どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
モッコウバラが雨で散り始めましたが、かわりにいろんなバラが咲き始めました。三角庭の物干しデッキに誘引した群星。デッキをシェアしていたピエールドゥロンサールは去…
数年前、マイホームで暮らし始めてから、造園業のおばちゃんだと勘違いされるほど、ひたすら庭を作り続けたジャンクママ。最初はどうなるか不安もあったけど、努力は報わ…
こんにちは! 暑いです! 初夏と言ってもいいくらい 仕事から帰って すももさんのシャンプーしながら 私もシャワーしました すももさんは 体調壊して以来のシャンプーです 真っ白な毛が 黄ばんでるよ
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 千葉県房総にある 大多喜ハーブガーデン を訪れたレポートの第3弾です。 ハーブガー
寒河江様の新居です。 秋に引っ越しされる予定です。 ------------------------------------------…
庭仕事はできませんが 雨上がりはステキです♪ -----------------------------------------------…
おはようございます~♪ やっとお天気が回復したら 暑くなりました。 寒い~からいきなり暑い~となるのはちょっと困りますね。 穏やかな春の日ってのは、もう過去のものになっちゃったのでしょうか
おはようございます~♪ 連休後半はお天気がよさそうです。 お天気がいいと虫も元気で昨日は今年初のコガネムシがやってきました。 いやですね~~(-_-;) 今年はコガネムシ、多いのかなあ? 去年
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 千葉県房総にある 大多喜ハーブガーデン を訪れたレポートの第2弾です。 いろいろ悩ん
こんにちは! 雨続きから 一転 暑い一日になりました 朝 水遣りしたのに しごとから帰ると もう枯れ枯れです これ以上 鉢は増やせないなあ・・・ 昨日も 行楽日和に仕事も休みで まさぼんの誘い
ちょっとは遠慮・・・ というものは ないんですかぁ~? (-_-;) -----------------------------------…
▼ 多肉植物とは ▼多量の水分を含めるように貯水組織が発達している植物のことです乾燥や塩分に適応できるので砂漠や海岸の植物葉や茎が著しく肥厚し気孔は数が少なく陥没しているなどの特徴を持ちます多肉植物の楽しみ方としてはインテリアとして楽しんだり好きな組み合わせでの寄せ植え、可愛い器への植え替えなどで楽しんでいる方が多いようです多肉植物は英語ではサキュレント=水分が多い、という意味です多肉植物は可愛いも...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 最近は初めての庭づくりに挑戦しています。 GWを利用して、千葉県房総にある 大多喜ハ
おはようございます! 久しぶりに 6時半まで眠りました 朝 陽の光を浴びるのは大事なこととか 庭へでて ひんやりした空気の中 木漏れ日を浴びてきました なんて優雅な感じではなくって(≧▽≦) 見てるう
おはようございます~♪ 令和初日は雨になりました。 花やつぼみで重くなったお花は倒れそうで、 支柱で支えたりしてます。 ワスレナグサも前にせり出してます。 背が高いシレネが倒れそ
こんにちは! もう雨ばっかりです( ;∀;) 庭がぐちゃぐちゃ せっかく咲いたバラも 水を含んでお辞儀しています コンビニに寄ったら レジに号外が置いてありました 令和の記念に頂いてまいりました( *´艸
この景色 シアワセ! (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 5月になりました。 と同時に令和の時代になりました。 昭和を35年平成を30年生きてきて 令和の終わりまで生きてるかどうかわかりませんが 平和な暮らしやすい時代になって
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。