どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
カップ酒で家呑み。と、じゃがりこ泥棒
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
☆女子会…谷中銀座へ☆
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【主婦向け】ポイ活で日用品が実質無料に⁉
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
今日から俺は!!我が家編。
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
桜と今日のミキちゃん
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
南米ボリビアで「奇跡の絶景」と呼ばれるウユニ塩湖。 先月、長い道のりを越え、この地域から同国第2の都市サンタクルスでの研修会に参加したメンバーが語っていた。「…
「Ki-Ki の言葉の魔法」.No.51「少し眺めて」...ひとつくらい、.上手くいかない事が.あっても……..自分の全てを、.否定してしまう 事はない。..…
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その4)」 「もう泣かんでええ。そんなに風船が欲しかったんやったら、今日はおばちゃんがあげるさかい。ええな、も
対象外を自覚した日 難病の友人の 入院中の話です 若い女性看護師が 仏頂面で 必要最小限の言葉しか かけてきませんでした 一方 隣のベッドの 大学生くらいの男性には 猫なで声(死語?)で 積極的に 「どこか痛いところありませんか? マッサージしましょうか~?」 難病の友人は 思ったそうです 「あれ?それ言われるの俺じゃないの?」 若い頃 難病の友人に対し 周囲の女性達は明らかに 目がハートになっているのが 彼から見て まるわかりだったそうです その記憶があるので 若い女性看護師の 今の自分への態度と 別の若い男性への態度に 「あ、俺、もうそのポジションじゃなくなったんだ・・・」(遠い目) と、…
2019年3月の縁起のいい日3月は「新しい夢」「新しい決心」が強くいい運気を引き寄せます。別れの季節でもある3月は、悪い縁を断つアクションにも適しています。いろいろなしがらみから卒業しましょう。運気のエネルギーが増す3月は、新しい夢へ向かっ
霊山パワースポット脊振山キャンプ場パワースポット巡りをして脊振山に訪れました。結果、アウトドアにハマってしまいました。弁財天と龍神伝説弁財天を乗せた龍がこの山の上で背びれを3度いななき尾を振り払った伝説が「脊振山(せふりさん)」の名の由来と
太鼓に篠笛、「花は咲く」を皆で合唱の後、あの時を、、、 夕は、サテンドールで同窓生のジャズ、 音楽の持つチカラはすごい、、 言葉はいらない、、、 音楽が持つチカラPART.1
字を書いている時は、至福の時間、無心になれる。 特にペンで字を書いている時がいい。と言っても良いペンは持っていない。先日、安価だけど書きやすいペンをちょっと購入してみた。台紙はダイソーで百均で買った葉
副題には~世界を知り抜くための羅針盤~とある。 読んで、時間がたってしまったので、内容の記憶が薄れてしまったけど、、 以下、目次 はじめに 「方丈記私記」から 富山県 髙志の国文学館の館長 中西進
パンフレットの作成、専用ソフトは使ったことがないので、ワードでチャレンジ。 文章が中途半端な位置で何故か途切れて改行されたり、思うような位置に図が入らなかったり、その他、いくつか、なかなかいうことを
温泉を掘っているとか、温浴施設ができる、などに関する記事をSNSに載せるとすこぶる反応がいい。 外国の風習をよく知らないけど、これは、特に日本文化の特徴のひとつかなあ? まったりと、ひとりで、仲間
今日は私がひとり暮らしになってから買わなくなった物です。✔ サランラップ 家族がいた頃には使ってましたがひとり暮らしだと意外に使わず今は必要性を感じないから買うことはありませんね。✔ ボックスティッシュ家族と一緒の頃は買ってましたし私も使っていたはずだけど・・・無きゃないで、何の問題もなくて必要性を感じなかったので買うことはなく成りました。✔ 冷蔵庫脱臭剤ひとり用の冷蔵庫は庫内がとても狭い子ですし食...
これまた児童手当といっしょですっかり忘れていました・・・。3月は支出の事ばかり気にしていますんで、入ってくるお金とか・・・無関心すぎて・・・。ダメですね~・・・支出だけでなく収入にもちゃんと気を配らないと・・・。という訳で、何となくドタバタ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*いつも、見て下さって、ありがとうござます。そろそろ、道を変えたいと思います。 インスタで投稿した詩を、朝11…
青森県津軽地域を移動する際、この季節ならではのストーブ列車を利用した。氷点下の駅のホームで両手をこすりながら列車を待つ。 やがて地吹雪の中を突き抜け、前面が真…
難病の友人のこと 一週間前 仕事中 突然 眠くなった 周囲の複数の人達から 大丈夫ですか、と心配されるくらい 見た目もおかしかったらしい 数時間後には 普通に戻ったらしい 軽い脳梗塞だったら 怖いからと 病院をすすめましたが そのままに (年齢・食生活・難病持ち・薬の副作用・休みのない生活など リスクが高いので心配・・・) 3月12日(4日前) 右の肩の凝りが激しい よくあることなので 接骨院でマッサージを受け 凝りはおさまった 3月13日(一昨日) 夜 背中~心臓の下あたりに痛み マッサージ器を使用してよくなるも 数時間後、再び痛み出す 吐き気あり 心筋梗塞や脳梗塞などを考え 強く病院での受…
のんびり生きてそうに見える私にもそれなりには悩みが有ってかなり前から考えてた事だけど私が考えてる事とか愚痴とかボヤキとか疑問とか色々な事に対しての感想とか複雑な思いとかは私の脳内というブログで綴っていてついさっき、連記事3ブログ目Windows7終了問題で私の出した答えという記事を書いたけど、私にしたら今回の判断はまぁまぁ良い判断かなと思ってます。ただまあ、自分でも自覚してますけど私は貯金できないタイプ...
小さく生きてる私の大きな悩みってことで書いて参りまして分割払い金利手数料無料という言葉に釣られそうになる私6年超えの古いパソコンなのに2020 年 1 月 14 日にはWindows 7 のサポートが終了するサポートが終了したWindows 7はウイルスに侵されてしまうリスクが高くなるってことでウイルスに侵され個人情報が漏えいしたりWindows 7に依存していたドライバの問題で周辺機機器が利用できなったり色々な問題が出てまいりますので...
キューバ発祥の弦楽器トレスの世界的奏者、パンチョ・アマート氏による民音公演が閉幕した。 「島唄」や池田先生作詞の「母」といった日本の曲を、キューバの音楽と融…
「Ki-Ki の言葉の魔法」..No. 5 0 - 2 ..「遅いという事はない」..今のままじゃ、幸せじゃない。.って、.そう、思った時。...そう思った時…
もう30年以上前のことだけど、この人、もう終わっちゃってんなーと思ってたアラフィフ女性が居ました。新卒で入社した会社の方でしたが、考え方が古くさくて、すぐ説教臭いことを言うのです。当時若かったワタシは、他愛もない話をしてるだけなのに、なんで
いま積極的に備えているもの
行っただけでも みんなえらい
【FAQ編】かんぱに☆ガールズREBLOOM_最強攻略ガイド:効率的な育成から最強パーティ編成ま
【FAQ編】放送大学で学割を活用して費用対効果を最大化!賢く学んで元を取る方法
労働基準法の年間休日105日は守るのが難しい?
【札幌地下鉄】タッチ決済ついに開始!Suica/Kitacaと比較&使ってみた正直レビュー
笑う門にマイク来たる!新しいコミュニティ
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
【完全オリジナル】収納しにくい物の収納方法
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
備蓄食料のローリングストック
大葉が1週間シャキシャキ!セリアの保管ケースが便利すぎる
「元サヤ願望」冷静スイッチ!後悔しない選択を
【本編】エグリプト_稼げる?効率的な稼ぎ方&最新情報まとめ|NFTゲーム攻略ガイド
先日 福山雅治さんが 行ったお店に行ってきました 同じく福山さんのファンのお友達に誘われて わざわざ 奈良まで行って来たのだけれど・・・ 残念がっかりでした 料金は以外と安かったんだけど 料理は お魚は 臭みがあるし 柔らか肉と書いてあった...
にゃんこって時々変 ももっち何してるの? ぎゅうぎゅうなのに 踏み台に入り込むももっち しかもなんとなく くつろいでるし せまいけどなんとなく入れてる感じだね 夢ちゃんも なぜか 鉢植えのカバーが大好き 植えてあっても 花の根を引っこ抜いて...
こんにちは。数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます。「楽天スーパーSALE」で購入したモノが届きました♪「おしゃべり みーちゃん」1月に大腿骨を骨折し、2月に手術をした母。無事に退院したのですが、入院+全身麻酔の手術でまた認知症が進み一人で自由に
Webの職業訓練校に入校して2ヶ月が経過しました。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
昨日の深夜、冷蔵庫が”唸り声をあげていて”何気に恐ろしげで不気味だった。ぁうぅぃぎゅ~ぁうぅぃいぃいぃぁそんな感じのを数時間置きに数分間・・・・何じゃそりゃ(。-`ω´-)ッテカンジ家電の異音はマジで怖いですついつい深夜に家電販売サイトとかドスパラなんかを見てたらどこも新生活応援キャンペーンとか今だけ企画みたいな物をやっていて分割払い金利手数料無料という言葉に釣られそうになる私( ・ั﹏・ั) どうしようか私のひとり...
宮崎県延岡市を流れる友内川の堤防で、マガモやヒドリガモなどの渡り鳥が餌を探す姿を目にするようになった。間もなくシベリアなど繁殖地への「北帰行」が始まる。 渡り…
「Ki-Ki の言葉の魔法」..No. 4 9 - 2 ..「労(いたわ)の時間」...自分への、.労りの時間を、持つことは、..誰にも、必要なこと。...出…
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その3)」 大変なことになってしまった。祐而のことなど考えもせずに、一人であてもんをしていた自分が情けな
・・・超絶激しい睡魔に襲われ撃沈記事を見直したのは帰宅後の22時見直してみると流れに任せてそうな文面でまとまりがないけど、あのままにしておきます。私はあの人と結婚した事を後悔していないという内容の記事を書こうとしてました。私はあの人と結婚した事を後悔していない(1)私の(元)旦那様は、私の2つ上で見た目的には若く見えるのかもで先月久しぶりに会いましたが相変わらず良い男でございましてLEON時代のJean R...
「Ki-Ki の言葉の魔法」..No. 4 8 - 2 ..「花の価値」...誉められようと 思って、..咲いている 花は ない。...その花が、.雑草かどう…
作家の井上靖氏は幼い頃、凧揚げが苦手だった。激しく回転しながら田んぼに落ちる凧を見るたび、「絶望感が田圃に突き刺さった」と述懐する。 凧揚げの思い出は、作家…
私も、ずいぶんと長く生きてまいりまして人生の節目と言われる還暦の亥年を迎え己の人生の最終期に入ったのだと痛感できる歳に成ったわけで、若い頃の浮ついた気持ちとか良く解らないから流して来た思いとかを歳を重ねた今分析してみるといろいろ納得出来てしまったりで若き日の自分を無知で可愛いなと思えたりする訳だけど、そんな全ての経験が今の私を形成していて感慨深い部分も有るのでごく最近は・・・昔の自分の事を思い出す...
昨日の休みに職場までウォーキングを兼ねお買い物も兼ねて、派遣パートに誰が入ったせいで私がハブられたのかを見に行ったけどどういうわけだかいつもの派遣だけで逆に人が足らず混雑が凄くて人が並び過ぎて応援の人が入って二人制に成ってたりした。10年も勤めて 会社側の扱いは派遣に負ける そんな様を見ると昨日私が、急に外された理由に納得できなかったし意味がわからないから、次回の契約更新時に店長に言うことにした。...
進化論を提唱した生物学者・ダーウィンが生誕して、今月で210周年。彼が主著『種の起源』を出版したのは、50歳の年だった。 出版された日に売り切れるほど、反響…
☆ちょうど4年前知り合いのカメラマンさんが東日本大震災後の福島第一原発付近の写真を撮影し東京でその写真展を開いたという事で家族で見に行きました。勿論、当時も今も、そこは立ち入り禁止区域そのカメラマンさん
「三碧木星」の貴女へ…。今年はどんな物語~STORIES~が待っている…?今年も貴女に素敵な物語の花開く一年でありますように…。今年「南方位」に位置するあなた・・・風水では「南方位」はある調達点。
今日はしかたなくお休み理由は脳内でぼやきました。急に休みになっても困るわけだけど無駄に時間を潰すのは性に合わないということでとりあえず脳内でボヤキブログを書いた後15年以上前に仕事の資料として買ったけど新品のまま使う機会が無かったPINK HOUSEのリュックを背負って歩く事にしました。昨晩、男友達が職場に来てそのまま一緒にごはんを食べに行ったので職場に自転車を置いてきてしまったからウォーキングとお買い物を...
今日は何故かお休みしんどいからとか用事があったから休みというわけではなく、派遣パートなどの都合で人が多すぎるからという会社の勝手な都合で休みを入れられた・・・というなんとも複雑な休み。そんな感じで休みになっても時給パートなので給料は出ない給料が出ないと当たり前に月収が減るそれでなくても社会保険制度の規定で88,000円以上働けない88,000円の壁があるからさらに給料が減るからそうなると困るので仕...
徐々に暖かくなってきて春の到来を感じる今日この頃ですが・・・。同時に年度替わりでいろいろと変わることもあります。その一つが子供たちの学校や幼稚園に関連する事です。様々なサービスで言われるいわゆる「改悪」みたいなこともあるわけで・・・。ただ、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。