どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
#今日のお弁当 置き雨靴
【サマーセール開催中!】夏の帰省にぴったり!「ロハテスのサポート手すり」で安心と快適をプレゼントしませんか?
終盤と 始まりと・・(^^♪
【お待たせしました!】WASARA小付で、いつもの食卓がアートになる!
暑いけど、今日はぜんざい気分
楽天お買い物マラソン最終日!クーポン利用でサマーセールがさらにお得♪
【本日お買い物マラソン最終日!】日常を格上げする「RIVERET レイヤードタンブラー」がサマーセールに登場!
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録 & 届いています。
今日も・・(>_<)
えっ!私の体に飛びついたハラビロカマキリの赤ちゃん!
#今日のお弁当 暑すぎる!!UNIQLOエアリズムがいいね
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
#今日のお弁当 キャンプに行きたい
「快適」のため、スマルナを使ってみた
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
夏の定番味つけ 2選
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
秋まで着回すファッションアイテム
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。
夏のヘアアクセサリー
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
【ミニマリスト流】推し活・応援グッズの付き合い方|スポーツ観戦・アイドル・アニメ
好きなパンツもスカートも減らさない|年間20着で満足できる服選びのコツ
いつも素敵な文章とオシャレな写真で楽しませて下さる大笑 (id:kakadaisyou) さん。 先週は、そんな大笑さんに影響されて写真を撮りに出掛けました。
こんにちは、虹そらです🌈 私はHSPママであり、ストレスをためない子育て・生き方を研究しています。(HSPとはものごとに繊細で生き辛さを感じる人です) 今日は、私が生活に取り入れてみて、良いなぁと実感できていることを紹介したいと思います。
「だから先生は人気ないんだよ!」 そう廊下で女子中学生にはっきり言われた白髪まじりの男の先生。事情は全く分かりませんでしたが、その時の、作り笑いを浮かべようとして、泣き顔にも見えるようになってしまったその先生の顔が忘れられません。いたたまれなくなりま
久々のHSPあるあるは、「観たものや聴いたものから、情景や背景が想像できます」です。 感情移入しやすく、感激屋さんのHSPさんは、他の方より感じるものが多いのではないでしょうか。
// こんにちは。マダムあずきです。 本日、金曜日。 ワタクシこれから支度して学校までお迎えに走ります🚙=3 azuazuazukina.hatenablog.com このときよりも状況は悪くなっています。 azuazuazukina.hatenablog.com 緊急事態宣言の中、 今のところ学校で感染者は出ておらず 親も子も不要不急の外出はもちろん控えておりますが 週末にマダム子を迎えに行く、そして日曜日に送る。 休校にならない限りこの移動は必要です。 寮生活の生徒は ワタクシの中では、もう同居家族のようなものだと思うのですが 部活休止 なぜ部活とクラブ活動だけ休止なのかよくわかりません(…
同じ記事を読んでも、見えるものが違う。 100人いたら100人イイね押すよね?と思えるようなコメントに反対意見のマークを選ぶ人の気持ち、否定するわけではなくて後学の為にすごく知りたいです。
ASD妻は、なぜ小さなことで大きく動揺したりパニックに陥ったりするの?そこには同一性の保持という特性が関係しています。
// おはようございます。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.c この後一人で奮闘することになります・・・ 内容がトイレや便秘についてのものなので 読みたくない方はここでお別れということで(;・∀・) 以下、閲覧注意です。 // 昨日の夕飯後にピンクの錠剤を2錠服用しました。 (今思えば1錠にしておくべきでした) そして ↑ の記事をスマホからアップして就寝・・・( ˘ω˘ )スヤァ… 真っ暗ななか、夜中に腹痛で目が覚めました。 多分2時半くらいだったでしょうか。 お腹はとても痛いけど、まだ便意はないので 布団にうずくまり一人耐える!(`・ω・´) ・・・・・…
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日より少し良くなったようです(白目) 進路の話 ↓ 時間まで廊下で順番を待つ母。 この状態でw 今まで学校からだけだった指導計画の書類が 寮の先生からも来ることになり、担当の先生とも面談がありました。 目標は ・定期的に洗濯をすること ・持ち物の整理整頓をすること ・自分の意思を人に伝える ・掃除を丁寧にする でした。 特に洗濯はいつも1週間分を持ち帰ってくるので できれば寮で洗濯をしてほしいのですが なんせ下校後の限られた時間で8台の洗濯機を約80人が使うため タイミングが悪いといつまで経っても…
昔から、『ギブ・アンド・テイクの関係』なんて、よく言われていますね。 私はずっと、ギブばかりでテイクが苦手だなぁと思っていました。 そんな中、ブログで仲良くさせて頂いているtamaminao さんが面白い記事を書かれていたのに出会いました。 皆さん、どうやら『ギブ』、与える人が得をする時代のようですよ!
妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです HSP&魂と胎内記憶のお話会(大阪豊中で開催)前回の茂木祐子さんのサロンでの胎内記憶…
今週のお題、ものすごいタイミングで来たな…と感じます。 やるべきことはいっぱりあるのに、やる気が出ない・・・というより、体がついていかない日々です。 今日はぐだぐだつぶやきます。
妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです お知らせ 日程追加しました↓18日は午後開催・22日は午前開催です。『HSP&魂と胎…
こんばんは。マダムあずきです。 今日も全力で感染防止した。(ずっと家にいただけ)これが正しいのよね‥— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月15日 何もせず何処にも行かず。 ひたすら家にいる🏠 しかし学校はある。 明日は移動しなければいけないジレンマ。 父と息子ストIIで戦い始める。(父惨敗w) pic.twitter.com/LZJ2geVXik— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月15日 気休めですが少し和んだので このまま今日は寝てしまおう。 おやすみなさい🌙 明日は今日よりいい日でありますように。
あ行 ・『アイアンマン』 ・『アイアンマン2』 ・『アリー/スター誕生』 ・『イニシエーション・ラブ』 ・『インクレディブル・ハルク』 ・『あのこは貴族』 ・『あの頃。』 か行 ...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、HSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい」そ...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、HSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい」そ...
// こんにちは。マダムあずきです。 心の中の葛藤の記録(おおげさ) ↓ azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 昨日、マダム子が帰省しました。 そして金曜日の一時間目に3年生全員に対して 「修学旅行延期」が伝えられたとのことでした。 連絡帳には 「何か不安定な様子や発言があったらお知らせください」とありましたが 今のところマダム子にはそうした言動は見られません。 理由がコロナだから納得しているのか? 寮でニュースを見ていたようで 緊急事態宣言やまん延防止などのワードは耳にしていた様子。 そしてきっと同級生たちで「行け…
世間で言われる『生きづらさ』について、私自身が感じていることをお話したいと思います。 テレビにしろ、インターネットにしろ、HSPについての番組や記述を見ると、必ずと言って目や耳にする言葉があります。 『繊細過ぎて生きづらい』『生きていくのが辛い』 はっきり言います。 強度HSPであり、HSEでもある私は、HSPであることによって生きづらいと思ったことはありません。
営業を辞めた経験を持つ、くんれん(@waradeza)です。 ルート営業職を約3年経験しました。 当時は以下の営業でした
ルート営業を3年やった(@waradeza)です。営業の「つらい体験」と「楽な体験」を個人ランキングでブログにまとめました。会社によって異なりますが、ポイントを知ることで適職を判断できます。
約6ヶ月の空白期間を経験した(@waradeza)です。次の職場が決まるまで約半年ありましたが転職できました。退職後にゆっくりするのは「アリ」ですが、注意点もあります。個人の体験談をブログにまとめます。
やっと出せた粗大ごみ
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
全捨離をすることにしたきっかけ
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
こまごまと断捨離記録 親子丼
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
2025年上半期 捨てたものまとめ【前編】X未公開アイテムも紹介
2025年上半期 捨ててよかったもの【後編】ベスト5と迷いの記録
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
// azuazuazukina.hatenablog.com こんにちは。マダムあずきです。 業者さんの来訪終わりました。 終わったけど、結局持って行って修理となり しばらくは小さいテレビ生活になりそうです。 あんまり見ないからいいけどね('ω') // azuazuazukina.hatenablog.com 刻々と変わっていく状況。しかも悪い方に。 北海道 過去最多の403人感染 札幌市も記録更新(HTB北海道ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/hVetUP9RtZ あぁぁ😭— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月8日 このニュースをみながら修学旅…
// こんにちは。マダムあずきです。 先日、我が家のテレビが逝ってしまわれました( ;∀;)チーン。 予備の古いテレビを掘り出した話 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com そして、本日夕方に 業者さんが来訪されるのですが azuazuazukina.hatenablog.com ワタクシ 知らない人が家にいるのが苦手です( ;∀;) 本当はあず夫氏がいるときにしてほしかった・・・仕方ないけど。 テレビ、すぐ直るのかな。 時間かかるのかな。 まだお昼なのに憂鬱・・・(-"-) // あず夫氏出勤後、 洗濯を2回して、掃除機をかけて、台所をリセットしつつマダム子の食事の支度…
ヤバい、全然分からん! 覚えていたい。 ザルだからミニマル♪ 分類とか分類学と呼ぶんだね! ヤバい、全然分からん! 高校生物の YouTube動画をみています 1年前にみたシリーズの みてないところ 昨年と同じ思いがこみ上げました やばい ぜんっぜん 全くわからない えぇ? 今の高校ってこんなの教わるの? それ以前に時々でてくる 中学校で習うという 前提知識すら わからない!! 冷や汗&滝汗ーーーー!! ポツポツと 数十年前に 見た聴いた単語が出てくる それだけ ・・・ 当時も当時なりに 授業は受けていたけど 明らかに 内容が高度それもかなり高度で濃密 やばい これはマズイ ・・・ 学生や教師…
レビュー『カノジョは今日もかたづかない』:片付けられない主人公の仕事と恋の物語。HSPの私が最近深く共感した作品です。
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは、愛花です。 またしても、ブログが1週間も空いてしまいました。。 ▼前回、1週間空いた時の記事 www.happymom-life.com 前回は、ブログ更新しなくても 過去記事のアイキャッチを作成したり、リライトしたりと 何かしらブログ作業は細々としていましたが、今回は全くと言っていいほど何も出来ませんでした。 今回、ブログが書けなかった大きな原因は 2歳娘の「イヤイヤ期」です。 www.happymom-life.com 上記は、約2ヶ月前に更新した2歳娘のイヤイヤ期エピソードです。 その後、娘のイヤイヤは、更にエスカレートしております。 息子のイヤイヤ期もかなり大変でしたが、娘…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。