どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
熊本旅行●二日目
ムラゴンユーザー様のみではありますが…
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ストレートな言い方は分かりやすいけどキツイ
母親にイライラする
タケノコをいただきました♪
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
【無印良品】ひんやりかわいい「動物クッション」新発売!1000円以下のプチプラ価格でコスパ抜群
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
自分にしては珍しくレビュー記事…最近購入した蜂蜜の話です。私はもっぱら紅茶…夏場はアイスティーに使います。 『愛媛のみかん夢果実』さんの、【お試し】純粋 …
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ July 10,174 more days …
今日はこの写真から↓夫に協力してもらって作っているものは(サンダルが壊れていることにこの写真で気付く妻・・・)かねてから欲しかったバードハウス。パーツの準備が完了してあとは組み立てるだけ!お~出来た♪次は私の出番!先日、ガーデンチェアのメンテナンスに使った
朝起きましたらね雨も止みちょっくら晴れ間も見えてましたんで雨続きでたまってしもてたワンコの洋服を チャチャっと手洗いしましてね、100均でこうたロープをテラス内に張りまして、、、ワンコの服を干しましたのに、、、あらイヤダあっという間ぁにね辺りが黒うなって今に
今朝から良いお天気ですが暑い日になりそう。 あまりにも草だらけの菜園に手を付けました。 目標は山芋の周囲までだったんですが暑さでここまで。 トウモロコシを採ってみました。先まで実は入っていますがやや粒が小さい。もう4~5日かな。試食の結果甘さは抜群...
今日は寝不足でしんどかったのでこの時間まで寝てました。理由は👇メインブログです。死ぬほど痛いだけで病気とは呼べないレベルの尿路結石の検査費用July09,2021尿路結石で死ぬことは無いだろうけど痛い思いをして医療費も馬鹿にならないから食生活には神経質すぎるぐらいに気を使って大好きなお酒を完全にやめて珈琲を、ほとんど飲まなくなっても、なる時は~なるようですし ( ・ω・` ;)尿路結石で検索してみると日本人はシュ...
「厳しい時代なのだからもっと頑張らないと」「あの人ももがんばってる。自分も・・・・・・」──その気持ちよくわかります。 でも、あなたには、がんばってもがんばらなくても十分な価値があるのです。
Hさんが、、、川原で拾った足場板をねワタクシ「欲しい欲しい」と言いまして貰い受けましてんけど、、、なんや使い方がわからへんでねそのまま数年間駐車場脇に放置してましてんかそれがこの度いよいよ、、、日の目を浴びる時が来た❗️まずは、、、地べたから、、、テーブル
今日はこの写真から↓2か月前、目標を47㎏と定めて半年で5㎏のダイエットに成功したのですが、体脂肪率をもう少し下げたいと思いもう2㎏絞ろうと更に2か月間頑張ってみました。(昨日は体脂肪率が20.7%ですが、体重は45㎏前後でいつも21%ぐらいです。)ダイエットの方法に
夏キャンプは炎天下対策が必要ですが、水辺のキャンプ場なら夏でも風も冷たくマイナスイオンでリフレッシュもできて一石二鳥です。 今回は、職場近くの片貝川上流の片貝山ノ守キャンプ場でグループキャンプは楽しみますよ。 片貝山ノ守キャンプ場へ行こう! チェックインを済ませよう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 満天の湯 魚津店で入浴しよう! 焚き火&ドローンを楽しもう! 焼き鳥を食べよう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 3点セット チーズフォンデュ&石焼ビビンバを作ろう! ロゴス「森林スモークポッド」 静かに宴会を楽しもう! 片貝山ノ守キャンプ…
この雨が止んだら梅雨明けだと思うのだけど未だ九州には雨雲が。梅雨はもう飽きましたが夏もいや。 雨で草は伸び芝も気になりますが菜園の草の方も気になります。どちらを優先したらよいのやら。 昨年枯れかかった部分は大分復活しています。芝刈りをしたいのですが濡れていれば芝...
本日(2021年7月2日)、待ちに待った軽キャブコン オハナが我が家にやってきました。このオハナの正式名はResort Duo Ohanaと言います。受取り日当日は大雨警報が発令するほどの大変強い雨が降っている中、自宅から電車に乗りステージ21に向かいました。ステージ21では霜田社長及び専務さんにオハナの車両やオプションの操作方法などを丁寧に説明して頂きました。誠にありがとうございました。今回はオハナについて徹底的に掘り下げて読者さんにご紹介いたします。今後オハナの購入を考えている読者さんのお役に立てれば幸いです。
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …
高島市民病院からの帰り、大津市葛川梅ノ木の前川橋から、安曇川と合流する針畑川を覗くと、濁流になっていました。 そして、久多川合橋まで来て、針畑川に合流し...
2021年6月の家計簿を〆ましたので公開します。昨年6月は、過去10年間と比較して「支出が最も少ない月」となりました。新型コロナウィルスによる様々な自粛が功を奏した感じでしょうか。しか~し!!今年は・・・2021年6月の家計簿公開まずは家計
若い頃は何度も なんども 書こうと思って年のはじめになると~ ( * • ω • * )家計簿を買ったりしましたが普通に・・・家計簿をつけるのがめんどくさいのでついつい1ヶ月坊主的な感じで・・・続かずひとり暮らしを初めてからも、本の付録の家計簿をもらった
自分を愛して、自分を赦し、 自信を持つことができれば、 もう大丈夫です!! 一人を貫こうが、 仕事に人生を捧げようが、 すべて成功し、幸せでいられます。 絶対です!!
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ July 08,176 more days …
今日はこの写真から↓少し前にご縁があったヴィンテージのプレート。北欧ブランドで人気のアラビア クロッカス。一時のヴィンテージブームも落ち着いたようでようやく迎えることができました。このグレーリムの器は最初、このボウルを購入して繊細な絵柄が優雅なところが気
梅雨の末期で各地で災害も 毎日この三種は収穫できます。お裾分けで何とか消費 ヒビスカスに白い花びらが見えてきましたので明日か明後日には咲きそう ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう...
ここんとこずっと雨続きで暫く家から一歩も出てませんでしてんけどねそんな生活にも嫌気がさしてとうとう、、、雨ん中牧歌の里に出かけましてんわ。と言うてもね中に入って牛やアルパカを見たわけじゃ無い。きっと、、、こんな雨の日ぃはお客さんも少うて、、、野菜が安うな
今日の私はメインブログで書いたような感じでどっちかの弱点に不具合あがありそうなので鎮痛剤などで対応してますが、痛みさえ無くなれば平気なのでヘルパーさんが居る時間を見計らって元主人のために揚げたての唐揚げを作ったので今持っていって自分の部屋に戻ったところです。その前に私が先に死んでしまっては困るだろうし…そして持っていったついでに、私は・・・体調が悪いので明日泌尿器科に予約をねじ込んでもらったから昼...
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
六花亭の喫茶室に行きました。
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
ご案内くださったお店
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
++今年最後の 乙女椿*++
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
一昨日の降り始めから、今日の17時までに82㎜余りの雨量(朽木平良アメダスより)になっています。激しい雨の予報が出て、一時的に激しく降ることはありますが・...
あっという間に…月日は巡り、 水無月(むつき)6月が終わり… 今年2021年も半年が過ぎました。 この1ヶ月… 従来型(E484K)の新型コロナウイルスより… 感染力が1.3倍と言われた アルファ株(イギリス型変
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ July 07,177 more days…
お山の家ではダイニングの窓辺にねテーブルランプを置いてますんで毎夜毎夜ぎょうさんの訪問者がやって来るんですわで、昨夜はね薄緑色した中っくらいの大きさの蛾ぁがやってきましてんわ 蛾ぁでもね窓越しに見るだけやったら鱗粉を振りかけられることもあらへんし問題無し
梅雨末期の波止釣り。濁りからの回復期の一番乗りは小魚です。今回はカタクチイワシを釣って煮つけにしてみようと思います。
今日はこの写真から↓お買い物マラソンの度に購入するお店といえば言わずと知れた、高級食材を扱うお店ですよね。サイトを拝見するたびに、へぇ~こんな食材があるんだと感心するものばかりで、そんな中でまだ一度も買ったことのない写真のそば粉のガレットを買ってみました
夜中に豪雨情報が出ましたがその通りに降りました。今は小降り。 今年の山芋は凄い茂り方です。この分だと豊作かも。 隣のゴボウは草に紛れていますが順調。 盗まれた玉の別畝のスイカは順調です。あまり小さい玉は甘くならないかも。今年は例年通りの期待はできそうに...
食品乾燥機(フードドライヤー)を使ったズッキーニ・キュウリレシピ。ケトダイエットにも良いヘルシースナック♪
今週のお題「住みたい場所」 この時期になると 憂鬱な気分になります。 この時期でなくとも、 雨が続くと、憂鬱に…。 住みたいところ、って言ったら、 川や山から一定の距離は 離れているところ…。 こちら地方、今夜から雨が激しくなるようで、 午後に、上流のダムの事前放流をすると、 市のLINEやTwitterで流れてきました。 今年も大きな災害があったりで、 明日は我が身な気分です。 同じ地区でも、気にしない人は、 どこへ行ったって、 なんらかの危険はあるわ! とか言ってます…。 そうなんかな? でも、ここよりマシだと思う…。 最近、 カーメン君や、AYAの体操から、 ふとしたことから、 昔の風情…
子供に教育費がかかると思っていたら、臨時ボーナスが出た。 宝くじに当選して車をぶつけた修理代が出た・・・・世の中にはなぜかお金に困らない人がいます。 一体、何が違うのでしょうか?
最近の私は変な事が多かった。眠れなかったりと色々おかしかったりしたので、お客様のアドバイスを受けたりして鉄分不足だあぁと気がついたりして婦人科でも相談したリしたらやっぱ、ホルモンバランスの崩れで、子宮内膜で異常が起きていて不正出血が続いてるので婦人科の医師からは『あくまで予想』 と言う感じで、鉄分不足の不具合かもね的な事を言われたんだけどむずむず足症候群については婦人科の領域ではないので詳しく知り...
※はじめに、静岡県熱海市の土石流災害で亡くなられた方々へ、お悔やみ申し上げます。また災害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。 Patreon(パトレオン)…
6月末に資金移動をしましたので、貯蓄額を確認していきたいと思います。我が家の貯蓄の基本は「先取貯蓄」です。我が家のルールに沿ってひたすら淡々と先取貯蓄を継続しています。その結果・・・。2021年6月の貯蓄額公開早速、貯蓄額を公開したいと思い
今日はこのお花から↓今夏のルピナスは先日紹介してから更にたくさんの花を咲かせその豪華さは目を見張るほど!一画がとても華やぎました♪関連記事↓繁殖力の強いルピナスは我が家の周りでは管理されている庭ばかりでなく空地の方々に咲く野性味溢れる花。この花も散歩道に
毎日梅雨らしい空模様ですが雨はポツリと降ることもある程度。 第一菜園はやっと綺麗になりましたが 反対側のここはご覧の通りの大草、皇帝ダリアが可哀そう。 盗られた玉の近くの玉。受粉日が5月27日ですが出来が悪く小さい。盗られた 甘さが足らない。今年...
お山地方はまたまた今日も雨がザザ降りでしてね外仕事もでけへんし、、、出掛けるにも崖の多い山道は危険でっしゃろせやしね、、、こう言う日ぃは家にこもってメチャメチャ暇にしてますねんか。でね、、、食べる以外はやる事ないんで一日中座ったまーんまネットを見てました
だいぶ前に、 テレビで見た洗剤を使ってみました。 賃貸住宅の退去時の掃除にと 開発された洗剤だったような。 大手の洗剤メーカーを退職した方が、 小さい会社でよく効く洗剤を販売したという番組でした。 その番組では、 東急ハンズで売ってると言ってましたが、 ココカラファインにありました! 結果、 通常我が家で使っている バスマジックリンよりは、 値段が高いだけあって、 落ちましたよ❣️ 鏡の鱗は、 イマイチでしたが、 それでも、壁、床、浴槽のエプロン部分や、 風呂場の引き戸のレール部分も きれいになりました。 使用前使用後の写真あればいいんでしょうが、 きれいになったと言っても よそ様の視線には耐…
ついさっき、めちゃくちゃ甘いものが食べたくなったので、介護中の元主人の朝ごはんのパンを買うついでにFamilyMartまで行って牛乳仕込みのサクサクとしたチュロッキー110円(税込118円) ってのを買ってきたけど、超・甘いものを欲してる時には最高かも。https://www.family.co.jp/goods/bread/1535150.html甘いものを一気に摂ったあとの血糖値の関連での睡魔が嫌なので分けて食べたら幸せ感が2回で2倍 ( * • ω • * ) ❗若い頃...
問題が起こった時、不機嫌になると冷静な判断ができず、ミスや失敗の傷口が広がります。 私の体験談を通して、大きな問題が起こっても、冷静に対処できるとっておきの法則をご紹介します。
昨日納車された軽キャブコンのオハナに乗って、三浦半島にある城ケ島RVステーションで初車中泊に挑戦してきました。車中泊当日はあいにくの雨でしたが、オハナに装備されているエアコンのお陰で、室内の蒸し暑さが解消でき快適に過ごすことができました。また、オハナの広い居住スペースの中で、ゆったりとした車中泊を体験できました。今回は夢であった車中泊を城ケ島RVステーションで経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読書さんのお役に立てれば幸いです。
先日鳥に、、、食事の許可を出しました我が家のジューンベリーの木ぃには あれから雨が降り続けているにもかかわらずお腹を空かせた鳥が押し寄せてきましてねギャーギャー言いながら連日、、、実ぃの取り合いを繰りひろげてますねんわほーれ真ん中の枝の団子状の塊になった
今日はこの写真から↓待ち焦がれていたもの!このボックスさえも愛おしく感じる!!この中に入っているものは箱に書かれた文字通り、北欧モダンの巨匠アルネヤコブセンの名作、1942年に登場したローマンクロック!デンマークの第2の都市オーフス。そこの市庁舎を設計した際に
今朝も相変わらずの空模様。梅雨前線の位置から見ると最後の活発化があるかも。 昨日はこの付近の草取りをしました。未だ完全には終わっていない。 トウモロコシのヒゲが茶色くなってきていますので後は太ってくれるのを待つばかり。 大葉です。今が一番の食べごろ。草山で...
ブログを書く寸前に、キーボードにルイボスティーを派手に飲ませてしまって (; ´・ω・ )逆さにしてふりふりして水分を飛ばし扇風機で乾かしたけどぶわあ~っと 溢れまくった右側部分の============================Tab Q W E R T Y英数 A S D F G H Shift Z X C V B N ============================辺りのキーが反応しない事があって何度も押しまくりつつブログを書いてます。アセ (; ´・ω・ ) ハアァハアァ 自分...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。