どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
”日本人は真面目で貯金好きなのをやられている!”
車検代を安くする方法5選!知らないと損する節約術
【児童手当を最大限に活用!】教育資金の運用シュミレーション
過払い金(かばらいきん)でよくある質問
買ってきました!!
車のために貯金が尽きる…!?家計を守るマイカーの賢い選び方
老後資金で幸せ消費を 「ゼロで死ぬ」著者、節約ニッポンにエール
金券の使い道
【9割が知らない】お金に嫌われる人の共通点 5選
た・め・い・き
【求職中のミドサー専業主婦】カフェバイトで蘇るトラウマ。
3000円?!
【還元】ザクザクでおすすめ!増配株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
貯金が増えていく
いつでも買い換えできます!
ベランダの楽しみ
洋服の断捨離
一瞬で!?手の血管が目立たなくなる方法
【5月のお庭】バラやクレマチスが咲きました(*´꒳`*)
有名ブロガーのリノベマンション見学会 &池袋eggでランチ
アレルギー検査を受けてみた
ブックオフでの買取金額
期待とは責め
ガーデニングの楽しい季節♩ジャンクで素敵なプランターを見つけました♪( ´▽`)
お給料のお話・夫の本音と妻の本音がポロリ。
お出かけ記録~パウル・クレー展
癒されTime
【50代主婦】疲れた時におすすめ!癒しアイテム♡
続報【黒いお米】最初から知ってたそうです。そんな表示あったっけ?「スーパーのお米は一等品 淡路で買ったお米は二等品」
【ワンコとの暮らし】娘に着せ替え人形にされている新調したアイテム\(//∇//)\
「箴言」とか「格言」とか、「ありがたいお言葉」というのがあります。 故事や成語もその似たようなもの。 アタシたちに生きるヒントをくれるものです。 そのひとつがすごく気に入ったりして、いつもその言葉を大事にするようになると「座右の銘」ということになります。 ひとつのことに集中している人はこの「座右の銘」というのが言える。 相撲取りなんて人たちにはよくある。 アタシは散漫で分裂気味な人間だからなかなか...
昨日はピザは買えなかった。 いつも思い通りにはゆくとは限りません。 期待して出掛けたけどまた空振りに終わりました。 相撲もありました。 それに週末だったのです。 そういう時は手ぶらで帰ってくる。無理はしないw。 冷凍庫に肉ぐらいはあるのです。 せっかくの買い物だって、なんなら補充しておきたいものを買う。 砂糖や醤油の特売を探すとか、常備品を買えばいいのです。 よく、そんなに必要なのかというぐらい買...
夫が張り切ってお昼ご飯にオムライスを作ってくれたけど……作ってくれたのは嬉しかったんだけどなんだか微妙なお味美味しいとは言えないライスはカレー味なんだけど...
今年のGWに、私の人生初めての愛車との別れがありました。車の運転が大好きな夫の助手席で悠々自適になんちゃってコドラ(Co -Driver)生活を送っていた私でしたが、23区から生まれ育った東京の田舎に戻ってきたことを機に、40過ぎてから車の免許を取りました。その当時から我が家にあった車はランドローバーのディフェンダー110という大きなマニュアル車なので、私の運転の練習と、スーパーへ行くときなどの気軽な普段使い用にと、我が家にやってきた
なんだか最近、5月だというのに天気は悪いし寒かったりして、一旦落ち着きかけていた自律神経がまた乱れてしまいました。皆様は体調大丈夫でしょうか。そんな昨日、夫が咄嗟に取った行動に思わず笑ってしまいました。コロナが落ち着いているやら緊張が薄れているやらわからぬここ最近ではありますが、変わらず自宅勤務が許されているうちの夫、毎日対面キッチンのカウンターテーブルで仕事をしております。ここのところ忙しく、打ち合わせやら会議やらが以前に増
このゴールデンウィークで買ったもの。草刈機! 去年から買うか悩んでいました。去年はレンタルで乗り越えたけれど、今年は使う頻度が高くなるかも…先月夫の実家へ帰…
先週、小さなポットに種まきをしました。『【野菜づくり】土作りと種まき!』 先日、畑の土起こしをしました。『50年ものの耕運機を使って畑を耕す!』 去年町内の…
先日 フィリピン料理屋で出されたスカが気に入ったグラミー家。とにかくなんでもスカにつけて食べたかったのでスーパーでスカを買ってきて串焼きランチを実施♪↓↓↓スカはポン酢とかレモン汁ほど酸っぱくなくてつけても かけても その食べ物になんとも言えない味わいを追加してくれます。別の表現をするとケチャップのようなマイルドな酸味と甘みをトマトの味なしで食べてるようになるのでグラミーは「クリアケチャップ」= 「透明の...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。