どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
【無印良品】セスキアルカリボトルを手放した話(新ボトルのサイズついて思うこと・・嘆き)
エアウォレットから入金された3000円
無印良品で買える⁉ダニ対策3選!殺虫成分不使用でペットやこどもがいても安心して対策出来る~♪
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
2025年5月の営業日
移住の「常識」を飛び越えて ~インフラも便利さも、魂の赴くままに~という生き方
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
「今の暮らしから逃げ出したい」という理由で田舎移住するのは後悔するかも? 堅実な方法とは
オイル交換、法務局、薪運び。田舎暮らしはジムいらず
学校・ゲーム・教科書では出来ない学び・気付き/農村体験のメリット
木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートかぶせた
買い物は週に1回まとめて
あなたは地方派、都会派?/島はぼくらと
自己紹介
コメントいただきありがとうございます。 ヤマモモのジャムを冷蔵庫で冷やしたら、今はまるでストロベリーのお味です。 なんで? どうしてこうなったww パンにつけたりヨーグルトでとても美味しいものですが。 ただ、アクっぽいのがすっかりなくなってしまいました。 野趣が消えたw。 味はもはやストロベリーです。 粘度はちゃんとジャムっぽい。 上品な感じ。 売れそうなぐらいですw。 庭木でお困りの方がいるようです...
ちょっと前にギフトでいただいたオーストラリアのワイン♪Opening Cabernet Sauvignon by St.Hugo today.↓↓↓カベルネ・ソーヴィニヨンの方を開けてみました♪せっかくなのでオーストラリア気分を上げるためオーストラリアのフットボール AFL を観戦しながらオージーパイとペアリング💕お皿もオーストラリアのアーティストの物で♪うちのカンガルーも一緒に。( 艸`*)ププッ↓↓↓旦那の大好物 オージーパイ。他のメニューはもとより パイも...
結婚記念日にちょっといいレストラン行くか バーベキューするか迷って結局BBQに。結婚記念日に限らずお祝いは全て食べる口実ですからね!みんなそうだと思う。 平日のキャンプ場はほとんど貸し切り。 最高です。 まずは、リヤカーで荷物の運搬!! 今回はバーベキュー場を借りなかった のでそこそこ大荷物でした。 リヤカーがなかったら何往復しなきゃ いけなかっただろう!どこのキャンプ場 にも標準装備しておいてくれると助かるな~。 まずは朝ごはんにカセットコンロで ホットサンドとコーヒー。 ホットサンドは手抜きでランチパック的な ものを焼いただけなんだけどこれが ビックリするほどおいしかった…! ホットサンド…
最近、やっと「痛み止め」との付き合い方が分かったような気がした。 自分の免疫力や抵抗力を信じることが大事だと思うようになった。 それは経験から考えたこと。 バイ菌が入って歯周病になり、結局、二回もそれを経験し、一本の親知らずを抜いたことがキッカケでした。 原因は歯医者は言わなかったけど、アタシには分かった。 ただ歯ブラシが不潔だったというだけ。 化膿して歯茎が腫れてしまい食事さえなかなかできなくな...
デュシタニグアムのタシグリルでは今月6月中、期間限定で フィリピンの独立記念を祝った特別メニューを提供しているというので食べに行ってみました♪ホテル内はプールもレストランも韓国からと思われる観光客で賑わってましたよ。まずはマイタイとアイスティーで乾杯♪タシグリルではアイスティーにアールグレイを使用しているのでグアム島内でよく出されているトロピカルアイスティーとはまた違う味わい♪Mai Tai $12.00, Earl Gra...
トマホークのあの長すぎる骨がなければ家で焼きやすくなるのに、という人のニーズに応えてでしょうかその部分が短く切ってあるタイプを最近よく見かけるようになりました。柄の部分が長いと見た目はトマホークみたいで絵になるけどフライパン上での扱いや盛り付けなどを考えると絶対 骨は短い方がラクですものね♪Short Handle Tomahawk Steak from Commissary↓↓↓今回は重さ1.52kg 厚みは6.35cm のトマホークを料理。It was 3.35LB...
昨日は「グアム、アガニャで人気のレストランと言えば!」の モサズジョイントからディナーをテイクアウト♪Takeout Dinner from Mosa's Joint.↓↓↓選んだメニューのうちのひとつがシーフードサラダなんですがグリルされた温かいシーフードと冷たいサラダの部分がちゃんと別にパッキングされていて自分で食べる直前に乗せられるのでお野菜もパリパリ♪↓↓↓ポータベロマッシュルームつけて食べるバジルソースが美味💕Stuffed Portabello ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。