どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
専業主婦、基本的に体力ない(*_*)
パチンコ・パチスロで「お金持ち」になれない本当の理由とは?ギャンブルで稼げない仕組みを解説
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
【家計管理】お金が足りない。でも貯金を崩したくない・・・
【家計管理】7月1週目の家計簿集計〜1週目から飛ばし過ぎだ
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
平穏な月があってもいいじゃないか。2025年6月の絶望中年ニート家計簿。
このご時世にお米優待新設!
家計簿 6月
6月 家計簿
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
アマゾン買い物記録、家計簿2025年度
7/4 ~人一倍努力が必要~
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
あ〜、困る
チョコクロワッサンの朝食
今年の夏服はこの12着!ついに理想のクローゼットへ。
読書記録 とんこつQ &A
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
鉛筆1本の住所を決めた話。
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
実家の食べ物や料理から柔軟剤のような匂いがする話。
うなぎを使って^^
パッタン玉子のチーズカレー
2020年4月度に仮想ショップ〚TAKEYA〛に入荷した映画ソフト及びバイヤー活動として鑑賞した映画作品は以下の通りになります。1.映画ソフト購入一覧シークレット・スーパースター(2017/インド)Blu-ray ¥4,800(税抜)(監督) アドベイト・チャンダン (出演) ザイラー・ワシー
【概略】出世が懸かった殺人事件の弁護士に指定されたスノは、容疑者の無罪を立証するため、唯一の目撃者である自閉症の少女を証人として立たせようとする。サスペンス.5★★★☆☆『私の頭の中の消しゴム』のチョン・ウソン、「神と共に」シリーズのキム・ヒャンギ共演のサスペンス。サスペンス的な法廷劇と、自閉症の少女との心の交流を描いたヒューマンドラマとが、描かれています。何事にも「誠実に向き合う」事が、メインテーマな...
精神病院が取り壊されることになったため、主治医である医師は、患者の一人である老女ローズを転院させるべきかどうかで新たな判断を下す必要に迫られていました。ローズ…
【概略】韓国のある都心部、突如原因不明の有毒ガスが蔓延し始める。そんな事態になっているとも知らず、無職の青年・ヨンナムは大学時代に想いを寄せていた山岳部の後輩・ウィジュと再会し…。パニック.5★★★☆☆有毒ガスから逃げろ逃げろ!序盤はちょっとダレるところもありましたが、パニックになってからは確かに面白い。主人公ヨンナムとヒロインのウィジュが山岳部だった過去が活きてくる。いい年して無職さらに学生時代に振られ...
【概略】町に猛烈なハリケーンが近付いていたある日、妻と病気の子どもを抱えながら求職中のバディは、退役軍人のウォルターから家の柵の修理を頼まれる。バディは高額報酬に釣られて作業に取り掛かるが…。スリラー.0★★★☆☆ニコラス・ケイジ。そういえばニコケイ作品最近鑑賞してなかった。ニコケイ、どうしたその顔。老けたのか??と感じさせられるジャケ画だったけど、いつものニコケイでした。庭の柵を直す仕事を頼まれた元軍人...
トイストーリー1は世界初の長編フルCGアニメーション映画でピクサーに最も大切な作品です。トイストーリーにまつわるトリビア・裏話・隠れたメッセージなどオモチャやピクサーの小ネタ17連発を大公開!これを見たらトイストーリーが見たくなります。
【概略】違法な物を持ち込む人間を嗅ぎ分ける能力を持つ税関職員のティーナ。醜い容姿から孤独な人生を送っていた彼女は、あやしい旅行者と出会い…。ファンタジー.0★★★★☆『ぼくのエリ 200歳の少女』のヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト原作によるダークファンタジー。これ、ファンタジーのくくりでいいのだろうか、と思ってしまうんだけど、主人公が実は人間ではなく妖精トロールの生き残りという事で、一応よしとしました。ただ...
ディズニーピクサー映画の名作『トイストーリー3』実はユーモアたっぷりのトリビアや小ネタ、観た人に伝えたい隠されたメッセージが沢山登場しているのをご存知ですか?「知ってるだけでトイストーリー3を倍楽しめる」マニアだけが知る裏話を大紹介します!
【概略】とある高級マンションで開かれたパーティーに集まった仲良しの友人夫婦たち。パーティーの余興として「皆のスマホを見せ合おう」ということになり…。コメディ.0★★★☆☆「おとなの事情」をリメイクしたブラックコメディ。イェジンの娘の年齢が17→20に変わってましたね。それと、男と女の違いをWINとMACからアンドロイドとiPhoneに。元カレとの電話は、セフレから、犬の勃起に変わっていました。獣医の彼女に相談するという形...
【概略】ある満月の晩。エヴァとロッコ夫妻が友人達を夕食に招待した。集まったのは幼馴染の親友である2組の夫婦と1人の男、全員で7人。美味しい食事にお酒も入り話が弾むが、ふとエヴァが、スマホの着信やメールを、信頼の証として、本人の代わりに妻や親友がチェックするという、前代未聞の危険なゲームを提案する!人の不幸は蜜の味とばかりにそれぞれの秘密を笑っていると、いつしか手に汗握るサスペンスフルな展開に。スマホ...
みなさんこんにちは煮卵侍です。 近年スマートフォンの普及などによりVOD、いわゆる動画配信サービスがより一般的なものとなりさまざまな種類のものがあります。 そこで、今回は「外出自粛中の今使いたい動画配信サービス」と題しましてご紹介いたします。 私がお勧めするのは「U-NEXT」です。 私自身も1年半位利用させていただいているのですが、その中で感じたおすすめポイントを5つに分けてお話していきます。 作品数の多さが圧倒的 各ジャンルの充実性 家族でアカウント共有も安心安全 動画だけではない?雑誌やマンガまで! 気になる月額利用料? 作品数の多さが圧倒的 U-NEXTの一番のポイントはこれだと言って…
自分の容姿に自信がなく、卑屈な性格、しかも自分の職場が地下室にあることに大きな不満を抱えた若い女性が、ある日「ソウルサイクル」(自転車漕ぎのエクササイズ)で、…
【概略】18歳を迎えるソフィーは友達とパーティーの為準備していると、父親から幼い頃母が読んでくれた不気味な本をプレゼントされる。”本”から召喚された悪魔たちが友達を次々と惨殺していく中、ソフィーは”本”の内容を思い出し、悪魔たちに立ち向かっていく。ホラー.0★★★☆☆アメリカのホラーサイトから飛び出した、超B級スプラッターホラー。どうみても18歳には見えないんだわな。老け顔とかじゃなくて、実際の年齢20代後半なんじ...
【概略】クリスマスショップで働くケイトは、悩みに的確なアドバイスをくれる不思議な好青年・トムに惹かれていく。ふたりの距離がなかなか縮まらない中、ケイトはトムの真実を知り…。ラブロマンス.0★★★☆☆エミリア・クラーク主演。ワム!の名曲「ラスト・クリスマス」に乗せて描くロマンティックコメディ。家族とうまくいっておらず、自分は心臓の手術を受けて、その後何か大切なものを失ったような、自堕落な生活を送っていたケイ...
左翼週刊誌等で時折「~教授はこの大学の天皇」とか「~社長は会社の天皇」という言い回しが有る。 クリック協力お願いします。にほんブログ村ツイッター@moriez…
【概略】ビートルズの存在が失われた世界で、売れない歌手のジャックはビートルズの楽曲でデビューを掴むが…。ドラマ.0★★★☆☆売れないミュージシャンが事故にあったら、なんと誰も「ビートルズ」を知らない世界に変わっていた、というもの。ネットで「ビートルズ」を検索するんだけど、出てくるのは虫のことばかり。その後、レコードを探したり、色々ネットで検索したり、「ローリングストーンズ」や「オアシス」を検索したりしてて...
【概略】古びた家に入って遊ぶ4人の子どもたち。やがて、そのうちのひとりがおびただしい血痕を残して姿を消した。それから25年後、残された3人の前に‘それ’が突然現れる。ホラー.0★★★☆☆子どもが消える街に蠢く戦慄と恐怖を描いたホラーエンタテインメント。アシュラの夜。それは子供たちの夜。え!あんな幼い少女バシーラがもう「妻」なのか…「家族を養ってもらってるの」とはいえ、子供じゃないか、どうみても。お国柄とはいえ、...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。