どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
今日はお宮参りでした(*^^*)
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
夫婦で年金「22万円弱」、毎月の赤字は「3.8万円」…高齢世帯の暮らしが「年々苦しくなっている」|Infoseekニュース
任期の一年目終了と提案された無茶な要望
スマホが使えないと苦労する。
予約しておいたiPhone用のストラップが来たー
体操の会のおやつはドーナツ
八重桜を見ると、桜餅が食べたくなる
二十四節気「穀雨(こくう)」
今年はライラック色を購入
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
月20万円以上の高額年金受給者
お墓は近場に限る
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
もうお下がりじゃない!
介護ものはちょっと辛い。
こんにちは! ジリジリと皮膚が焼けるような暑さです あ~夏ってこうだったよな・・・ 忘れていた夏の記憶が蘇りました この暑さを和らげてくれるような 石斛の花が咲きました どこまでも白い 純真
★いつも応援クリックありがとうございます★5日に出かけた福岡市内の大濠公園です。前に来たときにはまだ蕾だったユリが咲いていました。品種はカサブランカ?少し小さいような感じですが何でしょう。オニユリもありました。手前は宿根サルビアと一番前が銅葉のベゴニアという取り合わせ。ここの花壇はボランティアで運営されているようです。手前の赤い花は銅葉のケイトウ。銅葉どこでも人気ですね。この公園に来ると楽しみなのが2羽のアオサギさんに会うこと。水路の堰のところにいつもいる一羽。すぐそばを人や自転車が行き交いますが平然としています。でも、その水路の下流を縄張りにしているらしいこちらのアオサギさんもすごいのです。ほら、人間と並んで歩いています。ちょっと足を斜めに出して、人間のモデルさんそっくりのポーズ。風に髪、じゃなかった毛をなび...公園の人気モデル★私のライフワーク
まだまだ改装中ですが、南庭の入り口に小さな花壇を作ってみましたまだスカスカだけど、そのうちモリモリになるから問題なしサントリーのサンク・エールとダールベルグデ…
本日はエル様最後にしか出てきません古い携帯のデータを発掘したので、ついでに我が家の庭の歴史を思い出すガーデニングのブログです千葉で最初に建てたマイホームの憧れ…
庭のラベンダーにモンシロチョウ2匹ヒラヒラと舞っていて、とても愛らしい光景でした芝が入荷しなくて中途半端だった箇所にやっと足りない分を敷くことが出来ました↓↓…
品種:不明植付:2016年10月 今年一枝だけ蕾をつけてくれた南天が開花♪ 思ったほど葉っぱが茂らなくてちょっと残念; 相変わらず新しい株は生えてこないないし、この子どうしていいのかわからなくて悩むわ; 去年は花をつけなかった南天さん。 一昨年はどんな花が咲いてたっけ(・_・;ワスレタ5月24日 蕾が…6月4日 膨らんで…7月6日 咲いた♪ こんなちっちゃなかわいいお花が咲いてたのねーv とりあえず、真っ赤なか...
ペチュニア(ステファニー) 仕事で嫌なことがあって2日ほど何となくモヤモヤしてましたたくさんのお客さんと関わるのでいろいろな人間がいるのだなぁと日々感じてい…
ようです。和名は タイマツバナ 上手いネーミング! ---------------------------------------------…
おはようございます~♪ 梅雨の中休みなのか曇りがちの日が2日続いてます。 気温もあまり上がらないので、午前中少しだけ庭で 寄せ植えつくりをしました。 ちょっと養生してから写真を撮りますね。
こんばんは! お昼寝したり 家事したり 大好きなアントラーズ戦のサッカー観たりで こんな時間になりました ついに裏庭花壇の花が無くなり ブログ存続の危機です! 降り続いた雨が原因ではありますが
家庭菜園3ヶ月目 王様トマト ミニトマト【アイコ】 イチゴ スイカ オクラ 大葉 ネギ まとめ 家庭菜園3ヶ月目 DIYで畑と花壇を作って家庭菜園を始めてから3ヶ月が経ちました‼️1か月目の記事↓nemikky.hatenablog.com2か月目の記事↓nemikky.hatenablog.com はたして野菜と果物ちゃん達の様子はどーなっちゃったか⁉️フッサフッサになりました(⌒▽⌒) 2ヶ月目3ヶ月目スイカがぐんぐん伸びて畑に収まらない。写真にも収まらない。ここまで伸びるんですねー。毎日の水やりが楽しいです‼️ 王様トマト 大豊作か⁉️ と、思いきや、、、上の方に行くにしたがって実が少な…
ですやん♪ ひなびた感じが ステキ♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ タイトルにも書いた通り昨日はうれしい日になりました。 息子のところに2人目の赤ちゃんが生まれました。 女の子です。 私は男の子2人だったので、 女の子っていうのはも
品種:不明5株、レンゲローズ、グリーンアイス植付:不明備考:合計7株、品種不明のミニバラはA〜Gと名付けてる6/25 バラの時期は一段落したけど、ちょっと遅れてグリーンアイスも開花♪ 今年も綺麗なお花をたくさんつけてくれましたv7/4 でもねぇ、あまりに広がりすぎちゃったのでお花終わった枝は根元からバッサリ切っちゃいました; それでもまだこれだけ残ってる; 地面が花びらだらけw この子は大きくなるの...
キレイですやん♪ --------------------------------------------------- 参加…
おはようございます~♪ 九州の方の雨はとりあえず、一段落したようですが 今度は関東の方が心配な感じですね。 とにかく日本中どこにも大雨の被害が出ないことを願ってます。 dreamrose地方は昨日は
おはようございます~♪ 昨日は南九州ですごい豪雨が続いて テレビを見ながら心配していました。 とにかく被害が出ないように、一刻も早く安全なところに避難してと 祈るような気持ちでテレビのニュ
「マリーゴールドが線虫に効く」というのは、 まさかの。。。 「マリーゴールドが線虫を攻撃していた」と 判明したそうですよ~ (゚ロ゚;) 。 そうだんだぁ。。。。(*´・ω・)(・ω・`*)ビックリダネー 鮮や
こんにちは! 久しぶりに雨じゃない でも 陽は出ていないし 空気も空もどんより お洗濯物 どうしよっかな~と悩んで やっぱり家の中干し 乾燥機がけの服が苦手で あまり使わないのです エアコンの除
庭に植えた一年草、ニゲラが咲きました。可憐な一重咲きのブルーフラワーです。後半で写真を貼り付けますので、ぜひ見てくださいね。初夏が近づいてくるにつれ、丘の庭ではさらに虫が増えてきます。
水をたたえて バードバスの仕事を してくれています! -------------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★ツバメの巣は無事です。でも、中に卵はあるのか、雛は孵っているのか高いので全然見えません。時々ツバメの尻尾が見えるので、多分卵はあるのではないかと、思いますが・・・お昼ご飯を食べながらテレビを見ていたら、筑豊のどこかのお寺が紹介されていました。願い事や好きな言葉を書いた風鈴がたくさん奉納されていて、ずらっと下げられていました。紹介されたその短冊に書かれた言葉の中のひとつが「明日やろうは馬鹿やろう」で、なるほどと思って、いいかげんでやらなきゃと、友人に送る苗の準備にやっと取りかかりました。へそ曲がりのくまは、「今日やろうは馬鹿やろう」などどぶつくさ文句言いながら庭の草取り。大事なもの抜かれると困るので、コレとコレとコレを抜くと、見本を抜いて見せておきました(笑)アナベルが緑...明日やろうは馬鹿やろう
こんにちは! えらいことです! 命を守る行動をとってくださいですって! それでも 今日も仕事です 出勤できた数人で 今日は休業とかならんのかね? 会社閉めたらいいのに・・・ブツブツ(; ・`д・´) 遠
はい、株分けで! (-_-;) ほんまかぁ~! -------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 7月になりました。 1年も半分終わったわけで、いまさらながら1年って短いなあ。 夕方雨が上がって見上げた空にトンボがたくさん飛んでました。 すごいたくさんのトンボで、あ
おはようございます~♪ 梅雨前線が停滞して、 お天気が良くありません。 九州の方では大きな災害の可能性もあるとの 気象庁の警告も出てるし、心配です。 危険を感じたら、早めに避難することで
この手のニュースを取り上げ出したら、 キリがなさそう。。。。(´・ω・`)。 例えば、 農業にもたくさんの中国留学生が来ているそうですが、 この木を植えている、りんご農家で働いていたら、 枝を切り取っ
スロープガーデンに夏のお花、『ルドベキア・ホワイトスワン』がたくさん咲いています。昨年より、株がだいぶ成長してくれました。
おはようございます! 今日も雨日和 時々 凄い音を立てて激しく降りだします 今週はずっと雨マ-クでした 梅雨本番というには 昨日の雨は尋常ではなかったけれど・・・ 庭は荒れ放題で せっかくの
品種:ホワイトレース備考:2018年5月〜育成中 5月に真っ赤なバラ2号とコラボさせたくて植え付けたオルラヤが開花♪ しかし、肝心のバラ2号のお花はもう終わってるw もうちょっと背が高いかと思ってたけどそうでもなかった^^; あと調子に乗って密植しすぎたわね! 蕾もまだたくさんある♪ 絶対バラ2号に合うと思ったんだけどなー><。 花期が合わず、またもやコラボ失敗(;_; でも、オルラヤ自体は綺麗なお花な...
だから 鉄脚、古道具屋さんで買ってしまった! (-_-;) -----------------------------------------…
こんにちは! 大雨で警報 注意報 避難指示 スマホが朝からけたたましく鳴っています 8・6水害の時のことが頭をよぎりました まさぼんは一山超えてお隣市での仕事なので がけ崩れが起きませんように…と祈
こんにちは! しとしと雨降る一日でした 急に梅雨めいてきました 昨日は次男のボ-ナス支給日 2年目の夏も厳しい感じの自動車業界のようです 色々と やっぱ不景気なんじゃね?と思います 低いとこ
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
品種:水月植付:2019年6月 ブロ友さんにいただいた朝顔、水月ちゃん♪ 童心に帰って絵日記つけよう! 朝顔ってこんなに早く発芽するんだっけ@@? ネットで調べたら、発芽温度25℃、発芽日数5〜7日、発芽率70%なんだってv 2日で発芽したから早いよねv 撒くの遅すぎて待ちきれなかったという説もあるがw これから他の子も芽を出すかしら? 楽しみー^v^去年の夏休みに見かけた朝顔をポチッとひと押しくださると励...
梅雨に入って 生き生きしてはります! --------------------------------------------------- …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。