どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
春のインテリア♪
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
今日の恰好●スタッキングチェア
どうせ高いならコレを買う
決意表明
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
息子に、サッカーボール型のキー&コインケースを買う
◯◯スコが好き。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
「GW準備無し」
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
自社のゴルフコンペ
瑕疵保険の検査
中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態・・・
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ベランダが色とりどり
今日のせいろごはんと旬のあれ。
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
秋は一気に私をセンチメンタルな気分にさせるセンチメンタル悲哀や憂愁などにひたるさま 涙もろいさま 弱々しい感情に走りやすいさま感傷的 寂しさ、切なさ ( 0 д 0 )はぁ …など夏バテという言葉があるけど 秋バテもある「秋バテ」 夏の暑さもやわらぎ、ようやく涼しくなってきたのにもかかわらず体がだるい、疲れやすいなど など。今月に入ってから 度々マンションで変な現象が起こってるので(ウォーターハンマー現象...
こんにちは、yu-papaです。 関東では台風16号が近づいておりますが、 明日には通過の見込み。 本日は、 秋晴れの心地よい日のリビングミュージックに ぴったりな音楽を本日はご紹介致します。 今まで、日常シーンに合わせ ...
久々に爆寝しました。昨日深夜2時頃眠りにつき、11時半頃まで爆睡した後一度起きて朝食を作り食べつつNANTONAKUブログを書いた後、激しい食後の睡魔に襲われ14時から18時頃まで完全爆睡。間に数回、1分程・・・目覚めたけどトータル13時間ほど眠ってたと思いますが、ゴタゴタしててずっと眠れなかったので休みの日の今日は眠れるだけ寝ようと決めましたので問題ないし実はまだ眠いのでこのままお布団に入れば速攻眠れる...
雑念を湧かせないようにするのは、本当に難しいです。考えないようにすればするほど、どんどん湧いてきます。よく瞑想の本には、呼吸に意識を向けると書かれています。しかし、その日の気分や体調によっては、呼吸だけに意識を向けようとしても、知らない間に
8月の家計を〆ています。今回は家計簿を公開したいと思います。8月はコロナの第5波で、かなり感染リスクも高かったのでマジで外出控えました。その結果、支出が減ったと思いきや・・・。2021年8月の家計簿公開早速家計簿を公開します。コチラ・・・ふ
こんにちは、yu-papaです。 昨日、妻の希望でパン屋さんに行くことにしました。 晴れていれば、わが家の大好きな MOKICHI TORATTORIA に行こうと思ったのですが、天気はあいにく曇り。 そこで、新たなパン ...
先日パシフィコ横浜で開催されたジャパンキャンピングカーショー2021に行ったところPuppy480の姉妹車となるPuppy Fullhouseが初展示されていたので紹介したいと思います。Puppy Fullhouseは大型キャブコンに分類されますが、車両サイズはPuppy480と同様にスリムなボディとなっていて、車両幅174㎝はトヨタノアや日産セレナと同サイズで、日本の道路事情に合わせて製造されているのが特徴です。街乗りや駐車など運転に気にすることなく快適なドライブが実現します。今回はPuppy Fullhouseの装備、オプション、電装、コストについて深堀りして読者さんにご紹介していきます。
今日はこの写真から↓梨の美味しい季節ですね。有難いことに沢山知人から頂いたりするのですが、中にちょっと傷みかけたものがあったので腐らせてしまう前に手を加えてみました。材料や作り方は下記の通り。材料梨・・・4個白ワイン・・・100㏄レモン汁・・・大さじ1砂糖・・
今朝は薄曇りで晴れそうですが台風の影響か湿度が少し高い。 季節外れに黄色のグラジオラスが一輪咲きました。 グラジオラスの2畝を整理中です。左は2年前に植え替えた赤色の畝ですが元気です。右は3年前に植えた黄色ですが元気が少なく本数も減っています。やはり植え替えが必...
お山の朝は長袖着ても小寒かったのに、、、名古屋ではね朝っぱらからなんや暑い んですわ。きっと、、、ずーっと涼しい所に居てましたんで余計に暑う感じるんでっしゃろね。で、、、草刈りでも手伝おうとちょっくら体を動かしましたらばねあかんわー暑いどころかもうねクッソ
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都ひとり暮らしの電気代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいます。今年の京都も…まあまあ暑かったのかも知れな
今日はこの写真から↓ロハコで防災士監修のマストアイテム10点を購入しました。【防災セット】ファシル 持ち歩き防災ポーチ MUST HAVE Lサイズ(10点セット)↓楽天でもお取り扱いがありました。ファシル(FACIL) MUST HAVE Lサイズ L 8489↓アマゾンはこちら内容はご覧の10点
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
私の周りで色々な事が頻繁に起こるけど。たまに、私ってヤバイ奴なのかもと思えるのは私はそれを楽しんでるフシが有るという事かな。なんだろう、どう言えば理解して頂けるのだろう。なにもない平穏な生活を心から望んで居るけど、実は波乱も望んでいるという相反する真逆の考え方が脳内で同居してる。ここ数年、喜怒哀楽の感情の移り変わりが実に楽しい。ひとり暮らしをはじめて・・・数年は、金銭的に困窮していたとは言え、お金...
水曜夜~木曜~金曜と、かなりのダメージだったけど★時が全てを解決してくれるから。 https://t.co/wtxT3NpDrE— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 25, 2021 とりあえずはお休みの日で良かったです。休みの日じゃなかったら会社に迷惑がかかりますから休みの日の前の水曜日にゴタゴタが起きて良かった。別に何も解決してないけど、とりあえず自分を守るために切り離した人間関係という感じでしょうか。面倒くな事...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Sept. 27, 95 more days left…
今日はこの写真から↓パーゴラから甘酸っぱい香りがするようになりブドウの収穫の時期を迎えています。写真の緑のブドウはポートランド。マスカットに似た爽やかさで糖度の高さはブドウの中でも最高クラス。柔らかい実なので輸送に向かないらしく店頭に並ぶことはないそうで
軽キャブコンオハナには天井一面にソーラーパネルが取り付けられていてマックスファンのような換気扇が装備できません。なので料理する時や暑い時の空気の入れ替えは、窓を開けて網戸を下ろして換気を行っています。窓を開けると外の音がうるさい、外から覗かれるという、キャンピングカー生活に多少支障を来たしています。そこで今回は、キャンピングカー内で換気する際、窓を開けていても中を覗けられない換気扇を作成してみましたのでご紹介いたします。今後換気扇を取付けたいと思っている読者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
今朝も曇り空。 秋ジャガの周囲に小さな草が生えていたので除草しながら土寄せをしました。 白菜の畝も同様に作業しました。 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ...
本日は人間関係に疲れてしまった時、不安やイライラが収まらない時におススメの香り「ゼラニウム」をご紹介いたします。
9月25日(土)に、 矢掛町美山川沿いの彼岸花を見に行ってきました♪ 美山小学校の前あたりの美山川岸辺に 彼岸花がたくさん咲いています。 今年はちょっと遅かったですね。 色があせたヒガンバナが多数です。 公園のように散策路があるので、 駐車場もあります。 駐車場に、誘導する人もおられました。 写真撮影に没頭される方もおられますが、 大体は、散策で、入れ替わりも早いから、 駐車場も半分くらい止まっているくらいです。 www.youtube.com 色褪せた彼岸花が多数だったので 先週くらいに来たら良かったのかも…😆 それでも、 毎年、ここには見に来ているので 今年も見にこられてよかったです。 こ…
今日はとても気持ちのいい秋晴れです。コロナ禍の中、二年目の秋。私達は、長野県に家を購入しました。築30年、和風の木造建築です。
今日と明日は、コンタ号。 朝チャイを飲んだら、ゴン太号の車検予約を入れていたので針畑街道をおります。コロナ・緊急事態宣言やご人のナニワ出稼ぎ、そして養父通...
昨日は予報に反して雨は降らなかった。今朝は曇り空の夜明け 今朝の月 大草ゾーンが退治出来て綺麗になりました。 皇帝ダリアです。手前の背の低いものは今年から撤去しようと新芽を欠いでいました。後から芽が出てきたものですが背は低くても元気そう。今年は花を見てか...
Patreon(パトレオン)で10/1より公開予定の新作イラストから、カラーの2点です。(ぬりえは次回に)画像はサンプルです。 クリスタル会員限定イラスト・タ…
今日はこの写真から↓今日は使って便利だったセリアのこの二つの商品をご紹介!塗装ベースと塗装クリップ。この絵のようにプラモデルのパーツなど塗装したいものをクリップで挟んでベースにさし込む商品です。そうすることで塗装の際に手を汚すことなく乾燥もしやすいという
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunrday from One Happy Island ♥ Sept. 26, 96 more days lef…
もうちょっと先の話だけど日本に接近中の大きな台風の進路が気になるそのせいなのかどうかは不明だけど今日の日曜の食品スーパーはいつもよりちょっと混雑してましたね。住宅街の歴史的には、ちょっと古い地域なので私ぐらいの60代~90代の人がかなり多いんで割とまとめ買いをする人が多そうです。さてこれは数日前にお客様から頂いた品。巨大サイズの梨は、80代の女性からでいちじくジャムは、60代男性からの頂き物。私は誰かと仲...
9月21日魚座で満月です。乙女座から天秤座へ…それは蝶がサナギから羽ばたくように内側の成長を終え「外の世界」で自らを試そうとする新たなる挑戦。小さな一歩だけ…
シモテンです 運転免許証の色がゴールド免許からブルー免許に変わった時に、自動車保険料はどうなるのか この5年間…
昨日、、、Yちゃんとこの山庭にお邪魔しましたらね先日見つけましたシロソウメンタケや、、、ホウキタケなどはぜーんぶ消滅してましてんけどね、、、今度は新たに長細い黄色い傘のないキノコがあっちゃこっちゃから突き出てましてんわ。 うちの山の庭からは珍しくもない汚
シルバーウィークの前半に海がきれいな西伊豆にある道の駅「くるら戸田」に向けて、軽キャブコンのオハナに乗って車中泊に挑戦してきました。道の駅「くるら戸田」は静岡県沼津市の主要地方道修善寺戸田線沿いにあります。東京からは東名あるいは新東名高速道路を利用して2時間半程度で到着します。今回は道の駅「くるら戸田」での車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読書さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
今日はこの写真から↓やった~♪オカベマキコさんのモビールを我が家に迎えることが出来ました♪先月もご紹介しましたが、オカベマキコさんと言えば色とりどりのガラス玉を組み合わせたしゃぼんランプが有名です!関連記事↓個展にお邪魔した際に、恋に落ちたのはこのモビー
今朝は雲の多い空模様。夕方に一時小雨だって。 今朝の月。少し薄い雲にかかっていますので周囲が少しぼやけている。 早朝の草取りも陽が射して来たら止めます。この場所は日差しが早く短時間しかできない。 第一菜園の草取りは終了 反対側から見ると ご来訪の...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ Sept. 25, 97 more days le…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、また一つ年を重ねました。その時の夫からのプレゼントは、これ。サプライズ?を兼ねて、お店で直接受け取り、いただきました。真っ白な可憐で大ぶりなダリアと、秋の色の花々が混じったブーケ、です。日々の出来
鏡野町に行って、 高清水トレイル→岩井滝のあと、 奥津温泉の足湯に行きました。 日帰り温泉にでも…と思ってましたが、 この時14時ごろで、 まだお風呂という気分でもなかったので とりあえず足湯に行きました。 温泉街は前にも通って散策したことはあるのに、 足湯の存在を知って行ったのは初めてです。 降りてみたら、 川の流れが迫力あります! www.youtube.com 流れがすごいのに、足湯はまったり…😊 ぬるめの温泉です。 もう少し温度があれば、 足がシャキッとしそうですが 長時間ゆっくりできる温度ですね。 ゆっくりまったりしたかったですが、 末っ子が、トイレ🚽というので、 早々に切り上げて帰…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
今日はこの写真から↓北欧雑貨のloviといえば一枚の板からパーツを取り出しそれを組み合わせるだけで素敵なオブジェが完成!飾るだけでなく作る喜びもありますよね。関連記事↓9月は中秋の名月もあることだしウサギを購入しました。Lovi(ロヴィ)日本総代理店 ラビット 9cm
今朝も秋晴れ! 今朝の月 この大草のゾーンの草取りを開始 ホウレン草、水菜、菊菜の種を蒔きました。 昨年の古株の種から生えた葉牡丹を寄せ植えにしてみました。色々な種類の葉牡丹があったのですが発芽したのはオーソドックスな種類だけ。 ご来訪の印に...
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。