どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑰「旧岩崎邸庭園」
洞窟の中には
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】2日目:比叡山延暦寺、石山坂本線、石山寺
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
神話の秘密を探る旅 Part.3 天安河原で人生を考える!?
紅葉寺
朝のお寺
江ノ電に乗ったよ。
【富山2泊3日旅】1日目:氷見線、氷見漁港魚市場食堂、比美乃江公園、ひみ番屋街、道の駅雨晴、らぁめん次元
【呉・讃岐3泊4日旅】4日目:金刀比羅宮参り、こんぴらうどん工場店、ことでん琴平線、瀬戸大橋線
【呉・讃岐3泊4日旅】3日目:クルーズフェリー呉~松山航路、JR予讃線、一鶴丸亀本店、丸亀城、猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
【呉・讃岐3泊4日旅】2日目:両義の二百階段、長迫公園展望所、音戸の瀬戸、歴史の見える丘、アレイからすこじま、屋台あしあと
【呉・讃岐3泊4日旅】1日目:大和ミュージアム、てつのくじら館、
【クーポン対象☆6/23迄】 完成品も選べる ジグザグラック 4段 木製 スリム ディスプレイ オープン ラック S字 S字ラック 4段ラック オーク/ホワイト/ウォールナット #北欧 #おしゃれ #ナチュラル #モダン #部屋
🍀インテリアに溶け込んで重い物をラクラク移動。 掃除をしたい時など、重い植木鉢や家電の移動は一苦労。 無骨で大きな台車に乗せれば解決するけど、インテリアが台無しに…そんな悩みを一挙に解決するのがこのt
🍀限られたスペースを最大限に有効活用 姿見と収納が1つになった快適デザイン ミラーは全身が写る大きさに設計した事で、お出かけ準備もひと目でトータルチェックが可能 またスリムな縦長デザインを活かし
🍀カラーのコントラストがおしゃれなダストボックス ゴミ袋を隠すことができるカバーデザインで生活感をオフしてくれるからリビング等人の目の付きやすい場所にもすっきり置けます また、直線的なデザインで壁
🍀【最安値に挑戦中】 ゴミ箱 5段 分別 約 105リットル 縦型 大容量 ふた付き ダストボックス キャスター ワゴン 5分別 スリム 分別ゴミ箱 ごみ箱 分別ダストボックス 蓋 縦長 キッチン 台所 ビン ペットボトル おし
「宇宙の法則」…それは私たちが住むこの世界に流れる「変わることの
我が家で育てているベルガモット2本のうち1本に実が付きました 2年苗を買って2年だからまだ4年生ですし...
6月もあっという間でした。 実家に居候、そして底辺暮らしでおひとりさまという、 そんな肩書きを持つ私の、6月の出費がこちらです。 固定費以外の生活する上で使った支出です。 ◇公共料金 ・
今回の話は、個人的にも目指したい姿なんですけど、 こういう信用のされ方っていいよな~。 という話をしようかと思うんですけど。 山口さんと小暮さん み…
妻が近所の主婦からスイカ(西瓜)を僕をイケメン旦那と誉めた言葉でいただいて種ごと食べて新鮮で美味しく楽しく面白くした写真ブログです。
連休をとったのに用事がなくなり 2日間 無言で過ごさなければと思っていました。 昨日は妹が遊びに来てくれて 楽しいお喋りをいっぱいしました。 思いがけず会えたので とても嬉しかったです。 妹には いつも洋服をもらいます。 若い頃から買ってもすぐに飽きてしまうようで 私とはず...
今年の夏は…もう始まってる様な気がしちゃんうんだけど今はまだ、夏前の”梅雨時期”…らしいのでビックリ( 0 д 0 ) マジカこの時期に雨がふらないと、農家さんが困って美味しいお米が出来ない気がするし野菜とかは成長に影響が出たりなんかしてついこの前まで、玉ねぎが高騰していて通常@1個 60円~ぐらいだった玉ねぎを( ノ _ ・。) 泣く泣く160円ぐらいで買ってたのに・・・梅雨時期に雨がふらない今、今後市場に出てい...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ きのう面白いアンケート調査をテレビでやっていた。それも働かないおじさんいる?って調査。職場での働いていないおじさんの調査って笑えた。いるっが約半数だったらしいが例えばで言うと☆ 休憩が多い 49.7%☆ ぼーっとしている 47.7%☆ 無駄話をしている 47.3%☆ ネットサーフィンしている 35...
はじめての波照間島での2日目。ニシ浜に入って満足して、軽い熱中症になって回復して、宿に戻りました。今から15年以上前の話です。 そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com 宿に帰ってシャワーなどして、部屋で休んでさらに回復してから、外にあるみんなのテーブルに行きました。 そしたらテーブルにいた前日もみんなとお話した、30代前半くらいの男性とお話。この人はとてもフレンドリーで、みんな友達という感じのかた。 私はそのころ入りたてのSNSを更新してました。今から15年以上前のことなのでSNSも初期で、スマホでなくてガラケーでなんとか文字と写真のみが入れられるという感じ。 いつ…
全国的に猛暑になりそうだけど…まだ6月なのよね(紫陽花に見えないんだけどね・・・ カシワバアジサイ)それにしても 暑い 深夜も暑い だけど・・・実は まだ、時間とやる気がなくて衣替えが出来てなくて半袖系が全く無いので、ヒートテックだけど薄い長袖を着て出勤してる馬鹿だけど実はこれ、エアコンガンガンの職場だと腕が冷えて痛く成るのを防いでくれて良い感じ。だけどまあ、流石に通勤時には暑すぎてしんどいから、...
久々に部屋の模様替え marimekko その1⃣今年は、ホルモンパッチ終了後の第二期の更年期障害がキツすぎてしんどいので部屋の模様替えは無理かもと諦めたんだけど暑くなってきて ( ノ _ ・。)東南あたりに窓がある私の部屋は朝の太陽が凄すぎて 深夜の3時頃に寝て~朝の10時頃に起きる私はこの時期の明るすぎる朝日と暑すぎる太陽に 起こされるのが嫌すぎるのでなんとかしようと気力を振り絞りました。Before窓側を何とかす...
テレビでどこかの地域が日中40度になったと言っていました。 まだ6月なのになんという厳しい暑さ。 私も中国で40度以上の暑さを経験した事がありますが、噴き出した汗が太陽の熱でジューと焦げ
一回に二つの講座が楽しめる、その今年度二回目の生涯大学学習会。 二講座のうち、やはりメインは為末大氏による講演 演題は「スポーツと学び続ける人生」 小さい頃から今までのストーリーを拝聴、話すスピー
生涯大学、 今日は連続講座「地域を考える」の3回目、社会見学に向けての話し合いを織り交ぜながら 話し合いでは、 行きたい場所について、従来のA市から新たにN市が加わった。 人口減少が各地で進んでい
Not To Doリストを作ったら、洗濯物たたまなくても生きていけた話
日本株の買い増し第一弾を実行【暴落】
暴落は落ち着いた?
新加入!!超久しぶりにポートフォリオ組み入れ※資金配分を変更
パニック売りしないでこれ聴いて
【資産公開】セミリタイア10か月目。総資産4521万円、純資産は4424万円と100万円近く減少!!
まだToDoリストで消耗してるの?やめたら全部ラクになった話
ドル円の振り返りと今後の見通し(4/7~)
部門トップのプライドを捨てたら、人生が楽になった
観た映画、アニメ
新NISAの成長投資枠での積立をSCHDに変更
人生2度目の暴落を前に、いま感じること
トランプ砲と我が家の春
疲れたら、一人になれ。突破力はそこにある
2025年3月の個別株ポートフォリオ
今日の生大は、介護サポーター養成講座の二日目。 項目は、高齢者の身体機能の低下、それに伴う心理の理解、加齢による生活の変化、認知症の理解、家族の理解などなど 介護することだけではなく、来るべき近未
にほんブログ村アクセスありがとうございます 6月29日(水)11時52分、蟹座で新月が起こります。 蟹座の支配性は月なので、あなたにとってテーマが切り替わるタイミング 「終わりと始まり日」となる
先週も大きな地震があったのに・・・また地震速報最近大きな地震が多いですね( ノ _ ・。)===================================発生時刻 2022年6月26日 21時44分ごろ震源地 熊本県熊本地方最大震度 5弱===================================先週の地震を受けて、ちょっと心配になった私は色々買ってきました。消費期限5年とかの保存食が高い~ってのはメインブログでぼやいたんで1年ぐらいで良いやんって感じで、マイオリジナル...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 2年前の夏に電子レンジが故障した わが家。夏の間は電子レンジなしでも楽勝ですが、果たして長い冬は どう…
昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始
自分が62歳になろうという事が信じられない。 母は今月84歳になりました。 優しい弟(長男)家族と一緒に暮していて いつも穏やかな母。 私のように攻撃的な事は一切なく 子供を怒鳴りつけるような事は 一度もなかった。 私も怒られた記憶は全くない。 もちろん注意されることはあっ...
7/1より、会員ランクを変更し、カラー作品1点となります。 こちらの記事をご参照ください。『Patreon会員ランクのお知らせ詳細』前回の記事でも少し書きま…
昨日、休憩場所に行ったら同僚に 「◯◯さんは何歳まで働くの」って聞かれた。何だか皆でそんな話をしてたらしいけど私は今の職場で何歳まで働くのかを聞かれたと思って「70歳までかなぁ」と答えたけど、そのあと違うかもと思ったので「できれば死ぬまで働いていたいなぁ」って答えた。凄いねえって言われたけど、結局のところ 誰もがみんな 何かしら大変なんだし金銭を得ようが 無償だろうが なんだろうが誰かのためにとか ...
昨夜 珍しく魚を焼いて食べました。 鯖・・・骨がありました。 でもよく見えず・・・。 メガネをして食すのもね~と思いながら その時は問題なく終了したのです。 もう寝ようと思った頃に あら? 喉が貼り付くような感じ。 何~~これ??? 何度もつばを飲み込んでみると 引っかか...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 普段ベッドで寝ている母。なんだか暑いし 寝つきも悪いしで畳の部屋で布団を敷いて寝ることにしたらしい。すると今度は体が痛くて寝られなかったという・・・そこで以前から欲しかったトゥルースリーパー数量限定の感謝セット 15000円めちゃくちゃ宣伝でやっていて気になっていた様子。そして私達の行...
「お金」も「時間」も、どちらにも共通していることがあります。それは、どちらも “ 限りがある ” ということ。一番やってはいけないこと 限りがあるものに対して、一番やってはいけないのは、無意識に使うことです。なぜなら、無意識に「お金」を使っ
夏に備えて部屋の模様替え その1⃣ はこちら久々に部屋の模様替え marimekko その1⃣そして marimekko その2⃣私の部屋の窓は東南の位置にあるので朝から元気な太陽さんがもろに差し込んでまいりますので、毎年工夫してます。2020年 2020年の夏は。黒のカーテンにしてみたり marimekkoにしてみたり 2021年 去年の夏には二重ブラインドにして更に黒の99%遮光カーテンをぶら下げてましたが二重ブラインドに+遮...
暑い時期だと回線に気を使います ルーター用の扇風機を買いました。ハンデー用の扇風機の様だけど置くことも出来る優れもの ドンキで 500円+税買った扇風機だけど 調べたらネットでも売ってました。 ◀アマゾンプライムなら送料無料 楽天は送料有料▶ストラップ付き 充電式 ハンディファンお安いので買ったけど、風量もなかなかでいい感じこんな感じで ルーターの背面の熱を持ちやすい側に風を当ててます。そ...
20代の娘が3人いる50代母です。 昔、描いていた未来は 娘たちが大学に進学時、あるいは就職時に 娘のうち誰かは 一人暮らしをして家を出るだろうと 漠然と考えていたけれど、 未だに誰一人出ていかない… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まあ、実家暮らしでもいいんです。 だけど、 母の仕事は減るどころか、 娘たちが子供の頃から変わらず。 いや、逆に 子供の頃の方が家事を手伝ってくれていたかも知れません。 素直な子供時代とは違って、 今や家事を頼んでもスルーしたり、 なかなか動かない。 しびれを切らした私が、結局自分でやってしまう…
昨日の暑かった事~~~予報37℃になっていたけど 実際はもっとあったように感じる。 娘の所に行ったけど 肝心のキルトを 持ってくるのを忘れた。 そして麦茶を作って飲みたいし 職場にも持って行きたいなと思っていたら 娘が麦茶ポットを買って来てくれるって。 昼間は暑くて外に出ら...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 言い返さないからといってその言い方はないんじゃない?って話なんですが。昨日 母と小銭の貯金 どうしたたもんかね~と話していた。銀行や郵便局 少し前から大量の小銭の入金や振り込みには手数料がかかるようになったから貯金箱のなかにはずーーーーーーっと1円と5円が冬眠している・・・機械が数えてくれるか...
ぶらり、気ままに歩いていると出会うのは人ばかりではない。 先日、鎌倉で出会ったのは、、、、、 車が行き交う道路からわずかに入り石段を登ったところにある杉本寺、本堂を見ているときにカサカサと、何かが
急きょ体調の具合などでの欠席などが重なったりで、今回は久しぶりの少人数での会合。 結果的には、十分に足りるはずの時間が予定をオーバーすることになってしまった。 こと、時間については、遠くからの人は時
嬉しい報告がストーリーズで届いた。 ストーリーズで対応するのが筋だろうけど、扱い方がよくわからない。なのでスクショで処理。 この春、ひまわり🌻のタネをたくさんもらったので、それを小分けにして、ウク
今日のテーマは「身体をほぐして、姿勢を整える」です。 あえて大雑把な話をするなら、 ひきこもりの方がまずやるべきことは、 仕事や勉強なんかではなく、身体をほぐすことだと思います。 そうすると、メンタルの状態も変化してくると思います。
ひきこもりの方が、趣味などのブログをやって、 いかに収入を得るかということですよね? この場合「より簡単に、より安く」という方針になると思います。 大事なことだと思うので、 皆で話し合って研究していきたいです。
今日は成人発達理論について紹介しました。 ひきこもりの方の苦しみって、 人間関係のウエイトが大きいと思うんですよね。 成人発達理論で密かに一人一人分析し、対応策を考えて、 少しでも人間関係のストレスを減らせると良いですね。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。