どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
じゃがいも掘りとにんにく作業
ビックリするぐらい安かった日用品
LINEの既読スルーや無視と復縁の関係性
願いが届く身体:断食・痩身願望・願掛けに共通する“自己制御”のスピリチュアル構造
家族のスケジュールに合わせた“掃除分担”をAIに考えてもらった
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
100円で売っていた小さなウンベラータ
ひとつ頼むとひと皿無料?神のようなキャンペーンでした!
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
AI×献立ノート!ChatGPTとつくる料理ルーティン術
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
全捨離をすることにしたきっかけ
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
こまごまと断捨離記録 親子丼
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
2025年上半期 捨てたものまとめ【前編】X未公開アイテムも紹介
2025年上半期 捨ててよかったもの【後編】ベスト5と迷いの記録
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
超節約して欲しい物を買う目的が有る節約だからこそ楽しい(๑•̀ㅂ•́)و✧って事で食費の節約が成功中なので新パソコン購入に踏み切ったわけですがWacomの古いお絵かきタブレットがWindows10に対応していなくて最悪です。私はデザイナー業が長くて21年前からタブレット✕ペンでしかパソコンをやったことがないのでマウスが使えませんマジデ(๑•̀ㅂ•́)و✧そこが最大の問題点なのでWacomの新しいタブレットを買わなきゃ駄目かもという流...
我が家のおなじみズボラBOX。リモコンとかゴミ箱とかちょっと手元に欲しいアレコレをそばに置いておくのに便利なんですが最近ここに、新たに加えたものが。それがこれ。アクアビーズに使う霧吹き。中身は普通の水道水。なんでこんなものを加えたかというとテーブルに娘が食べ
出来る事はやっておきたい 楽しんで暮らしていたい。 って事で、blogmura こんな生き方があってもいいよね♪Windows7サポート終了なので年末に買う予定にしていたパソコンを昨日の深夜に買うことに決めてしまいました。今使ってるパソコンもGALLERIAですが同じGALLERIAを買います。GALLERIAは今回で4台目かも。これは今のパソコン Build To Order【BTOパソコン】GALLERIAWindows 10 Home 64ビットインテル Core i7-8700 グラボ NV...
結論DoCoMoとauの4割値下げはまやかし。3人家族でキャリアの光回線引いてないと無理 政府の要請に沿い4割値下げを行うとの発表しておりました。DoCoMoに続いてauが新プラン...
楽天モバイルがHTCとシャープ推し特価 こないだのスーパーセールでHTCの神端末が安くなってましたが、今回は渦中のファーウェイ高性能端末に加えて米中貿易戦争に関係のないHTC・シャ...
7/1からYahooユーザーは格付けされている 参加・不参加は任意ですが、デフォルトはONの状態なので、騙しにキテる感じです。 一体なんのため?「Yahoo!スコア」とは Yaho...
一人勝ちGoogle Pixel 3a DoCoMo、ソフトバンクで販売中のPixel3a、人気も上々です!わかる人が増えて、いい端末が売れるので私は嬉しい! 夜でも最高のカメラ、...
完結!ゲーム・オブ・スローンズを無料で全部観る方法 2011年2月から米HBOで放送が開始された、世界では社会現象になったTVドラマシリーズです。日本でも2016年2月、Huluで...
2019年 6月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,720円共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 15,063円(雑貨込み)カードの都合上5月16日~6月15日までの計算6月の食費としては実質13,000円ほどです。
節約の基本は、光熱費と食費だと個人的に思います。2019年 6月 電気代は、1688円でした。6月分 ガス代は、2007円1LDKの我が家は、こんな感じです。…
セールの季節になりましたね。自分の服はどうでも良いけどこどもの服はサイズアウトするし買わなくてはいけません。先週H&Mにて。二度見、三度見したくなる、我が目を…
この記事をかんたんに書くと… MNP予約番号の発行やMNPの手順 OCN モバイル ONEの開通の流れ ガラケー(501SH)からスマホへの電話帳や写真の移行の手順 前回の記事で、ガラケーとスマホの2台持ちを卒業しました。 >> ついにガラケーとスマホの2台持ちを卒業【スマホを安く使うには】 そして、定期的に開催されるキャンペーンで、スマホを安く購入できる「OCN モバイル ONE」で
ブログをまる1ヶ月更新しないとポイントが減るペナルティが有るらしい( *´ ︶ `* )2019-05-19に記事を書いてその後1ヶ月ほど更新をサボってたら2019-06-20からポイントがー10%に成り2019-06-21にやっと記事を書いたけどポイントがー10%のままで6月
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。