どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
60代 身軽な暮らし
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
★いつも応援クリックありがとうございます★前回記事の「GO!!」は、テレビドラマ「家売るオンナ」の主人公、北川景子扮する天才的不動産屋、三軒家万智の決めぜりふです。うさくま家の夕食ドラマ(夕食の時に見る少し前のテレビドラマや映画)は、「家売るオンナ」がおもしろかったので、「帰ってきた家売るオンナ」「家売るオンナの逆襲」も、ぜーんぶ見て、ほかにこれというのがなかったので、しかたなく、このところ長澤まさみの「コンフィデンスマンJP」を見ていました。(やっぱり「家売るオンナ」のほうがずっとおもしろかったけど、最終回のどんでん返しはまあまあかな。でも、共演の東出昌大、コメディは下手だと思いました。)で、くまは今朝のうさぎの剣幕に恐れをなしたのか、ブログ記事のGO!!を見る前に歯医者の予約を済ませていました(笑)今朝、お...GO!!のいきさつ★天使が咲いた
ベルガモットは! ハチを集めるからですって! -------------------------------------------------…
おはようございます~♪ ジメジメ蒸し暑いですね。 午後からはエアコン付けて引きこもる毎日になりそうです。 アガパンサスが元気です。 このアガパンサス、何年も葉っぱだけで咲かなかった
6月としては歴史的な猛暑(熱波)に見舞わられているヨーロッパはまるで炎の真っ只中にいる様。 2003年に15000人近くの死者を出した熱波以来の猛暑なのですが…
毎日15分~30分くらいは芝生の雑草退治をしています。 ざっとみて綺麗な感じになればOKかなと思ってます。 もちろん、1日30分の代わりに、土日にまとめて雑草退治をしても良いと思います。 30分×7日 = 210分 = 3時間半 = 半日 ざっくりですが、土日に半日くらい使えば50坪の庭の芝生管理は可能かと思います。
コマツガーデンさんの薔薇山梨県笛吹市のふるさと納税返礼品でいただいた薔薇です綺麗です5月より花は小さくなりましたがとっても元気です笛吹市石和温泉駅前の薔薇も見事です!!下りホームの薔薇も綺麗コマツガーデンさんの管理ですふるさと納税の薔薇
品種:水月植付:2019年6月 ブロ友さんにいただいた朝顔、水月ちゃん♪ こんな涼しげなお花が咲くんだって♪ 写真お借りしました 6月中に種まき終わらせないといけないみたいなので早速♪ いただいたタネは9粒。 うふ、かわいいv 一晩水に漬ける。 種を蒔く。 今は便利なものがあるのねーv ピートモスで作った小さな鉢が売られてて、発芽したら鉢ごと植えつけられるという優れものが^^ プラスチック製の簡易温室ボック...
★いつも応援クリックありがとうございます★午前中は日も射して猛烈な暑さでしたが、夕方から雨が降ったりやんだり。北部九州もようやく梅雨らしいというか、鬱陶しいお天気となりました。半端ではない湿度の中でお花が咲いています。「東の庭」の花壇。小さいですが、切り戻したマーガレットの花。赤いダリアと銅葉のキンギョソウ。キンギョソウも切り戻し組。「東南の庭」です。隅に植えているイチジクに実がなっています。宿根サルビア・チェリーセンセーション。あ、ミニ植木鉢、一個どこへ消えた?先日植えたモナルダ。これがドライになるという花ガラですね。でも、雨でドロドロで使い物にはならず残念。花井戸ではマツバボタンとアリッサム。アリッサムはこの「西の通路」の花壇や「東の庭」の隅などでもまだ健在。切り戻したとはいえ、こんなに長く咲いているのは初...切り戻した花たちが咲く梅雨庭
増えてません? (-_-;) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 台風に変わった熱帯低気圧は通り過ぎたけど 蒸し暑くて、じとじとしてます。 庭仕事はもう長い時間は無理ですね。 早朝に水やりして 早めに撤退することにしましょう。
おはようございます! バケツをひっくり返したどころじゃない集中豪雨でした 小降りになったり また激しくなったり さっきは ピカっと光ると同時にドッカ-ンと落雷 傍で寝ていたすももさんが 3センチ
★いつも応援クリックありがとうございます★ああ~~、もーーっ。こんなことするつもりじゃなかったのに~アンズの木。テッポウムシ除けです。アルミホイルを巻いただけ。果樹をたくさん植えている方から教えてもらいました。その方は根元の部分に水で溶いた石灰を塗っておられましたが、この方法でもいいということでした。簡単なので、もちろんアルミホイルで。はあ~、ちょっとだけやるつもりが結局こんなことに~でもおかげでハートの芝生が現れました。明日、芝刈りして形もきれいにします。この奥に空間があるのとないのとではずいぶん感じが違うんです。周りもだいぶ整理したので、ユリ・イエローウィンも目立つようになりました。西洋ニンジンボクは今日一日でずいぶん開きました。菜園の縁でチョコレートコスモスが次々咲いています。可愛くておしゃれさん。寄せ植...アルミホイルで★「東の庭」を上から
おはようございます~♪ 昨日梅雨入りしたばかりですが、 熱帯低気圧のせいでいきなりの大雨になりました。 朝はまだ雨は降ってなかったけど、 昼前にはざあざあ降りの大雨になってしまいました。
花が長持ちするから 好き! --------------------------------------------------- …
確実に被覆は進んでいるのだが気のせいか伸びが穏やかになってきた、もう少し気温が上がってくれると良いのだが、けっこう寒い日が続いている盛岡です。 5月19日 6月9日 6月9日 6月23日 ジ
こんばんは! 録画映画に夢中になって こんな時間になっちゃった 最近 興味の湧くような放送がなかったけど 検察側の証人は面白かった スト-リ-は個人的には???のところもあったけど やっぱキムタク
品種:浮雲錦、金環、斗母元君植付:2019年3月 ヤマボウシの葉焼け対策で、3月に植えつけたツワブキ。 一時枯れそうになって心配したけど…^^; 元気を取り戻しました! 新しい芽も出て一安心♪ なんだけど、なぜか杯状… ツワブキの葉っぱってもっと開くものだよねー(・_・?浮雲錦金環斗母元君 雨が降ると水もたまるし、なんかおかしいw かれこれ1か月以上この状態なんだけど、そのうち開くかな? コンパクトでかわ...
好きです、 小道♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日dreamrose地方は梅雨入りになりましたが、 梅雨入りnなったとたんに台風が来そうで、 変なお天気ですね。 庭は咲いてるバラの種類が増えてるし、 花もきれいになって
★いつも応援クリックありがとうございます★裏の通りの三尺バーベナにナミアゲハ。バタバタしていて夜の記事用の写真を撮り忘れたので、今夜はお休みしようかと思いながらパソコンに向かっていたら、正ちゃんが向こうの部屋からバタバタッとかけてきました。そして、ベッドに飛び上がろうとしてずるっと滑り、踏み台とベッドの間に落ち込みました。でも、正ちゃん、そのままの恰好で何か食べています。くまからカミカミさんと呼んでいるわんこ用ガムをもらったようです。最近、おやつをなかなかもらえないので(健康のために控えています)よほどうれしかったのでしょう。わ~い、もらったあ~と、大喜びでかけてきて、口にくわえたまま勢いよくベッドに駆け上がろうとして、失敗しました。でも正ちゃん、そんなことは全く気にしていません。そのままそこで食べ終えてペロリ...賢くて素直★西洋ニンジンボク咲く
ラベンダーを観光用に植えている所はたくさんありますが、 嵐山町が日本最大級だそうですよ (〃゚ o ゚〃) 。 ラベンダーの種類が何かはわかりませんが、 それだけあれば、結構。。香ると思うし、 癒されるでし
品種:アジサイ(不明)植付:不明品種:ガクアジサイ(隅田の花火)植付:不明品種:ガクアジサイ(雨に唄えば)植付:2018年3月備考:一目惚れで衝動買いして結婚記念日に植えつけ♪ 梅雨入りして、たまぞうガーデンでもアジサイが開花♪雨に唄えば このぐらいの大きさがちょうどいいねv 買った時と全然違う花に見えるのはなぜ(T▽T アジサイあるあるだよね? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)隅田の花火 結構剪定したつもりだったけど、もう...
おはようございます! お弁当作り終わって 女子Wカップを観ていました 朝から力が入りました サッカ-は人間味がよく現れると思っています だからとても面白い 鹿島アントラーズというチ-ムが好きで
とっても相性の良い 関係です! --------------------------------------------------- …
こんにちは! 今日も暑い(;^ω^) 一雨欲しい…なんていうレベルじゃないところもあるようで 梅雨っていやね~とは言えないですね という ふくママ県も雨が少ないと思うんです 晴れの日の方が多いし 土は枯
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
ストライプ絵付け★ホームセンター★カラスにビビるいちごちゃん
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
ありがとう Papa Francesco
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
quiltを交換
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
初めて見たネコヤナギの綿毛 虫みたいだったのに・・・
初めて見た梨の花 坂の途中で・・・
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
剪定枝で作りましたもん! ふふふっ♪ --------------------------------------------------- …
6種類の薔薇の内、3種類同時に咲きました 。赤いバラ 白いバラ ピンクのバラ あと、ブルー...
棚を作りゴーヤーをぶらさげてます。 小さいのも合わせれば10本くらい。 今年も豊作の予感、笑笑 ...
本来スイカは。地面に這わせて。作るので すが、エビ吉家のスイカは、立体栽培法です。 2メートル...
こんにちは! 本格的に暑いです 仕事の時のお留守番わんこ達のケアを考えないといけません 今年はめっきり 歳を取ったすももさんは 昨日の散歩はバテバテで 氷水を美味しそうに飲んでいました こんな暑
品種:不明植付:2016年10月備考:花びら一枚にだけピンクのかわいい斑点模様がつく子v 夏椿さん、いよいよ開花! 控えめで清楚なお花で好きだわ〜v 一日花だから一日で落ちちゃうけど、蕾がたくさんあるのでしばらく楽しめそう♪ ピンボケすごいなw まん丸でころんとした蕾がかわいいよねv 去年は塩害で途中で丸坊主になっちゃったけど… 今年は紅葉まで楽しみたいわねー^^かわいいお花をポチッとひと押しくださると励み...
おはようございます~♪ 四国地方はまだ梅雨入りしていません。 これまでで一番遅い梅雨入りになりそうです。 ジメジメして梅雨みたいなお天気なんですけどね・・・ カミキリムシはもう見つからない
経年劣化 大好き! --------------------------------------------------- …
焚き火用の薪を 入れてみました♪ ふふふっ♪ --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★雨が降る前に外周りも、切り戻しておいた方がよさそうです。南の通りからは中の庭がところどころちょっとだけ覗くことができます。こんな感じ~ブルーアイスの木に絡ませているルリマツリ。だいぶ上まで延びました。お花がぽつぽつ咲きはじめました。これは2016年の大寒波の生き残り。玄関西口から「東南の庭」のここへ移植しました。ダメ元で植えた小さな株でした。八重山乙女もぽつりぽつりと咲いています。赤いぽっちがかわいくてお気に入り。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<思い出写真館>長~いキュウリ。昔の菜園の方が何でも立派でした。ほんとは2、3年、土地を休ませたほうがいいのかなと思います。正ちゃんの後ろはゴーヤです。お、ズッキーニがあります。この頃はまだよくとれましたが、気候がだん...ちょとだけ覗ける庭★植えまくり~
品種:ハスカーレッド植付:2019年4月 ミニバラBちゃんのコラボにいいんじゃないかなーと思って植えたペンステモン ハスカーレッド♪ この子は銅葉と白い可憐なお花が素敵な子v ようやく開花! 2株植えたのになぜか1株だけしか咲かなかったw お花はかわいいv かわいいんだけど… ハスカーレッドがこれから咲こうとしてるのに、ミニバラBはもうお花が終わりかけてる… それと、ミニバラに比べてハスカーレッドのお花が若...
おはようございます~♪ 私はいつも夜に明日使う写真を用意してから寝るんですけど 今朝起きたら写真がありません。 写真を用意するのをすっかり忘れて 寝てしまったのです。 朝になってなんでな
おはようございます! 良く晴れた朝です 暑くなりそう~(≧▽≦) エコ給湯が壊れました... 家を建てて2回目です 前回は地震の時でした 家を建てて12年目 色々とガタがきています 家電もそろそろ覚悟
おはようございます。Zaboonです。 今日は本当はキャリアコンサルタントの更新に関わる講義を受講する予定でしたが、 主催者側の都合でキャンセルとなってしまいました。よし「頑張って勉強するぞっ」て気合い入れていたのでちょっと残念です。( T_T) と言うことで予定が空いてしまった一日の始まりです。 お天気も良いのでまずは庭のお手入れです。 雨で薔薇の葉が落ちていたり、雑草が生えていたりと若干荒れ放題のお庭。 庭と言っても畳2つくらいの空間ですが・・・ 玄関とお庭の掃き掃除をしました。 昨日雨が降っていたのか草は抜きやすかったですが手は泥だらけです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 庭の端っこに…
ふふふっ♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
おはようございます~♪ 昨日はdreamrose地方は30度を超えて 夏のような日差しがぎらぎらでした。 30度を超えたのは2週間ぶりだそうで、 やっぱり30度を超えると暑いわ。 ここのところほとんどお
おはようございます~♪ 昨日は午後から土砂降りの雨になりましたが、 午前中は晴れてたので、クレマチスの手入れをしたり 寄せ植えを作ったりしてました。 クレマチスって元気だった株がいきなり枯
こんにちは! 蒸し暑い日になりました 日中はエアコンなしでもなんとか過ごせています 風呂上がりに汗をかきたくなくて 夜に少しだけつけています 今日はコパアメリカ大会の日本戦だったので DAZNで観る
品種:ドルチェ ライムソルベ・メープルファッジ・アップルシブースト・ビターショコラ植付:2019年4月 植え付けた時はまだ小さかったヒューケラ 。 だいぶ大きくなりました♪ でもライムソルベだけちっちゃい; 待ちに待った開花vドルチェ ビターショコラ かわいいお花vドルチェ メープルファッジ まだ蕾vドルチェ アップルシブースト こっちもまだ蕾v セイヨウニンジンボクのおかげでここはいい具合に日陰になるところな...
座りたいな! --------------------------------------------------- 参加…
昨晩は、野外アンフィシアターで フラメンコの練習をしてきました 先生がスペインに里帰りをしてる間 スキルを落とさないようにとのこと… これ以上、スキル落ちたら大変だ〜 と、フラメンコにはまり込んでる昨今です。 また、庭のリフォームを自分ですると決めてからは 草木の引き抜き、...
こんにちは! 今日は良いお天気です 朝の気温は23・5度 室内では不快な暑さではありません 今日はお休みだけど 早朝からせかせか動いています 9時前にはお買い物へ出かけたのに いつものス-パ-が閉
こんにちは! 雨の朝でしたが 仕事を終える頃には晴れ間ものぞく天気になりました 家の中は涼しいくらい 過ごしやすい一日です 仕事で新たな課題を頂戴して ふくママさん お手上げ状態です( ;∀;)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。