取り、目標に向けての行動管理など 私は苦手です。 スケジュール手帳や手帳アプリなどを試してい…
姿勢を良くすると、印象が良くなり、気持ちも前向きになります。また、これからお伝えすることは、アンチエイジングにも大事なことです。私は今年50歳になるのですが、先日は「33歳くらい?」と言われました。(その人の目は大丈夫か?とも心配になりますが(^^;))フード(風土)ヒーリングのお陰はとっっっっても大きいと思います。久恵先生が現在Trinityに連載している「美人になるシリーズ」は、髪、爪、肌、胸の大きさ、ニキビ...
↑「魔法の小川」カードのテーマは「あらゆることは宇宙の流れを通して繋がっています」2019年が開け、皆様良き年をお迎えの事と思います。本年もよろしくお願いいたします。年末の記事として生きる芯=センタリングについて書かせていただきました。迷い・不安・優柔不断・不安定な人はこれが無いから―自分の芯を作るセンタリング「どう生きたらいいかが判らない」とおっしゃる方も多く、どうしたら出来ますか?と聞かれることも多...
中札内村「六花の森」の大樹。しっかりした芯があるからこそ、枝葉を広げられます。Web雑誌Trinityにセンタリングに関する記事を書きました。「人生を運任せにしていいの? — わたもり的インド映画案内」大好きなインド映画をご紹介しつつ、自分の芯=生きる方針についてお伝えしています。以前も自他の境界について記事を書かせていただき、自他の境界を持つ方法―わたもりのメンタルケア講座2その要素の一つとしてセンタリングに...
↑北海道富良野市プリンスホテル敷地内の「森の時計」TVドラマの中で大竹しのぶさんが座っていた席でコーヒーをいただいてきました。カウンターに座ると自分で豆を挽くことが出来ます。行ったのは落葉松が金色の針のような葉を沢山落としていた頃(11月初旬)。本当はこちらの風のガーデン目当てだったのですが、シーズンオフでした。毎月本州から数名の方がご来店くださっています。ほとんどの方が飛行場→Terra→ホテル→飛行場とい...
こんばんは(^^) 【ADHD】記事です♪ お菓子の缶が、ペットボトル・ビン・缶の日なのか 雑金属の日なのか、覚えられません。 なので、ラベルを貼りました。 …
つぶやき Blue 10 苦しいだけの努力は続かないし、 異常に根性がある人で続いちゃったりしたらそれはそれでマズいって。 ポキン、ってどっかで精根が折れちゃうって。 努力とは、好きなことをやって楽しむことである。 仮に、こう定義してみようか。 急に肩の力が抜けて、口角が上がらない? 努力とは、好きなことをやって楽しむことである。 肩の力が抜けて口角が上がるんだったら、 それは正しい考え方なんだって僕は思うようにしているよ。 楽しいから没頭しちゃって、 楽しいさえも忘れて夢中でやってる人は最強だもん。 誰が勝てるねん そんな変人に って話だよ。 眉間にしわを寄せて 「努力努力」ってあぶら汗流し…
つぶやき Blue 7 誰でもできることがうまくできないからって何とかできるようになろうと必死の努力をして何とかできるようになったとしても「誰でもできることが何とかできる人」になるだけでそれだったらあなたの得意な好きなことを思いっきり伸ばしたほうが遥かに明るく楽しい人生が待っているような気がするんだけれどどうだろう?
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です♪私は、よくご飯の残り物を冷蔵庫に放置して腐らせていました。 放置してしまう流れはこうです。 残り物を冷蔵庫に入れる…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です♪ 左のケースには生卵、右にはゆで卵を入れています。 左の生卵について どっち側から使うか、自分で決めたはずなんです…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。