どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
『無駄遣い』の予感・・・💧
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
いまからでも遅くない
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
旅
即決したリネン100%のバルーンサロペット
ずっと気になっいたワンピース
体へのやさしさに拘ったトリートメントカラー!
癒やしの時間
鍵をなくしたら作り変える?
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
久々に、、、自宅に戻りましたらば庭のホワイトセージがねワッサワッサに大きくなってましてんわ。せやしねハサミでチョキチョキちょん切って輪ゴムでからげましてね壁にかけたアイアンフレームに洗濯バサミで挟んでぶら下げましたらば、、、 ちょっとやったらええ匂いのホ
ひるがの高原は2日連続の雨ですねんけどねワタクシこう言う日ぃが1番好きなんですわ。だってね外仕事も出来ひんし大腕降ってね家の中でグズグズできますねんもん。けどね、、、そんな日ぃでも芽ぇが出たてのルッコラの成長は気になりますねんわ。でね、、、雨ん中傘をさし
5日前に、、、サラダレタスとルッコラのタネを蒔きましてね、、、最初の2日間は忘れずに水をあげましてんけどねそれからはうっかり忘れてしもてたんですわ。けどね、、、その間に雨も降った。でね、、、3日振りにタネを蒔いたプランターを見ましたらばやったー忘れてる間
お山の庭には果物の木ぃを色々植えてますねんけどね昨年に引き続き今年もねなんや絶好調の予感ですねんわ。ほれ見てスモモのメスレーの木ぃにドサっと実ぃが付いてまっしゃろ。この時期お山の庭ではね風が吹いても吹かずともあっちゃもこっちゃもぶらぶらぶらぶらぶらぶらの
お山の庭の土は、、、なんや黒くってねふっかふっか。で、ちょっくら土を掘ったらば何や知らんけどミミズがぎょうさん出てくるんですわ。きっとねええ土って事でっしゃろね、せやしね庭木も、、、よう育ちますねんけどね育ちすぎると枝や葉っぱが邪魔になり日当たりが悪うな
サラダレタスとルッコラのタネを買うて来ましてね早速、、、タネを蒔こうとプランターを探しましたらね有ったには有ったけれどあっちゃもこっちゃもバリバリに割れててね崩壊寸前の代物でしてんわ。ほれいっぱい穴が空いてほんま酷いもんでっしゃろ、けどね、、、こんなくら
大きな、つやつや葉っぱが自慢のハッカクレンさん。葉っぱの下をこっそり覗き込みましたらば、、、あら、いや〜ん今年もねたらりとぶら下がったまあるい物体が風に吹かれてぶ〜らぶら〜、でしたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。